歌姫 Best  25th Anniversary Selection 初版発売日
2007/1/17
1 リバーサイド ホテル (Live ver.)
2 ダンスはうまく踊れない
3 魔法の鏡
4 チャイナタウン
5 黄昏のビギン
6 色彩のブルース
7 桃色吐息
8 愛はかげろう
9 恋の予感
10
11 傘がない
12 秋桜(コスモス)
13 別れの予感
14 異邦人
15 瑠璃色の地球
16 いい日旅立ち
ファンが書いたレビュー
No. 0009 聞き手に届く名曲たち ちゃきな [ 2007年10月30日(火) 12:09 ]
最初さらりと聞いたときはどの曲も濃厚で一度に聞くことが出来ず、何回かに分けて聞いたりしていました。
不思議なものでいまでは熟成?されたのか、このアルバムの持つ雰囲気と「いい歌を聞いて楽しむ」という、すごく当たり前だけど明菜さんの作品に対してはつい身構えて忘れていた楽しみを存分に堪能しています。
どうしても、明菜さんの感情表現に引きずり込まれ、自分の心の中までさらけ出してしまいがちですが、このアルバムを聞くときは割と安定してリラックス出切る様になりました。

今時の私情だらけの歌にはない、上質な「音楽」がありますね。

特にお気に入りは「色彩のブルース」です。「歌姫2」に収録されている時は、いいんだけれど座り心地が悪そうな感じでしたが、これだけのボリュームの中でしっかりと存在感があり、他の曲とあいまってこのアルバムの独特の雰囲気作りに一役買っているように思います。

カバーのアルバムということで明菜さん自身の表現よりも聞き手が受け取る印象を大事に作られていると思います。不思議とビジュアルが浮かばず、耳でしっかり受け止められました。明菜さんの魔性の声も一人歩きせず、ちゃんと地に足をつけている感じがします。
全部聞くと長いんだけど、聞き終わるとまた最初からかけてしまう・・。そういう部分は明菜マジックですね。

No. 0008 ●雑誌「CDジャーナル」 2月号より。転載● nagai [ 2007年02月04日(日) 21:34 ]
「●近年最大のヒットになった、カヴァー・アルバム『歌姫』のセレクション・ベストにして
 デビュー25周年記念盤。新録が3曲追加されているが、それだけでベスト盤と思えない
 ほどの新鮮味がある。ライヴ録音の「リバーサイド・ホテル」、やっと矢沢永吉サイドの
 許可が下りた「チャイナタウン」、そして映画『旅の贈りもの』の主題歌『いい日旅立ち』。
 これらの効果的な曲配置のおかげで、見知らぬ街に迷い込んでまた旅立つような、
 ちょっとした小旅行気分が味わえる。彼女らしいビジュアル趣味が爆発したジャケットにも
 注目。 (鷺沼 晶良)」
 
No. 0007 気持ちのこもったボーカル ama [ 2007年01月28日(日) 02:32 ]
全体として感じる印象は、中森明菜がそれぞれの曲に対して見せる解釈と表現力の多彩さ。
16曲と、ちょっと詰め込みすぎではないかというくらい多めの収録曲なのだが、聴き進めてゆくと各曲ともに独特の味わいがあり、歌姫の奏でる濃密な世界へと引き込まれていく。
各曲の配置も実はよく練られたものであることもわかる。前の曲の余韻を残しながらも、自然な流れで次の曲の世界に入っていける。収録年代が異なる曲が入り混じって、歌声も時代による違いがある。だけど曲の繋がりで違和感を感じることはほとんどなかった。

「リバーサイド・ホテル」
唯一のライブバージョン、エンプレス・ライブで初披露され話題になった。いくぶん硬質なボーカルが、曲の持つ退廃的な味わいとバランスを保ちながら独特な雰囲気を作り出している。

「魔法の鏡」
荒井由実のメロディクリエイターとしての才能を感じさせる佳曲。千住明のアレンジが、曲の暗くならない哀愁感という微妙な雰囲気を実に良く演出している。そして中森明菜のソフトで優しさに満ちたボーカルが耳に心地いい。発音もナチュラルで美しい。特に♪あなたのくらし〜 映してみたい〜♪のところの「し」の発音が繊細で絶品だ。(マニアック過ぎ?)

