歌詞ページを開く Grace Rain 作 詞 : Rie
作 曲 : Rie
収録アルバムタイトル 初版発売日
Destination 2006/6/21
Akina Nakamori Live Tour 2006 〜The Last Destination〜 (DVD) 2007/1/17
ファンが書いたレビュー
No. 0005 悲しみの雨でなく恵みの雨 tk [ 2014年05月09日(金) 13:09 ]
CDよりも先にビデオを先に見て、「君=友達を慰めているのだろうか」「珍しく男目線でも歌ってくれたんだ」と感じたのですが。
「あなた」と「わたし」が多く出てくる明菜の歌の中で、「君」という表現って珍しいように思います。
この「君」って誰なんだろう。男性?女性?
最近は女性が相手のことを「君」と呼ぶことも多くなりました。男性は以前から女性のことも「君」と呼びます。友人同士だって「君」。
〜優しい雨はきっと またいつか誰かの涙 溶かして〜 〜心の空に叫ぶ 愛の水を与えて全てに〜
「君」ってひょっとして俺のことか? いや、すべてのひとに向けたメッセージなんでしょう。
夢の、愛の花が咲くためには、恵みの雨がいるんだよ。悲しみの雨ばかりでは無いんだよ、って。
間違ってないですよね。

以下はちょっと付け足し。
落花流水で「無言の恋歌」ってフレーズが有ります。古来の歌と言えば「和歌」。このアルバムってまるで連歌のようにキーワードがリレーされていますよね。NAKIさんが既に指摘されていますが。
この曲で気になった「君」と「恵みの雨」は、
一曲前のOnly Youで相手のことを「スリルもてあそぶ 『君』を愛して Only you」と使われ
アルバム一曲目紅夜ーbeniyo-に戻ると「打たれている 『恵みに雨』の下(もと)に〜」と歌われています。
私はNAKIさんとは違う繋がりを見つけた曲同士もあるんですが、そんな聴き方も楽しいです。
お気入りのアルバムタイトル:
No. 0004 [ 2006年07月24日(月) 21:28 ]
はじめて書き込みさせていただきました。
正直、今回のアルバムにはかなり驚かされたというのが本音です。
同じ曲調が無いのが面白い中で、最後を飾るこの曲だけが編曲者が違いますよね。
現在職場で回し聴きしてるもので、手元にCDがないのが残念ですが、第一印象は明菜さんらしいのからしくないのか・・・よくわかんないなぁ〜って思いです。
私は単純で、あまりにも違いすぎる印象に感じたんですが、これはこれで明菜さんにしか歌えない。
歌って欲しくないって思いました。
お気入りのアルバムタイトル: Destination
No. 0003 tiisanawaga [ 2006年07月11日(火) 00:37 ]
 この曲は現代明菜さんの一番新しいアルバム、「Destination」の最後の曲ですが、まず明菜さん素晴らしいアルバムを作ってくれたと思い、毎日のように聴いている。

 最初の「紅夜」の何となく重苦しいような曲で始まるこのアルバム、そして次の曲では一転明菜さんの澄んだファルセット「嘘つき」、その後もR&B調の曲、ロック調、東洋的な曲と全体に曲はバラエティーに富んでいるのだが、編曲の妙というのだろうかアルバムそのものは非常に纏まっているように思う。そして所謂現代的な軽快な感じを受ける。

 しかし、ラストの曲であるこのGrace Rain は一瞬場違いなサックスのイントロで始まる。なんかアルバムにマッチしていない曲が紛れ込んだ感じになる。でもそれは一瞬である、明菜さんの歌唱が始まるとどんどん引き込まれていく。私は初めてこの曲を聴いたとき途中から鳥肌の立つような感動を覚えた。

 この曲は、若い人にはこう言ういい方は面白からぬ思いをする方も有るかも知れませんが所謂これは「大人の曲」と思う。今時の若い人には古い感じを受けてこう言う曲はちょっとと敬遠する人もいるかもしれない。しかし良く聴いて欲しい、私はこの曲があるお陰でこのアルバムのクオリティーを数段高めたと思う。そして明菜さんの「凄さ」を感じた。

 かってこのような歌唱が出来る歌手を私は知らない。地声そしてその掠れ方、ファルセット、絶妙なブレス、声の強弱、ビブラート、こんなに聴くものに深く心に響く味わいを与えてくれる歌手はいないと思う。
 声量がある歌手、力強い歌手もいるだろう、広いオクターブを出せる歌手もいるだろう、所謂歌唱力のある歌手もいるだろう、声の良さ、声の澄んでる歌手、もいるだろう。だがこの明菜さんの歌唱を聴くと
歌というものはそれだけじゃない、もっと奥深い、上手く言えないが、聴くものに安らぎと衝撃のようなものを同時に味わえる歌唱があることに気がつく。

  私はあまり絵画のことは詳しくないが、明菜さんのこの曲、歌唱を聴いて、ゴッホの素朴で力強い絵、日本画の影響を受けたというモネの優雅、竹久夢二の儚げで優美、こんな絵画を一枚のキャンバスに描かれているような想像をしてしまった。

 もっともそんな絵が実際に有ったら芸術的価値が有るかは疑問だが^^;。
お気入りのアルバムタイトル: Destination
No. 0002 MS [ 2006年06月23日(金) 18:52 ]
 イントロのサックス−裕次郎、弘,アキさん的だったらどうしようの不安もはずれ、メディアムなリズムに明菜さんの迫力ある声がはえて、アルバムの最後を飾るにふさわしい、梅雨の時期にぴったりの濃厚な曲です。サックスのためどうしても「cruize」の「singer 」のイメージがでてきますが、そこは20年近いキャリアも加わって重厚な仕上げで、目を閉じて2005年のclubEXの雰囲気で聴けば、サックスを脇に歌っている明菜さんを思い浮かべることができ、ばっちりです。

「この曲を実際に、小雨というよりもちょっと強めの雨に打たれながら(特に前半部分)聴くと、もっと趣があるだろうなあ」と思います。

 さて、何の申し分ない曲ですが、 ひとつサックスの伴奏がないバージョンも是非聴いてみたいという要望もあります。どの程度もの足りないか。

 以上、4,2,12と、どちらかという元気のない曲が好きなようでした。もちろん他のもいいです。
お気入りのアルバムタイトル: Destination