ザ・ベストテン AKINA NAKAMORI PREMIUM BOX 初版発売日
2012/3/28
DISC 1
少女A
第1位特集 Part.1
FLASHBACK 82年12月2日〜83年12月29日
1 少女A
2 セカンド・ラブ
3 1/2の神話
4 トワイライト −夕暮れ便り−

DISC 2
第1位特集 Part.2
FLASHBACK 83年11月24日〜85年1月31日
1 禁区
2 北ウィング
3 サザン・ウィンド
4 十戒(1984)
5 飾りじゃないのよ涙は

DISC 3
第1位特集 Part.3
FLASHBACK 85年3月21日〜86年12月25日
1 ミ・アモーレ
2 SAND BEIGE -砂漠へ-
3 SOLITUDE
4 DESIRE−情熱−
DISC 4
第1位特集 Part.4
FLASHBACK 86年6月12日〜87年12月24日
1 ジプシー・クィーン
2 FIN
3 TANGO NOIR
4 BLONDE(原題:THE LOOK THAT KILLS)
5 難破船

DISC 5
第1位特集 Part.5
FLASHBACK 88年2月11日〜89年6月22日
1 AL−MAUJ
2 TATTOO
3 I Missed "The Shock"
4 LIAR
ファンが書いたレビュー
No. 0041 ディスク5(極み) ama [ 2012年04月06日(金) 01:24 ]
このころになるとベストテンに漂う雰囲気の中に、どことなく時代の移り変わり、番組の終焉を予感させるような一種の儚さみたいなものを感じました。

長い間ベストテンに君臨した女王も1位獲得69週という金字塔とともに終焉を迎えます。
明菜さんのベストテンでの最後の歌唱を見ていたら思わずほろりとしてしまいました。

前半はコスプレポップスの極み、後半は女性心理の内面を代弁する女性ポップスの極みをみました。

「TATTOO」は、個人的には「DESIRE」「難破船」とならぶ中森明菜の総合芸術の頂点に上げられるべき作品だと思います。音楽における視覚効果の価値を雄弁に主張しています。

そして爛熟の時代ともいえる80年代の最後の作品となった「LIAR」・・・
中森明菜の作品の中では必ずしも特別な地位にある曲ではないと思いますが、個人的には会社で使っているパソコンの名前に用いているくらい、大大大好きな作品です。

ベストテンの中では自動ピアノが登場する場面が一番のお気に入りです。
グリーグの協奏曲のさわりの途中でパタッとフタが閉じられ、それが明菜さんの手によって再び静かに開けられ、「LIAR」のイントロがはじまりお馴染みのピアノパートが奏でられていく・・・
この場面の演出がたまらなく好きです。

そして切なさの中にも強い意志を込めて歌っている明菜さんの歌唱が絶品です。

トークの中では、「洗濯物の上手な干し方講座」と「生卵ぶつけられキョンキョン救出の巻」が、スター中森明菜の意外な素顔を垣間見るようで大変興味深かったです^^;
No. 0040 ディスク4(芸術) ama [ 2012年04月04日(水) 01:04 ]
明菜さんの姿が眩しいです^^;
結婚適齢期(今はもう死語ですかね)の女性特有の華やかさ、美しさがほとばしっています。

ディスク4は個人的にツボにくる楽曲のオンパレード、それぞれに全く異なる味わいを持った作品でありながら、どれもしっかりと明菜色に染め上げられているところが凄いです。
こういう作品は「中森明菜」からしか出てこないでしょう。

1987年の年間ベストテンのゲストで来ていた新体操の山崎浩子さんが言っていた「歌が芸術になっている。髪形、衣装、メイクすべてが芸術・・・」という言葉が当時の明菜さんにぴったしの形容ですね。

毎回変る衣装の豪華さはバブル崩壊前の時代ならでは。特に「難破船」の衣装、セット、そして明菜さんの歌唱・・・ほんとうに「芸術」です。
No. 0039 ディスク3 ふふふ [ 2012年04月03日(火) 23:24 ]
DVD本当にロング・セラーになると良いですね。

御蔭さまで^^v ディスク3見終えました。
テレビジョンのザ・ベストテンでのインタビューで
「VTRを見ると当時のせめぎ合いまで画面に見えるから、本当に幸せな時代を・・・」
と言っていました、明菜さん自身から出る魅力そして、そのせめぎ合いでも成長していったのですね。
しかし改めて見てもお綺麗ですね、そして普段着の明菜さんすっぴんはかわいい菜(=^^=)

やっぱり好きだな〜不器用な対応も飾らない心も、隠さない自分を持っている姿も・・・・^^
DVDを見ているとタイムスリップしてしまいます。
やっぱり明菜さんの声と共に歩いていた菜って思うのでありました。
ストレスが胃にくるのはお・な・じ^^ιふふふっ
No. 0038 ディスク3 ama [ 2012年04月02日(月) 01:24 ]
やっとディスク3を見ました。
ディスク2と比べるとだいぶ大人の雰囲気がただようになり、見た目の印象も「かわいい」から「色っぽい」に変貌しつつあります。

あとAkinaEnaさんが書かれていたように「多彩」ですね。楽曲、衣装、ヘアメイクなどなど・・・セットも毎週変るので見飽きません。
アナログ時代の手作り感いっぱいのスタッフの意気込みが伝わってくるセットです。
ときには遊び心もあったり(禁区のときの黒柳・久米コンビのバックダンサーとか飾りのときのゾンビとか積もるほど降らせる紙吹雪とか^^;)

「SAND BEIGE」と「DESIRE」の衣装での演出はやはり目を惹くものがあります。
こういう衣装を着てこれだけ絵になる歌手って中森明菜以外にいるでしょうか・・・

ふふふさん できるかぎり正直な気持で返そうとしている明菜さんを見ていると応援したくなるです。^^ じっくりと見る時間をつくるのはなかなか大変かと思いますが、あまりムリはなさらずガンバ!です^^;
No. 0037 一とおり聴き終わりました。 isojin [ 2012年04月01日(日) 16:43 ]
 聞き流しでしたが、5枚のDVDの曲を聴き終わりました。

 第590回(1989年6月29日)が中森明菜の最後の出演でしたが、その3ヶ月後に、1978年から10年以上続いたこの番組自体が終了しています。黒柳徹子さんが「『ザ・ベストテン』の時代は、一台のテレビを家族全員で見ていた一番最後の約10年だったのかも知れませんね。(山田修爾著「ザ・ベストテン」(株)ソニーマガジンズ刊)」と言っていましたけれど、まさにその“時代”を中森明菜という歌手が全力で駆け抜けるのを見たような、ちょっとした疲労感を感じてしまいます。

 DVDのブックレットでは、「『Liar』を中森明菜のあらゆるイメージが浮かんでくる集大成の曲と捉えた…」、「番組の終焉を迎え、『歌姫・中森明菜のエンターティナーぶりを十分に発揮して欲しい。』という思いから…」とセットのデザインがを紹介されていましたが、この番組の終了がその年の5月には決定していたのですから、この頃はスタッフも“有終の美”のようなものを意識して企画していたのではないかと思えてきます。

 中森明菜さんにとっても、この番組が心の中の大きな部分を占めていたのかもしれないと感じました。