歌詞ページを開く TATTOO 作 詞 : 森 由里子
作 曲 : 関根 安里
収録アルバムタイトル 初版発売日
TATTOO[Single] 1988/5/18
BEST U 1988/12/24
The 8th Anniversary Akina East Live Index-XXIII 1989/11/17
Listen to Me (Makuhari Messe Live) 1991/11/28
YOUR SELECTION 1993/4/25
true album akina 95 best 1995/12/6
スーパーベスト 1998/3/4
Recollection 〜 Akina Nakamori Super Best 1998/5/25
Regeneration 中森明菜 〜Re-mix〜 1998/6/25
BEST COLLECTION 1998/10/21
Felicidad (DVD) 2000/6/16
The 8th Anniversary Akina East Live Index-XXIII (DVD) 2000/8/23
〜夢〜 '91 Akina Nakamori Special Live (DVD) 2001/4/25
Live in '88 Femme Fatale (DVD) 2001/5/23
Akina Nakamori. 2001. 20th Anniversary Live 〜It's brand new day〜 (DVD) 2001/9/27
スーパー バリュー 中森明菜 2001/12/19
Musica Fiesta Tour 2002 (DVD) 2002/12/4
歌姫ダブル・ディケイド Utahime D.D. 2002/12/4
BEST FINGER 25th anniversary selection 2006/1/11
Akina Nakamori Live Tour 2006 〜The Last Destination〜 (DVD) 2007/1/17
TRUE LIVE (歌姫伝説〜90's BEST〜初回限定盤同梱DVD) 2008/2/27
中森明菜 in 夜のヒットスタジオ (DVD) 2010/12/22
ザ・ベストテン AKINA NAKAMORI PREMIUM BOX (DVD) 2012/03/28
オールタイム・ベスト −オリジナル− 2014/8/6
ファンが書いたレビュー
No. 0007 プロ、根性 横浜のA [ 2012年08月12日(日) 05:16 ]
明菜自身は足を露出する事には大いにコンプレックスが有ったのだそうだ。荻野目洋子と、ミニじゃとても並べないと言ったとか何とか。。。
おいおい、あの脚線美でかい?

しかしこの曲を聴いた途端、ミニで、と思ったそうだ。それだけ扇情的な路線が直ぐに思い浮かんだ訳だし、トータルプロデュースに力が入ってた証だ。
話題に成る事も多い踊り・振りだが、6つ位のパターン(パーツ)を用意して、それらを気分で適当に組み合わせてると思えば良いんじゃないだろうか。

TV放映だと、カッと見開いた眼で迫り来るレンズを真っ直ぐ見詰め、半開きの口を軽く突き出しつつ舞って見せる。
それは、演じる側の「もう一人の明菜」が全開で飛ばし出した、光背が真っ赤にメラメラと焔立つ姿なのである。


シュアーのガイコツマイクと4ビート or 16ビートという曲アレンジでオールディーズな雰囲気を醸し出すのに成功している。(とは今更言う事でも無いが f(^^;)
タムで始まり、後から加わるベースがうねり捲ってから、4ビート的ウォーキングラインに成って、あのベニー・グッドマンの名曲:Sing Sing Sing時代のダンスミュージックを彷彿させる事に成功している。

リズミカルさを出すには、大きくゆったりしたノリを加える事が大事だ。
演る側では「常に大きな乗りを意識しろ」なんて言われる。
で、シンセ。

>都会にはびこる 哀れなアンドロイド
ってAメロにて、ギターが細かくリズム通りのカッティングを入れてる一方で、高音側でチャラロと入るシンセ。
この間延び加減が大きなノリ・うねりを作るのだ。

十分に練られてるよなぁ、このアレンジ。
お気入りのアルバムタイトル: The 8th Anniversary Akina East Live Index-XXIII
No. 0005 鉄板 ama [ 2008年05月17日(土) 02:07 ]
↓でnagaiさんが紹介して下さっている馬飼野さんのレビューに、「彼女の振り幅の広さに驚かされる」という一節がありますが、「難破船」を聴いてこの「TATTOO」を聴くと、本当に中森明菜のアーティストとしての奥の深さを実感として感じますね。
ビートの利いた分厚くきらびやかなビッグバンド風サウンドと、退廃的でちょっと前衛的な言葉の遊び心満載の詞がジャストフィットしているすばらしい作品だと思います。

最近ではデーモン小暮や清春がカバーしていますが、デーモン小暮のロック風にアレンジされたバージョンを聴いてみてもこの「TATT00」という作品が持っている独特の魅力がひしひしと感じられ、「やっぱり『TATTOO』は名曲だなぁ」と改めて思いました。

明菜さんが発案したという衣装も「DESIRE」以来の大胆で挑戦的なものになり、その強い意気込みが感じられます。
「やるときはやる。とことんまでやる。」ここまでやってくれる明菜さんのエンターティナーとしての姿勢はすばらしい。

またこの曲の主なバージョンとしてシングル盤、TRUE盤、DD盤があるが、これらを聴き比べてみるのも面白いです。

シングル盤は、声が艶やかで言葉の節々に粘っこい表情が感じられます。また♪Show me your real love〜♪のサビの部分のシンセサイザーのサウンドが、万華鏡のようにきらびやかで印象的です。
TRUE盤は、アレンジも明菜さんのヴォーカルもドライでクールな印象を受けます。
DD盤は、アレンジがふたたびビッグバンド風になりましたが、豊富な管楽の響きが分厚いサウンドを作り出しています。明菜さんのヴォーカルも聴いた感触はTRUEよりもシングル盤に近く、言葉に豊かな表情が感じられます。

