|
音痴には幾つか有るのだが、その中で現代の音楽にはリズムも大事。 それも単に拍子が取れる取れないと言う以上に、"決め"がキッチリカッキリ決まるか、と言うのはとても大事な要素だ。
これに不安を感じさせたのが、ヨツベで観る(聞く)この曲、East LIVE版。 特にパソコン周りに置く様な小さい(チャチい)スピーカーで聞いちゃうと、イントロでドラムに不安を感じる程。敢えて音を抜いたパターンで始まるからだが、芋太鼓かと思っちゃう位。
しかしこれを、ちゃんとした(生)音源から聞いて欲しい。 走らないスネア、軽く成らない様に、をモットーで叩いている事が判る。 歌物の後ろだから、と言う事を十二分に押さえた、実にシブい太鼓なんじゃないかなぁ、これ。
フィルインとかが凝り過ぎない様に、と言うのは、決めでスネアを「タタタタタタッ(6連)」で済ましている所からも判る。これは「書き譜」でしょう。
ハイハットワークと、スネアで小さなロールやゴーストで軽く遊んでおいて、決めの所はちょっとだけ凭ったスネアを重く、しかしシンプルに入れる。ダブル(フラム)で叩いてたりも。
緊迫感有るコード進行(好き! d(^^;)に耳を奪われがちに成るが、陰でこんなにも凝ってる。
この上を狙うには、BassにもうJazz Fusion界の腕っこきを連れて来るしか、それも黒くて生きのイイやつ限定、と思っちゃうのでした。(指弾きでブリブリ言わしちゃう様なの。ダリル・ジョーンズとか)
こんなイイBandをず〜〜っと抱えてたんだなぁ、明菜。
| |