Akina Nakamori Special Live 2005:Empress at Club eX 初版発売日
2006/1/11
1 傘がない
2 別れの予感
3 アデュー
4 踊り子
5 接吻
6 アサイラム
7 サザン・ウインド
8
9 リバーサイド・ホテル
10 飾りじゃないのよ涙は
11 赤い花
12 私は風
ファンが書いたレビュー
No. 0013 理想のライブ nagai [ 2013年03月04日(月) 23:14 ]
●このような形式のライブは、
明菜にとって「理想型」だったのだろうな、
と今になって思う。
オシャレな狭いキャパシティの会場。
お酒を飲めるスペースもある。
円形ステージ。

当時、このライブは、ファンの間で
賛否両論だったが、
ファンも、新しいスタイルに
とまどっていたのだろう。
明菜が、歌手活動を再開してくれたら、
このようなライブで充分なのだが。

でもって。横浜・東京・名古屋・大阪・神戸・福岡
の大都市で開催して欲しい。
全国で待っているファンの為にも、である。
●このライブDVD。
「飾りじゃないのよ涙は」が、
最高に良い。
Jazzy なアレンジが会場の雰囲気に
ピッタリ。
No. 0012 この機会に、もう1度。 nagai [ 2009年05月31日(日) 23:35 ]
●今日、ブックオフで、「ファンクラブ限定ジャケット」の
 このライブDVDが売られているのを購入。
 定価6090円なのが、3950円。割引ポイントを使用し、
 3500円で購入できました。

 「通常版ジャケット」のDVDは、発売当時「山野楽器」で
 おまけのポストカード目当てで購入しておりましたが、
 時間がたつにつれて、「ファンクラブ限定版」の方も買っとけば
 良かった・・・と後悔しきり。

 約3年5ヶ月ぶりにゲット出来ました。バンザイ。
 (中に入ってる、写真集は、「通常版」のと同じでした。)


●改めて、このライブDVDを見ましたが、狭いホール特有の
 「空気」が伝わってきますね。照明も綺麗。
 (衣装は、02年ディナーショー・第2部の衣装。)

 『赤い花』の映像なんて、本当に美しい。
 赤い照明の中、トルコ・イスタンブールの「モスク」の中で
 熱唱しているかのよう。
 プロモーション・ビデオにしても 良い位。

 ただ・・・このライブDVD。なぜだか「エイベックス」からの
 販売だったんですよねぇ。今もって謎。
 このライブ会場での映像権利は、「エイベックス」が持ってるって「噂」は
 本当なのでしょうか?

 2009年8月。3年ぶりに開かれるライブは、
 この時の「EMPRESS LIVE」の第2弾だとか。

 皆さん、予習(復習?)をかねて、このライブDVDを
 8月までに見られては、どうでしょうか?

 全体的に、カバー曲が多いですが、結構大胆なアレンジばかりで新鮮。
 残念なのは、明菜が座りっぱなしの事かな。

 今年のライブは、会場が『横浜BRITZ』。
 座りっぱなしって事は、ナイはず。
 明菜も、観客も、盛り上がっていきたい所ですね! ライブハウスですから。
 
 「歌姫ライブ」は、更に深化していく・・はず。■■ 
No. 0011 ラッキーマン [ 2006年02月28日(火) 01:10 ]
私は7月14日に見に行きました。あ〜この歌い〜歌だなと思ったのが一曲ありました。eXライブのレビューを見ていてその歌がアサイラムと言う事がわかりました。でも歌詞の愛してるいないどおでもいい事はダメです。後、私は風で最前列で見ていたおばちゃんがウワァと驚いた顔しながら聞いてたのがおもしろかったです。
No. 0010 tiisanawaga [ 2006年02月15日(水) 23:35 ]
 ↓の方で私のレビュー書きましたが、かなりきついことも書いたなと思います。またちょっと書きたいことができたのですがここに書くのが相応しいのか今ちょっと迷っていますが敢えてここに書きます。

