歌詞ページを開く セカンド・ラブ 作 詞 : 来生 えつこ
作 曲 : 来生 たかお
収録アルバムタイトル 初版発売日
セカンド・ラブ[Single] 1982/11/10
ファンタジー<幻想曲> 1983/3/23
BEST AKINA メモワール 1983/12/21
BEST 1986/4/1
The 8th Anniversary Akina East Live Index-XXIII 1989/11/17
Listen to Me (Makuhari Messe Live) 1991/11/28
YOUR SELECTION 1993/4/25
Only Woman 1994/5/18
true album akina 95 best 1995/12/6
スーパーベスト 1998/3/4
Recollection 〜 Akina Nakamori Super Best 1998/5/25
Regeneration U中森明菜 〜Re-mixU〜 1998/9/25
BEST COLLECTION 1998/10/21
スペシャルベスト 1999/10/20
The 8th Anniversary Akina East Live Index-XXIII (DVD) 2000/8/23
〜夢〜 '91 Akina Nakamori Special Live (DVD) 2001/4/25
はじめまして 中森明菜 (DVD) 2001/6/20
Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜 (DVD) 2001/9/27
スーパー バリュー 中森明菜 2001/12/19
Musica Fiesta Tour 2002 (DVD) 2002/12/4
歌姫ダブル・ディケイド Utahime D.D. 2002/12/4
Ballade Best -25th Anniversary Selection- 2007/3/28
春の風を感じて… 1983 ファーストコンサートツアー(ダイジェスト) 2007/3/28
歌姫伝説〜90's BEST〜(初回限定盤のみ)(来生たかおとのデュエット) 2008/2/27
TRUE LIVE (歌姫伝説〜90's BEST〜初回限定盤同梱DVD) 2008/2/27
中森明菜 in 夜のヒットスタジオ (DVD) 2010/12/22
ザ・ベストテン AKINA NAKAMORI PREMIUM BOX (DVD) 2012/03/28
オールタイム・ベスト −オリジナル− 2014/8/6
ファンが書いたレビュー
No. 0013 年を重ねて nagai [ 2012年09月17日(月) 16:56 ]
●「セカンド・ラブ」は大ヒットした。
だからこそ、
95年、02年のリアレンジとセルフカバーには、
違和感を感じた。
所詮オリジナルを超えられる筈がないのだ、と。
あれから更に年月がたち、自分も
アラフォー世代に。
●「バラード・ベスト」収録の「セカンド・ラブ」は、
02年の歌姫DDアレンジと同じ音源だが、
このJAZZYな雰囲気の「セカンド・ラブ」は、今聴くと、悪くない。
今後の明菜が歌唱すべきなのは、
こちらの方なのだと思う。
明菜と共に、自分も年を取ったのだなぁ、
と感慨にふける。

●「バラードベスト」の、
「難破船」〜「セカンド・ラブ」
〜「あの夏の日」の流れが秀逸だ。
お気入りのアルバムタイトル: バラード・ベスト
No. 0012 声色 横浜のA [ 2012年08月08日(水) 09:06 ]
このEast LIVEでは、「トワイライト」から立て続けに演ったこの曲。
同じソフトでメローな曲調でも、「トワイライト」の方はちょっと甲高くて初期の感じ、若い(幼い)時の感じを出そうとしてたとすれば、続くこちらはちょっと深め・太めの発声で「恋も二度目」な大人っぽさを醸し出そうとしています。

繊細だなぁ、明菜。


で、こっちもドラムについて書いちゃおう。(「トワイライト」に書き足したついで d(^^;)

後ろ向いてても、モニター聞いてりゃやっぱり判るんですかねぇ? 明菜が涙ぐんでるのが。

チッチッタッチッ チッチッタッチッって基本パターンを、軽く成る様に、元気良く叩いていると思うんですよ。
特に短い間奏の後は、スネアのタメ・凭れも無し。
「明菜、軽く行こうゼ〜」って後推ししてる感じ。

