|
死と再生、復活、リインカネーションなどをテーマに、様々なアレンジ、曲調で全く新しい「中森明菜」の歌うべき歌を作り上げた珠玉のアルバム。
ここにはかつてのような深く沈降していく悲壮感はない。テーマは「再生」そのものであり、「死」はもはや過去のものとして整理され、その比重は軽く、「無限の輪廻転生の中では死は一時的な通過点」とまで透徹した清涼感すら感じられる。
それにしてもこの押し寄せる感動、この出来の良さは何故なのか?
まず何よりも、プロデュースが「良く練られている」。 長い休養明けのニューアルバム。そこで製作陣が考えたのは『詞、曲両面から中森明菜にとって最高の舞台で勝負に出る』ということだったのではないか。すべての収録曲に奇妙なほど「収まりの良さ」を感じるのはそのためだと思う。
歌詞の中に過去に何度も使用したフレーズが登場するは、それ自体はあまり評価できないことかもしれないが、敢えて彼女がイメージしやすいワードを散りばめたのだろう。そんな制約の中、今回のアルバムに「前進感」が溢れているのは、作詞陣のお手柄以外の何ものでもない。
今回、歌詞の面での注目点としては、「愛する人」との距離が離れた点にある。それは、今までの彼女のアルバムにあった、悲しみの切実感、恋愛への現役感を薄めることにはなってしまうのだが、その一方、対象を『彼岸』へと送りだすことにより、感情的こだわりは消え、かつて愛したという温かな記憶だけが残る。
この「断捨離」が、ヒロインの心をとても軽くし、アルバム全体にかつてない「前進感」を生んでいる。多くの方が収録曲の多くに、彼女が自信に満ちていた80年代の曲を想起されるのも、偶然ではないだろう。
はっきり言葉にしているのは「kodou」の『これまでの私にさよなら』というフレーズだろう。つらい過去に根差して「立ち上がり」「前を向く」のではなく、つらい過去に泣いていた自分そのものを捨てて(生まれ変わって)「立ち上がり」「前を向く」というスタンスは、「再生」というこのアルバムの主題を強く射抜いている。
サウンド陣の健闘も光る。 FIXERは無国籍としても、 Rojoはアフリカ。 unfixable、雨月、は北ヨーロッパか。 La Vida、欲動、kodouはもちろんスペイン。 Endless Life、Lotusはインド。 とどけたい、Re-birthはJ-POP。 まるでtrueアルバムのワールドディスクのようにサウンドは世界を巡る。
メルヘン・・・エキゾチック・・・宇宙的神秘・・・。 中森明菜は、歌が日常から遠く離れれば離れるほどリアルなイメージを溢れさせることが出来る稀代の歌手である。そして今回もやはり彼女は・・・上手い・・・。
彼女好みの歌詞を、彼女が得意なサウンドに乗せて、彼女のイメージのままに表現させる・・・。このイメージの誘爆が、中森明菜にしか表現し得ない極上の歌たちを生みだした。私はこれが今回の成功の核だと思う。
技術的にはウィスパーとファルセットの完成が上げられるだろう。中森明菜が数十年間、挑戦するも中々評価が得られなかった、二つの技法をとうとう獲得した・・・というよりは使いこなすに相応しい楽曲が完成したというべきか。今回のアルバム内に置いて、この二つの用法に不満な点は見られない。
あらためて形にしてみれば当然のことだったのかもしれないが、やはりこの歌唱法に幽玄世界は最適なテーマだ。このまま、エンヤのような幽玄の世界を目指すのも、またいい。
|
|