歌詞ページを開く 秋桜(コスモス) 作 詞 : さだ まさし
作 曲 : さだ まさし
収録アルバムタイトル 初版発売日
-Zero album- 歌姫2 2002/3/20
Musica Fiesta Tour 2002 (DVD) 2002/12/4
歌姫 Best -25th Anniversary Selection- 2007/1/17
オールタイム・ベスト −歌姫(カヴァー)− 2014/8/6
ファンが書いたレビュー
No. 0011 百恵さんとの解釈の違い ひろ [ 2016年03月23日(水) 01:57 ]
先日居酒屋で百恵さんの「秋桜」が流れて来ました。
もちろんいい曲だと思ったのですが、明菜さんの「秋桜」の方が私には胸に迫って来るのはどうしてだろう、
どこにその違いがあるのだろうと色々考えていたら、曲の解釈に大きな違いがあるのではないかと思い至りました。
百恵さんは、歌詞の通り、秋桜の咲く小春日和に交わされた、明日嫁いでゆく娘と母親の心情を、情感豊かに歌っています。
一方明菜さんは、百恵さんと比べると悲痛に満ちた差し迫った歌声で歌っていて、明菜さんの解釈では、母親は既に亡くなっていて、小春日和に咲く秋桜を見て、嫁ぐ前日に母親とやり取りしたことを回想しているように聴こえます。
この娘は嫁いだ後、並々ならぬ苦労を重ねることになります。
歌に登場する母親は、涙もろく、庭先で咳をしながら、何度も小さな声で娘の思い出を繰り返しますが、この時恐らく不治の病にあったのではないかと想像されます。
嫁いだ後、言い尽くせない苦労を重ねた私に、笑い話に時が変えてくれる、心配いらないと、今は亡き母親があの時の笑顔で、今の私に語り掛けてくれている、そんな風に歌っているように聴こえます。
そう解釈すると、最後の「もう少しあなたの子供でいさせて下さい」の歌詞が、百恵さんのとは全く違った意味合いで心に迫って来ます。
それなりに人生経験を経て、親との死別も経験した自分にとって、明菜さんのバージョンの方がより心を揺さぶられるのは、そういった解釈の違いからなのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?
お気入りのアルバムタイトル: -Zero album-歌姫2
No. 0006 流れた時間の分だけ ちゃきな [ 2007年09月21日(金) 14:13 ]
百恵さんの歌唱も記憶にはっきりとあります。ただ、当時はまだ自分自身がこの歌の世界を理解するには幼く、なんとなくぼんやりとした結婚というものへの憧れを少し年上の百恵ちゃんが歌っていたぐらいにしか受け止められませんでした。
今、明菜さんの声で聞き直したらあちこちで心が揺さぶられ、映画のオムニバスみたいに色んなシーンが小刻みにまぶたに浮かびます。まあ、いわゆるベタなところもたくさんあるのですが、これまでの自分の人生とこれから待ち構えている出来事が丁度いいバランスで調和され、どちらかの立場に感情移入することもなく、「人の世の流れ」みたいな達観した視点で捉える事ができました。
明菜さんの歌唱も感情におぼれることなく、このみんなが抱えているピュアな部分だけを切り取り、この時代にも古臭さを感じることなく聞ける歌に仕上げてくれていると思います。
おそらく、明菜さん自身も世代的にリアルタイムにはそれほどの思い入れもなく聞いていた歌だと思うので、この歌の持つ古き良き時代への懐古的な部分(アルバムを見るくだりなど)を感じさせる事がないです。
この歌から私小説をイメージするような百恵さんの歌唱と、あくまでもスタンダードな人生の歌として歌った明菜さんの歌唱。それぞれの人生も混ぜ込んで深い味わいをもたらしていると思います。
お気入りのアルバムタイトル: 歌姫Best
No. 0005 'モモ'ファン [ 2006年08月03日(木) 02:51 ]
百恵が現役の時〜引退までファン一筋でした。引退後、明菜さんがデビューして80年代はシングル&アルバムなど欠かさず聞いていましたが、ここ数十年ブランクがあり「AKINA NAKAMORI LIVE2006 “The Last Destination」の横浜を観ました。生で明菜さんを見るのは8年前のディナーショー以来。ファンの方の熱気と明菜さんの変わらない歌唱に酔いしれました。百恵が秋桜をレコーディングしたのは17才。歌い方もギコチなく歌唱力もない歌声ですが、歌い継ぐにつれ特にライブでは心を込め感情たっぷりと歌い上げています。「秋桜」は百恵の発表曲の中で誰でも知る代表曲で、その曲をカバーした明菜さんは大変だったと思います。どなたの曲もそうですが、当人が発表した歌の雰囲気や歌い方などが浸透していて、カバーした方は薄れてしまうのが悲しいことです。
しかし明菜さんの秋桜もまた違う雰囲気のオーラが出ていて素敵だと思います。
今年は初の映画主題歌で「いい日旅立ち」を歌われるそうですが、明菜さんらしい歌唱を期待しています。
ここ数年、百恵関連の商品が発売されていますが、明菜ファンの方もどうぞ機会があれば聞いて頂ければと思います。横浜のLIVEを機にまた明菜さんの歌を聞き続けてたいと。。。。。。
お気入りのアルバムタイトル: -Zero album- 歌姫2 & 「百恵LIVE BOX」
No. 0004 MS [ 2005年07月07日(木) 22:21 ]
 この曲は良いのですが、そんなに聞きたい曲でもありません。百恵さんの秋桜は明菜さんのよりも、すんなり聞けますがそれでもやや違和感があります。たぶん、最初の歌詞が母というよりも祖母のことを歌っているのではといった印象、二人の年が離れすぎているのではといった印象、また、あまりにも日本的な郊外のイメージが強いといったことが影響しているのだと推察しています。「さだまさし」さんの曲、好きになれないんです。明菜さんのせいではありません。でも、「突然涙こぼし元気でと何度も何度もくりかえす母」のところ、百恵さんのは泣けますが、明菜さんのはあっさりしていつのまにかすぎてしまいます。
お気入りのアルバムタイトル: Musica Fiesta Tour 2002 (DVD)
No. 0003 tiisanawaga [ 2004年2月20日 ]
この歌は言うまでも無く、さだまさし作詞作曲、山口百恵さんの歌で大ヒットしたことは皆さん御存知ですが、百恵さんのそれがあまりに素晴らしかったので明菜さんもカバーしずらかったのではないのだろうか。
「ポスト百恵」などといわれたこともある明菜さんだが、そして明菜さん自身も百恵さんを敬愛する先輩としているようなのでカバーすることは嬉しさもあるだろうが責任の重さのようなものを感じたのではないかと思う。
聞き比べてみると百恵さんのほうはしっとりした中にも女としての内に秘めた強さ、想いを感じるのに対して、明菜さんの歌唱は女の優しさ、はかなさのようなものを感じるのは私の気のせいか、或いは二人の生き方、性格の違いを先入観としてもっているせいかもしれない。
この曲が収録されたもので忘れてならないのが2002年だったと思うがフジテレビのミュージックフェアーで歌った映像であろう。
これは明菜さんの歌唱も素晴らしかったが、なんと言っても映像の素晴らしさだと思う。照明の素晴らしさも含め、まさに芸術と呼べる映像美を残してくれたと思う。必見に値する。
お気入りのアルバムタイトル:  Music Fair 21  (フジテレビ 2002年4月6日放送)