こんな事書くと、思い込みが激し過ぎるでしょうか? f(^=^;)
でも、生Bandの良さはこんな濃密なコミュニケーションにも有るんですよ。そして僅かなノリの違いに篭るニュアンス・心象表現。。。

かつて、ハナ肇を筆頭に、ドラマーがバンマスなのが当たり前な時代が在りましたよね?
長さんはベース。
リズム隊は、かくも大事な、屋台骨なのです。
お気入りのアルバムタイトル: The 8th Anniversary Akina East Live Index-XXIII
No. 0010 もう一つ連投 横浜のA [ 2012年08月04日(土) 01:32 ]
凄く愛おしくて

>抱き上げて 連れてって 時間ごと
>何処かへ運んで欲しい

>抱き上げて 時間ごと 体ごと
>私をさらって欲しい
>切無さがクロスする さよならに
>追い掛けられるの 嫌よ
に応えてあげたく成っちゃう。のだが、良く考えろよ諸君。

私の全てを受け容れて、ずっとあなたと一緒に居させてネ、誰の邪魔も入らない程に、と歌っているのだ。覚悟は有るか?

ここで、逃げたヤツが居る。
お気入りのアルバムタイトル: The 8th Anniversary Akina East Live Index-XXIII (DVD)
No. 0009 素敵じゃないか 横浜のA [ 2012年08月04日(土) 01:31 ]
>帰りたくない 側に居たいの
>その一言が言えない
これで歌いながら涙ぐんでしまう明菜嬢の純情って、素敵だなぁ。
勿論、その当時('89)はもっともっと激しくドロドロだったのだろうけど、こんなウブな台詞一つに躊躇・当惑する程の繊細さって、幾つに成っても男心をくすぐると思う。

夜の表参道で刻の経つのを忘れて歩き回ったのは、「彼女なりの袖口つまみだったんだな」なんて、今頃気付いてももう遅い。
乙女心は素敵だが、いい歳した男の愚直さなんて使い物に成らない。
そう思わせる苦さも配合された、イイ曲なのである。
お気入りのアルバムタイトル: The 8th Anniversary Akina East Live Index-XXIII (DVD)
No. 0008 永遠の名曲。 nagai [ 2009年07月20日(月) 16:28 ]
リマスタリングされた、4枚組のワーナー時代のボックスを毎日のように聴いている。
本当にワーナー時代の明菜のシングルは名曲揃い。これは歌い手にとって幸せな事だと思う。と、再認識した。
中でも、このセカンド・ラブは名曲中の名曲。
明菜の17才の声、歌詞、曲、編曲、演奏が、完璧なまでに高い位置で結実している。

♪帰りたくない〜
の、 なーい の部分。

♪とまどう ばかりの私

の、 と・まどう の部分
など、計算して出来る歌唱ではない。

この歌なら、誰が唄っても、それなりにヒットしたかもしれない。
だが、当時の中森明菜が唄ったからこそ、大ヒットしたのも事実なのだ。
天性のテクニックと表現力の凄さを、3枚目のシングルで証明した記念すべき作品。
ただ、当時の歌番組では、不安定な歌唱が目立った。声が伸びない、風邪で声が出ない。音程がつかめない。うまく声が出た時は、自己陶酔に入った表情。風邪で声が出ない時は、後で涙を流す。
ファンは、そんな中森明菜に毎回心酔したものだ。

アン・ルイスは当時『音を探しながら歌っている』と、この曲を指摘した。

比較的、最近
02年や04年のコンサートでも、この歌はオリジナルに近い演奏で唄われた。
それなりに良かっのだが、年を重ねて低くなった明菜の声では、やはり物足りない。

この曲は、17才の明菜の声だからこそ、生きるのだ。
セカンド・ラブを聴く度に、当時の小学生だった自分を思い出す。決して戻る事の出来ない少年時代に還る。一瞬だけ、時間旅行する。

中森明菜を代表する、名バラード。永遠の名曲だ。
お気入りのアルバムタイトル: シングル