 私はあまり多くは持っていませんが明菜さん以外の歌手のCDも持っています。ほとんどアルバムですが。
 しかし明菜さん以外の歌手のアルバムを聴くと私が飽きっぽい性格なのか、必ず途中で飽きてきます。それは何故かといいますと、大概の歌手はどの曲に対してもその歌手の持つ変化の無い声で歌っている訳で単に曲に合わせてリズムが変わったり、メロディーが違ったりする歌い方になるだけで、声まで変えることをする歌手はほとんどいないといって良いでしょう。ですから私は歌の上手な歌手、声の良い歌手でも3,4曲聴くうちにまた変化の無い同じ声で歌っていると思うときっと飽きて止めてしまいます。


 何故こんなことを書いたかといいますと↓にも書きましたがこのDVDの『別れの予感』から『窓』までファルセットで連続して歌っています。

 私が明菜さんファンで居る最大の理由はその曲を表現する才能が素晴らしいと思うからで、そして曲によって声を自在に変えてしまうことで続けて聴いていても飽きてこない。それはもちろんひとりの歌手ですから厳密に分析すればそれほど変わってはいないのでしょうが、とにかく地声やファルセット、そしてそれらも幾種類もの多彩な声を使い分けるところに魅力を感じています。このことはアルバム『I hope so 』や『歌姫シリーズ』などを聴くと如実に実感してもらえるのではないでしょうか。

 そんな明菜さんの魅力が、このDVDでは2曲目から7曲連続ファルセット、同じ声になってしまったことで損なわれてしまっているように思い、私個人的には非常に残念です。
 

 少しくどくど書いてしまったように思いますがお許し下さい。しかし下でも言いましたがそのような不満は有っても素晴らしいDVDを残してもらえたという思いは強いです。今でも何度も繰り返し見て聴いています。
No. 0009 milky [ 2006年01月20日(金) 01:29 ]
2005年の品川のクラブexのみで連続して行われた夏のライブの映像。
約半年経ち、ようやく発売されました。
私はこのライブ、何回足を運んだのだろうか?もうそんな昔の事、覚えていない。4回は同ステージを観たと思う。いつも明菜さんのステージは明菜さんに目を奪われて実際のところ、肝心なことは忘れてしまうオメデタイ人間なのだ。

このEmpressライブは明菜さんが1994年から2003年にかけて他の人の曲をカバーしたアルバム歌姫T〜Vのなかから少しずつ選曲されたのに加えて更に井上陽水の「リバーサイドホテル」やオリジナル・ラブの「接吻」、またカバーだけではなく自分の持ち歌や新曲も4曲歌われている。

すでにDVDを手にして10回は鑑賞したので印象が交錯して何から感想を書こうかと実は困っています。

まずは、「良い作品に仕上がって良かったね」と明菜さんやスタッフの方に賛辞を贈りたい気持ちです。

このライブは狭い会場の真ん中に円形ステージがあり、360度を観客が取り囲んで行われました。2階席はバルコニー席となっており、上からも下からもこのライブの主役中森明菜に釘付けという、極めて独特なシチュエーションのなかでの約60分のライブでした。
また打ち込みがメインで演奏者がキーボードとギターの二人だけというシンプルなものでした。

全12曲を3部仕立てのようにしてあり、当然合間にはMC(トーク)もあったのでしたが、このライブ記録としては編集でカットされていました。それはそれでこのDVDの出来上がりを観れば納得のいくものでした。
また昨今こういった映像で映る観客のプライバシー保護というものが論議されますが、そういったこともしっかり考慮されておりほとんど観客は一瞬しか映らないか、暗くしてあります。

トークなし、ほとんど映し出されるのは60分間いすに座ったまま歌う、中森明菜の姿と演奏者の手元ということで、本当に特異な雰囲気を醸しだしています。

一言で言えば『大人のステージ』です。観客とステージは目と鼻の先ほどなのですが、そこは永遠に手の届かない歌姫の姿がありました。もっとも本人はこのライブを「ふらっと友達と遊びに来たら中森が歌っていたから見た。お酒を飲みながら聞いてもらえるBGMのような役割に」と考えていたようですが、それは最初から無理な話です。
というのも、彼女の存在はBGMにしてしまうほど軽くはないのです。すっとステージに現れるだけで固唾を呑むほどですから。そして1曲1曲の世界を丹念に精魂込めて歌い上げ、最後の曲が終わるとアンコールもなく、深々とお辞儀をしてそっけないほどに去っていく、、、。遠路はるばるすべてをうっちゃってここまで来たというのに、、、。(笑)「つれないお方」と愚痴もでそうなくらい。でもその手が届きそうなくらいの距離なのに手の届かない存在。それが「中森明菜」らしくていいのかもしれません。

