|
いま、明菜さんのこれまでの曲でCD,DVDなどで一番多く収録されている曲はなんだろうとこちらのサイトで調べてみました。
一応予想通りでしたが一位は『スローモーション』で27種でした。2位がこの『飾りじゃないのよ涙は』と『DESIRE』『セカンドラブ』『ミ・アモーレ』で25種、3位が『難破船』の21種のようです。たぶんこのほかの曲はこの曲たちよりはきっと少ないでしょう。この他では『少女A』を見てみましたが16種でした。
これだけ調べれば十分と思いまして他は見てないです。『少女A』が16種とちょっと少ない印象でした。これはバラード系のアルバムには入れてもらえないということもあるのでしょうか?。
何でこんなことを調べたかといいますとこの『飾り・・』という曲がどれ程ファンに、また一般的に支持されているのかという一種のバロメーターになるのかなと思ったのです。まぁこれだけではほんのちょっと垣間見るだけで全然正確ではないことは分かっています。 それと私は良く知らないのでこの曲が何か「賞」を取っているのかなとGoogleで調べてみましたがちょうど『ミ・アモーレ』と同じ年に発売されたようでそちらに注目が行ってしまったのか、FNS歌謡祭というもので「最優秀ヒット賞」を取っただけのようですね。それなのに明菜さんの代表曲としての一般認識は 『ミ・アモーレ』を抜いて『少女A』『DESIRE』等と1,2を争うような位置にあるような気がします。
こんなことを調べたのは昨年のニューオータニDSで明菜さんのこの歌を聴いたとき何故だか今更ですが改めて、“この歌いい歌だな〜”と思ったのです。 それでちょっとこの曲の歴史?が知りたくなって調べてみました。
FNS歌謡祭「最優秀ヒット賞」っていうものがどのくらいの「価値」が有るものなのかは知りませんがこの歌は陽水さんの作詞作曲も勿論素晴らしいのですがやはり何と言っても明菜さんが歌ったことによってこの歌が生きてきたように思うのです。ほかの歌手が歌ったのでしたらこの曲の良さは表現できなかったのではと昨年のニューオータニで聴いたときに確りと思いました。
だからこそ中森明菜と言えば『飾りじゃないのよ涙は』を多くの人がまず連想してくれるのはそれだけ歌手と曲とが相性が合ったということではないかと思うのです。
数年前、森進一さんの『おふくろさん』という曲で作詞家の故川内康範さんとの確執が報道されましたが、森さんが“この『おふくろさん』はもう僕の歌として認知されていますから”というようなことを言って火に油を注いだようなことになって、ますます川内さんを怒らせてしまったことがありましたが、森さんのこの発言も分からないではないですね、まさに森さんとこの曲がベストマッチしたことで演歌ファン、森さんファンが森進一と言えば『おふくろさん』ということになったのではないのかなと思います。私なども別にファンでもありませんので森進一と言えば『おふくろさん』しか思い出せないくらいです。
『飾り・・』もそんなところがある曲だと思うのです。明菜さんは他にいろんな大きな賞を取ったヒット曲を数々出しているのに、一般の人で中森明菜と言えば『飾りじゃないのよ涙は』を一番に挙げる人が多いように思うのはそれだけ明菜さんとこの曲が素晴らしい相性だったと思うのです。独断かも知れませんが他のどんな歌手が歌ってもこの曲の良さを明菜さん以上に引き出すことはできなかったと思います。
そしてまさに“名曲は残る”と言うべきでいつ聴いても古さを感じさせない素晴らしい曲です。良い曲が良い歌手によって素晴らしい命が吹き込まれたと思います。
| |