「チャイナタウン」
名曲!!聴き込むほどにその魅力の虜になってしまった。矢沢永吉のオリジナルも聴いてみた。さすがにすばらしい。歌唱のダイナミックさ、矢沢ならではの男くさい歌声、情感豊かに漂う男の色気・・・これは、ちょっとカッコ良すぎでしょう?という感じだ。
だがそれで改めて中森明菜の「チャイナタウン」を聴いてみた時、私は違った意味であらたな感動を覚えずにいられなかった。明菜さん、歌えてよかったねと・・・
確かに矢沢ほどの躍動感はないし、アレンジもおとなしめだ。だが中森明菜が歌のなかに込めているだろう、リスペクトや真摯な気持ちは、ひしひしと感じることができる。
表現の仕方に差はあっても、この曲の持つスピリットは、中森明菜の歌の中にも見事に表されていると思う。そう感じた。
これだけ気持ちがこもった歌なら矢沢も認めてくれるだろう。

歌詞の最後に出てくる「ドック オブ ザ ベイ」・・・
不慮の飛行機事故により26歳という若さで夭折した、アメリカ南部のソウルミュージックの伝説的ボーカリスト、オーティス・レディングの曲だと知った。
死の数ヶ月前にレコーディングされ、全米ヒットチャートの1位に輝いたという彼の代表曲。
これも聴いてみた。シンプルなメロディラインの中に独特な味わいのあるボーカル・・・アメリカ南部の港町の情景を思い浮ばせるような、なかなか渋い味わいの曲である。
映画「トップ・ガン」(中森明菜が好きと言っていた映画俳優トム・クルーズの出世作)の中でも使われていたらしい。

このアルバムには、「歌姫2」から7曲と最も多くの曲が取り上げられた。「歌姫」シリーズの中で最も多くの人に買われた作品であり、それだけ収録曲も馴染みやすく人気があるということがあるだろう。
だがそれだけではなく、「歌姫2」の曲は中森明菜の声質の魅力的な部分と良く合っているというか、その魅力を存分に引き出している曲が多いのではないだろうか。

「桃色吐息」
異国情緒にあふれた曲の雰囲気、先の見えない愛に命を燃やす女性の心情、中森明菜の歌唱が躍り出して活き活きとして感じる。

アルバムの中間部には、「歌姫3」からの4曲が連なる。「歌姫3」なかでも特に深い情感を含んだバラードが選ばれている。その中でも「窓」と「傘がない」は、アルバム企画時に中森明菜が自らリクエストしたという曲だ。

「窓」
中森明菜はこの曲の奥にある世界観として広い心、大きな優しさみたいなものを語っていた。
「窓」は比喩的な表現で、人の心の中にある願望と抑制の間で葛藤する感情を表したものだと思う。
大事なものを遠くから見守っている愛しさと歯がゆさが入り混じった複雑な気持ちが、細やかに切々と歌い上げられていく。

「傘がない」
井上陽水のオリジナルは、バックの楽器が奏でる多彩な音と歌詞の文節ごとにめまぐるしくの表情を変えていく陽水の歌声によって、曲の持つ複雑な感情が表現されているように思う。
この中森明菜版では、千住明の卓越したアレンジと中森明菜の女性の観点からの解釈によって、オリジナルの持つスピリットを保ちつつも独自の世界観を持つ壮大で切ない感情に満ちた「傘がない」に仕上がった。
「ボレロ」を彷彿とさせるような曲の始まりから終わりにかけて進んでいく大きなクレッシェンドが、この曲のスケール感を増し、曲が進むにつれて徐々に高ぶりを見せていく中森明菜のボーカルも圧巻である。
特に最後の♪・・・傘がないいぃぃぃぃっ・・ぁ・・♪の「い」の気持ちのこもったビブラートは鳥肌ものである。

