The 8th Anniversary Akina East Live Index-XXIII 初版発売日
1989/11/17
Disk 1
1 TATTOO
2 DESIRE−情熱−
3 FIN
4 SOLITUDE
5 BLONDE(原題:THE LOOK THAT KILLS)
6 I Missed "The Shock"
7 SAND BEIGE -砂漠へ-
8 AL−MAUJ
9 ジプシー・クィーン
10 TANGO NOIR
11 ミ・アモーレ
Disk 2
1 スローモーション
2 トワイライト −夕暮れ便り−
3 セカンド・ラブ
4 難破船
5 飾りじゃないのよ涙は
6 禁区
7 少女A
8 十戒(1984)
9 1/2の神話
10 サザン・ウィンド
11 北ウィング
12 Blue On Pink
13 LIAR
ファンが書いたレビュー
No. 0008 音楽CDも入手しました 横浜のA [ 2012年12月12日(水) 04:30 ]
良い!
と言うか、各音源の輪郭がはっきりくっきりして、その周りをホワーンと包んでいるホールトーンを付ける為の全体エコー(と言う言い方で良いのかな ?)が、明瞭に聞き分けられるのです。(リバーブを、ディレイで離してあるだろなぁ)
ベースの音もしっかり出していたナ、と言うのが判ってましたが、バスドラのキック音と併せて、明菜の意図したバランスが良く判る様に成りました。

又、ファンタスティックスのBandとしての弱点はドラムかな、等と感じていたのが不埒な事だったとも判りました。スネアが僅かに遅くて重ったるい印象、弾まない印象に成っちゃってるんじゃないか、とか思ってたのが、飛んだ取り越し苦労でした。(全くもって申し訳無い)

(吉田)保さぁ〜ん、スネアちょっとばかり効かせ過ぎなんじゃない? って気もしますが(苦笑)、ライブらしくていいんでしょうねぇ、これだけパンチが効けば。

明菜は、音楽業界がレコードからCDへの移行期の荒波に丁度ぶつかっちゃった不運さだったが(売り上げが大幅に縮小)、逆に、LP時代じゃ両立させられない、音ダイナミクスとクオリティーを高くバランスして記録される事に成った。

と言う事で、ヘッドフォン主体だったり良いオーディオシステムをお持ちの方で、オーディオ的、音楽的にハイブロウな耳(頭)をお持ちだとの自負がお有りに成る方々は、VのみならずオーディオCDも入手される事をお奨めします。

ピアノイントロの件は、「スローモーション」の項に書いたぞ、と。
No. 0007 駿馬 横浜のA [ 2012年12月12日(水) 04:29 ]
明菜の歌唱が素晴らしいのは勿論の事。
クラシックバレエを基礎とした、立ち振る舞いの麗しさ、切れ。
アイディア豊かなステージ衣装構成。
決めの多い編曲を、歯切れ良く、しかし出過ぎず確実に演奏するバックバンド。
御大がわざわざ手掛けたMixing。
当然、詩も曲も良く練られた楽曲。

高いレベルで結実した総合芸術が、当たり前の様に消費されて行ったあの時代。


全国的に、数千数万の公募の中から選び抜く。
それでも、PickUpして実際に売り出してみたら、そこそこに留まった歌手の何と多い事か。
勿論、選に漏れて野に在ったままの麗華も多かっただろう。

しかし、選び抜かれ、大々的に支持され、将来も嘱望されたアーティストの、幼さと麗しさの同居する貴重な時期に、この様な完成度の高い作品、それも「生もの」のLive映像が綺麗に残された事は、今後再出現を望むべくも無い、とても大切な宝であると思う。

明菜は間違い無く、特筆すべき駿馬だった。その育ちに関わらず。

復活を心より祈る
No. 0002 7年前・・ MS [ 2009年12月11日(金) 01:42 ]
年末もDSのシーズン。
昨年は始めてのDS体験でしたが、11月に転勤となり北からだんだん西に移動で、大阪あたりでとまればよかったのが行き過ぎてしまいました。今年は残念ながらDSは断念です。
転勤先に車でいく途中に聞いたのが、7年前の転勤時に聞いてファンになるきっかけとなったeast live。交通安全の験もかつぎました。 disk1とdisk2の2枚組みですがdisk2のほうが楽しめました。デビュー曲のスローモーションに始まってトワイライトをはさんでセカンドラブ・・10代の声かとおもうほど若々しく(後から聞き比べると10代よりもしっとりした声でしたが)。難破船の暗い世界から、一転、飾り・・サザンウィンド、北ウイングまでのメドレー。元気でます。最後は当時の最新のシングルliarとblue on pink。いろいろ考えます。そとは山あり海ありの風景、うちはこれからの新任地での期待と不安(前にも書きましたが)、そんな千千にうつりかわる風景とみだれる心に、disk2の曲はうまくあっているようです。
DVDでの映像を思い出しながら、7年前と同様に無事つけました。
No. 0001 tiisanawaga [ 2004年09月20日(月) 21:00 ]
 このアルバムが出た頃は私はまだ明菜さんファンではなかった。そして当然このようなコンサートがあったなんて知りませんでした。
 ふとしたきっかけで明菜さんファンになっていろいろなCDを集め出してそんなときにこのアルバム、いやビデオを偶然手にすることができました。
 
 最初見たときはほんとに「衝撃」を受けました。もう11〜12年ぐらい前になります。明菜さんのまさに全盛時代のライブでよみうりランドの屋外ステージ、明るい昼間のステージですので映像もはっきりして素晴らしい出来です。そして明菜さんの美しさも際立っています。
 歌唱もパワフルでも声が伸び表現力もデビュー当時より数段素晴らしく成長してまさに、圧巻です。
 
 後で知ったのですがこのライブビデオは明菜ファンであったら必須アイテムというか持って無くして明菜さんを語れないほどの名高い有名ビデオだったことを知りました。
 だからもう私が今更とやかく言うよりここのサイトをご覧の方なら私なんかよりずっと詳しいでしょうし、素晴らしさも熟知していると思います。
 
 それでも、もし新しく明菜ファンになった人でまだ手にしていない方がいましたら是非ビデオか、或いは最近はDVD化もされていますから手にされることをお勧めしたいと思います。
 私もビデオを持っていましたが昨年DVDを購入して時どき見て楽しんでいます。
 
 ただ昔からのファンの中にはこの頃の明菜さんと現在の明菜さんの歌唱、声、などを比較してとやかく批判したり、嘆いたりする人が見かけられるようですが、私は今の明菜さんの声に、昔には無い、つまりこのライブの頃のあきなさんには無い、味わいが出てきていると思います。
 確かに昔のような高音で伸びのある綺麗なロングトーンは少なくなったが
そのかわり今は味のあるかすれ声を上手く使い、昔ながらの地声に近いようなファルセットは充分魅力的です。

 ちょっとこのアルバムのレビューとは離れてしまいましたがお許しください。そして皆さんも時どきはこのライブビデオを見ることをお薦めいたします。