|
この歌を自分なりに理解するまで、おそらく30回は聴き込んだと思う。それほど難解な楽曲だった。普通に聴き流していた時には、耳にもここちよく幻想的で甘美な世界観を感じる歌でした。けれど、歌詞の意味を知りたいなと思って聴き直したことで、この歌がいかに痛切な悲しみを伴った歌であるかということをまざまざと見せ付けられた。
この歌が何を歌ったものなのか自分の出した答えを一言で言えば、「破局の中に残された唯一の願い」だろうか。「どれだけの言葉も どれだけの時間も ふたりを救えるものはない」のに「もしもこれが夢だと云うのなら 眠れる森の蝶になる あなたの網に捕らえられたまま 永遠に翔べなくていい」と思っている。さらに、「この森に心を落としたまま 永遠に待ち焦がれてる あなたにすべてを あやめられる日を」とまで願っている。何て悲しいのだろう。いかに彼女が彼を好きなのか痛いほどに伝わってくる。「どれだけの言葉も どれだけの時間も ふたりを救えるものはない」のなら、これ以上傷つけ合わずに別れることが今の二人にとって一番幸せなことじゃないかと私なら思ってしまう。それなのに、彼女はどんなことをしても救われない二人の世界を目に見える現実ではなく現実とはかけ離れた夢(幻)のようなものと捉えることで、破局とは違った終末を迎えたいという唯一の願いを叶えようとしている。それは、おそらく彼女の御伽噺なのかもしれない。
彼女の救われない中にあって唯一救いのある御伽噺は現実的な彼の思惑によって、いっそう悲しいものとして浮き上がらせる。彼は破局を迎えるしか出来ないことを知っているのだろう。しかし御伽噺の中にいる彼女にとって、そんな彼は今はもう微塵のかけらもないが確かにそこにあった二人の幸せだった記憶さえも置き去りにして救われない二人の現実に目覚めていく、御伽噺を醒ましてしまう存在として映っているのではないだろうか。
そうかといって、彼女は御伽噺の世界に完全に身を落としたわけではないようだ。 御伽噺を望みながらもそこに身を落としてしまえない彼女の苦悩が、「美しいものより 壊れかけたものに 真実を感じるのは何故?」という歌詞の部分から読み取れる。美しいものとはかつてそこにあった二人の幸せのことだろうか。そして、壊れかけたものとは救われない二人の世界だろう。御伽噺の中にいたら、おそらく美しいものより壊れかけたものに真実を感じることはないだろう。そして御伽噺の中にいたら、どんなに激しい諍いや憎みあいといった「猛毒」も二人の愛を確固たるものにする「蜜」になるし、頬に流れる涙もお互いに悲しみを分かち合う者同士として二人の雨としてまぎれるのだろう。そこには救いがある。しかし、「美しいものより 壊れかけたものに 真実を感じるのは何故?」と感じる彼女は心のどこかでは分かっているのだろう。二人の世界は決して救われることはないということを。 彼女と同じように「美しいものより 壊れかけたものに 真実を感じるのは何故?」ということを知っている彼は、二人の世界を終わらせるために現実に鍵をかけて彼女のいる森(御伽噺の世界)に来たのだろう。 最後の破局を迎えるためには、「どれだけの言葉も どれだけの時間も ふたりを救えるものはない」という現実に鍵をかけて、彼女の待つ御伽噺の世界(森)へ入っていって彼女を連れ出さなければならないのだ。
しかし、一方の彼女はたとえ夢(幻)から醒める朝を迎えても御伽噺の世界(森)から現実世界へと帰る道を失ってしまったようだ。それは、何故なのか。おそらく、彼女は本当に眠れる森の蝶になってしまったからではないだろうか。眠れる森の蝶になってしまった彼女は、もう目覚めることはない。そして、この御伽噺である森からも抜け出すことは出来ないのだ。だから、彼女は待ち焦がれているのだろう。彼が御伽噺であるこの森に踏み入り自分のすべてを殺めここに共に身を落とすその時を。
いつものごとく、歌詞をほじくり返す作業に凝ってみました。 この歌は自分にとって2つの楽しみ方があります。一つは歌詞を深く考えずに明菜さんの声に聴き入り幻想的で甘美な世界観を楽しむこと。もう一つは、歌詞をなぞりながら彼女の御伽噺の世界へ入っていきそこにある彼女の心情を感じることです。 amaさんに倣ってこちらも蛇足ですが、最初の「眠れる森の蝶」が「はぐれる森の蝶」に聴こえます。 この歌は「DESTINATION」の中でも、3本の指に入るぐらい好きです。 彼女の愛の深さがもの悲しいのに、何でこんなに人を好きになれるんだろうという思いが働くからでしょうか。私は彼女ほど人を好きになることは出来ないです。だから、どこまでも人を愛せる彼女に魅了されて止まないのかもしれませんね。
| |