|
2010年の今年になってファンになった新参者なので、何が「引き金」になったかはまだ記憶に残っていて、やはりこのDVDだったと思います。
ありがちかもですが、動画サイトでホントにたまたたま、暇だったお陰で、とりあえず昔の明菜を観て、やっぱ凄かったんじゃん、という新鮮すぎる驚きから、ベストを買ってみようと”Recollection”を聴いて「おー、いいぞ、いいぞ」と。で、すぐに、じゃあ最新版の2枚、”DIVA”と”Destination"、これまた「凄すぎじゃんかっ!明菜!」となって、さらに直近のライブビデオの2006年ライブ、という入り方でした。圧倒されました。ティッシュ1ダースは消費しました。とにかくもそのあとは…もちろん、残り全部を順次大人買い!
明菜の前は…氷室のファンでした。あと日本のアーティストでは…元カノの影響で安室も聴いたり観たりしたけど…「残らない」んですよね〜Orz。浜崎…決定的な「何か」がかけてるし…。街耳だけだった平井君の「歌●カ」をワクワクしながら買ったときは…1度聴いただけですぐ「飽きちゃった」自分がいてビックリ&ガッカリ…(結局、当時、同じ感想を持った人が周りにも少なくなかった)。宇多田も同様…。明菜を聴き込んだ今となっては、B’●でさえ「うまい」と思えないし。チョイ古いところでは、たとえば、「うまい」はず?の大黒●季さんとか…せっかく自作だというのに…なんであんな教科書的な歌い方しかできないの…って感じ…。ストリート系に至っては…どれもこれも学芸会かよ、としか感じられません…。
音域や声量って、ホント二の次のファクターですね、シンガーのバリューとしては。つくづくそう思います。
そういえば別CDですが「色彩のブルース」などがいい例ですね。明菜の歌を聴いたあとでは、オリジナルのシンガーさんは、大黒さんと同様に“自作組”だというのに…作品自体の世界に比べて…歌唱が子供すぎます…。また近年「大人」を前面に出してるニュアンスの稲垣氏や徳永氏なども、上っ面っぽく響いてしまいます。
明菜を千時間ほど聴いたあとの自分にとっては…他のアーティストが物足りなさ過ぎて…楽曲自体はいい作品がたくさんあるというのに(明菜に分けてあげて欲しい…)…困ってシマウマであります。それ以後も毎日、明菜ばかり十時間は聴いてて…たまに他を聴くと…「曲」はいいのに「歌」で幻滅、の繰り返しです…。
明菜がアーティストとしてブレイクしたのは85年あたりだったのでしょうか。その頃の自分は、社会人1年生、2年生ぐらいで…「テレビに出てるタレント」にリアルタイムでのめり込む状況ではありませんでした。人生の何を悔いるかと言えば、明菜と同じ時間を過ごせなかったことかもしれません。大げさでなく。個人的には、真面目にそう思ってます。
このDVDにも収録されてる”嘘つき”や”Grace Rain”、”落花流水”、”赤い花”、”原始、女は太陽だった”などを聴いて、恥ずかしながら初めて、女性に対して思いやる気持ちが、素直に、本心から、わいてきたという男性リスナーがいましたら…俺と同類かも^^; 「優しい」とか言われるたびに「(どこが?)」なんて思ってませんでしたか?(笑)
とかく男女の仲は「誤解」だらけなのかも…。 でも、それが地上の現実だとしたら寂しすぎますよね…。
明菜の歌には、男が「髪の芯まで女」な女性に、心から近づけさせてくれる啓示さえ感じます。 そんな感覚を与えてくれたことを含めて、明菜に「ありがとう」を伝えたいと思う一人です。
*2回目の投稿ですが、ハンドル名を短縮しました(幅をとるのが恥ずいので…)。[Akina e-na] => [AkinaEna] |
|