どのバージョンもそれぞれの魅力を持っていて楽しめます。 やはりこの曲は「鉄板」(名曲)ですね。

お気入りのアルバムタイトル: BEST U
No. 0004 馬飼野氏によるレビュー nagai [ 2008年05月14日(水) 19:56 ]
●『歌謡曲・名曲 名盤ガイド・1980’S』の本より。

『TATTOO』   テキスト :馬飼野 元宏

・シングル第20弾。86年の『不思議』で実質上のプロデューサー的
 存在だったEUROXのリーダー関根安里が作曲、EUROXが編曲を担当。
 ベニー・グッドマン風の曲想で、分厚いビックバンド風オーケストレーションと
 ジャングル・ビートを融合し、デジタル・サウンドで再現するという大胆な試み。
 ♪WAKE UP という女性コーラスや管楽器の使い方が進駐軍キャンプ演奏
 のようなノスタルジーを喚起させる一方で、「アンドロイド」「レプリカント」
 といった単語を導入した詞は映画『ブレードランナー』『未来世紀ブラジル』
 以降の近未来トレンドを意識したもの。結果、バブル絶頂期らしい退廃的で
 享楽的なネオ歌謡曲が誕生した。
 明菜のヴォーカルも心地よくスイング、「飾りじゃないのよ涙は」でも証明された
 ブギウギ調との相性のよさを発揮している。歌番組ではボディ・コンシャスの
 タイトなミニで歌い踊った。
 歌謡曲の枠組から逸脱するギリギリの線にあるナンバーで、アルバムでの
 実験的な試みがシングルにも反映されてきたことを物語る1作。前年秋の
 バラード「難破船」とは対極ともいえる世界観で、彼女の振り幅の広さにも
 驚かされる。
 EUROXはワーナー後期・明菜の重要な作家の1人(組)で、次作
 「I MISSED THE SHOCK」のアレンジも担当。■■


◎nagai:この曲の第一印象は、「どこかで昔 聞いた事があるような。でも新しい曲」
     だった。この歌は、「歌謡曲っぽくない歌謡曲」で、88年の
     「アイドルを超えたアイドル・中森明菜」だから歌いこなせた楽曲である。
     いや、もはやアイドルとは呼べない。完全に「アーティスト」として
     1つの世界観を築いていた。この頃の明菜は完全に「敵なし」状態。
     「中森明菜は嫌いだけど、歌はいい」という人も多く、歌謡界の
     ヤング・クイーンだった。「国民的歌手」と呼べるだろう。
     87年のタンゴをモチーフにしたシングル『TANGO NOIR』から始まって
     名バラード『難破船』。88年になり、中近東風イメージの『アルマージ』、
     そして、この『TATTOO』と、明菜が新曲を出すごとに、世間・・いわゆる
     会社や学校では大いに話題になったものである。

     今、思い返しても「明菜と同じ時代を共有出来て良かった」と思う。
     本当に、この頃の明菜は凄かった。
     82年〜83年を「爆発期」としたら、84年〜85年は「飛躍期」。
     86年〜88年は「絶頂期」と呼べるかもしれない。

     「TATTOO」は、余りにも完成された楽曲だったが故に、
     後年発売された、同じベクトルの作品「TOKYO ROSE」や
     「APPETITE」は、名曲だけれど、少し物足りなく感じた。
     世間的にも、大ヒットには至らなかった。

     個人的には、このような、「キャバレー風・サウンド」、「女王様的 歌謡曲」
     は大好きなので、今後も追及して欲しい世界である。

     今聴いても、新鮮で懐かしい。それが『TATTOO』である。
        
お気入りのアルバムタイトル: シングル
No. 0003 EPレコードを買って MS [ 2007年04月16日(月) 07:46 ]
昨日,タウンページで探したリサイクル店にいったところ,小規模で雑多な外観でやや期待はずれの感。せっかく来たのだからと入店したところ,奥に,ひとかたまりのEPレコード。2枚ありました「TATTOO」。ジャケットもまずます,ただ,1枚はほこり,もう1枚はレンタルのシール付きで甲乙つけがたく,2枚とも購入することに。レジで「中森明菜の同じもの2枚買うんですか」「実はかくかくしかじか,これが〜〜」。40代の女性だったので,この方も当然,中森明菜を知っていて,ファンだったかもしれないと,店を後にしたのでした。
 さて,これでは日記で,レビューにならないので
 帰宅後,ほこりを払って聴いてみると,「TATTOOってこんなによかったかな〜」との印象。CDバージョンと比べると,EPレコードの方が高音部がうるさくなく,相対的に明菜さんの声がよく聞こえました。久しぶりに何回も聴きました。ジャケットの裏も良かったです。 
お気入りのアルバムタイトル: EP
No. 0002 アクシデント fumi [ 2007年02月06日(火) 15:11 ]
この曲って考えてみたら、ちょっとはらはらさせられる場面が多々ありましたよね。
実際、その当時ランクインしていた生出演の「トップテン」では、例の赤いスパンコールの衣装が肩から
段々ずり落ちそうになっていって、明菜さん本人必死になって歌ってました。はらはらしましたよ。

そしてこのライブの中では曲中、
歌詞がしどろもどろになるところがあり、これまたなんとか乗り切っていました。歌詞間違えそうな曲ですし、振り付けもよく動くから、ちょっと怖かったです。
お気入りのアルバムタイトル: Live in '88 Famme Fatale(DVD) その他