「秋桜」
声質が曲のイメージとピッタリと合っていて、情感も深い。山口百恵のオリジナルの持つイメージが最も尊重された歌唱だと思う。
DVDに収録されたメイキング映像の表情の美しさも印象に残る。

「瑠璃色の地球」
普遍的な世界的に通用する価値観を持った名曲だと思う。
オリジナルの松田聖子の清廉で透明感に満ちた歌唱もすばらしいが、
中森明菜の歌には、聴くものをそっと包み込むような暖かさと優しさがある。

「いい日旅立ち」
思い出深い曲である。初めて社会へ踏み出して、心の中に漠然とした不安を抱えていたころ、メディアから流れてきた山口百恵の♪・・・ああ 日本のどこかに あなたを待ってる人がいる・・・♪という歌声を聴いて、心が癒されたというか勇気付けられたことを覚えている。
物悲しげな響きの中にも優しさ感じさせるようなそんな歌声だった。
中森明菜の「いい日旅立ち」はオリジナルと似ているようで似ていない。私には中森明菜の独自色を強く感じる。
上杉洋史のアレンジは、シンプルになった分オリジナルより哀愁感が強くなり、中森明菜のボーカルもより陰影の濃い深みのある味わいになった。「うつつの花」に感じるような感触がある。
この旅立ちは希望に溢れた旅立ちというより、真摯な決意を胸に踏み出す旅立ちというのが当たっているような気がする。
印象の差は、二人のリリース時の年齢の違いも大きいかもしれない。

このアルバムを通して聴いてみて、改めて中森明菜が類稀なボーカリストであることを強く感じずにはいられない。




No. 0006 透明感 ルル [ 2007年01月25日(木) 22:09 ]
歌姫シリーズは1、2,3とそれぞれに違った色があり、重量感もまったく異なっていて、3枚が全く異なるアルバムでした。なのに、ベストになってみると、さらさらと透明色になった感じがします。比較的軽い曲を集めたとはいえ、中には「傘がない」なども入っているのに不思議です。曲順もかなり考えたのでしょうね。ただその透明な中で「いい日旅立ち」だけが色濃くどっしりとしていて、最後に取って付けたような印象を受けます。歌唱自体は申し分がないわけで、ボーナストラックだと思えば気になりませんが。

聴いているとその時々で気にかかる曲が違うのも不思議です。聴き始めはやはり新録の2曲でしたが、今は「窓」と「別れの予感」に惹かれます。今後もきっと聴く度に変わるのでしょう。いつまでも新鮮に聴き続けられるベストに仕上がっていると思います。
No. 0005 さらっと聴ける!この一枚。 fumi [ 2007年01月22日(月) 14:57 ]
購入してから約一週間経って、やっとぐる〜っと聴ける感じ(つかめるというか、、、)になってきました。まだまだレビューを書くのは早いかもしれないけれど、書かせていただきます。

一曲目に「リバー〜」を入れて、途中に「チャイナタウン」、最後に「いい日〜」曲構成は良いですよ。
いやな予想で最初に「ダンス〜」(歌姫1)の曲だったら、一体何?となり、シリーズ持ってるファンにとっては、最初から新鮮味無い訳で。

なおかつ「チャイナタウン」がオープニングでももっとおかしくなる訳で。カバー曲BESTですし、イメージを壊さないようにするってやっぱり大変なんですねきっと。

曲順・曲の構成ってそう考えると慎重に考えないと、なんだこりゃ、TUV並べただけで後は全く変わらないじゃん的になってしまってもNGですし。発売前はそうずっと私考えてました。

そういう面でも、明菜さんサイドは少し時間かけて創られたのではないかと思いました。

1曲目の「リバー〜」はライブバージョンっていうのがなかなか良かった、が、「チャイナタウン」「いい日旅立ち」の3曲を抜いたら聴いたことのある歌。出来ることなら全部新録で聴きたかったというのが私の理想、失礼しました〜。。

あと、「私は風」は微妙、入るのかな〜と思ったけど、入ってなくて良かった今回のには。あと2枚組でなかったのも良かったと思う。一言であらわすのであれば今回のCDは、「明菜流カバー」をさらっと、疲れず聴ける作品ですね。