実際ライブを経験した自分としてはこのライブDVDを見て体験した印象と違うなという感じはしました。やはり生ライブのほうが臨場感があります。観客を極力映さない、絡みもなしということで、ライブ映像はどこかで「中森明菜」がただ一人、歌を歌っているとでも言おうか。

もしこのDVDをはじめて見たという人はその映像の美しさにびっくりするのではないだろうか。背景が黒で青白いライトに照らし出される中森明菜の姿。響く重低音のサウンド。しっとりとしたドレスをまとった40歳の大人の女性。こんなしっとりとした姿を見せてくれるのは初めてではないだろうか。
今までいろんな明菜さんのステージを観てきましたが、私は彼女よりも年上なのでこんな風な大人な雰囲気の彼女が一番好きです。スレンダーな体。椅子に足を組んで座り、時に物憂げに時に切なく、またあるときは夏の日差しのまぶしさに手をかざすしぐさ。やや中空をみる眼差し、目を閉じて心を込める様子、睨みつける表情。どれも美しく、さまになっており、目を奪われます。

歌姫シリーズからの曲はアレンジがそれとは違い、原曲に近いものから現代風に生まれ変わっていたりとこうして映像で何回も視聴するとそれもまた楽しいものです。最初は千住明氏の落ち着いたオーケストラサウンドとのギャップに慣れないこともあって違和感があったのも事実だが、それはCDで楽しむとしてライブはライブで派手めなアレンジで同じ曲でも2通り楽しめるという意味では良かったのかもしれない。「この曲はこっちがいいけど、あの曲はあっちがいい」と感じてもらえばいいと本人は思っているに違いないことでしょう。
個人的には2部にあたる、夏の曲を選んだという「接吻」「アサイラム」「サザンウィンド」のボサノバ調が意外性もあって新鮮であった。
ライブでその良さを改めて認識したのが、「飾りじゃないのよ涙は」であった。これは今までいろんなところで聞きすぎているのでこれを入れるんだったら他の曲をとライブでは思ったものだった。でも実際DVDを見てみるとこの曲の良さを再認識した。(近年のライブでこの曲は盛り上がり系に使われちゃうからね)
今の明菜さんの雰囲気に合うのは「か弱さ」「危うさ」なのではないかと思うので期待通りに良かったのが『踊り子』と『窓』。アレンジもリニューアルという感じで良かった。
会場が品川ということでサプライズとして組み込まれたのが『リバーサイドホテル』。陽水さんの原曲を後で聴いてみたりしたのだが、女性版「リバーサイド〜」という感じでセクシーさも加わり、ライブのアクセントにもなりこれも白眉でした。この曲、本当に切なく良い曲ですね。

本当は最初に歌われた『私は風』が編集で最終曲になっていました。この編集の仕方がかっこよく、盛り上がるロックでもあり、しかもかなり長い曲なので作品的にはしまりのある仕上がりになったというのが感想です。やはり作品となると少々の派手さとバランスが必要になるのでしょう。

今回のライブ、明菜さんは「挑戦」とも言っていました。いろんな意味で挑戦があったと思いますが、その挑戦はきっと彼女自身の自信につながったのではないかと思います。椅子に座ったままで立ち上がることもなく、歌に集中し、派手なダンサーやステージ装置に頼らず、その歌声と効果的な照明・凝ったアレンジで60分間、観客を釘付けにしたのですから。

40歳の中森明菜の「大人のステージ」が味わえる作品であることは間違いないでしょう。

ぜひ一度ご覧になることをお薦めします。