|
明菜さんの歌声は、どんなサウンドにもきれいに溶け込んで聴こえる。 「声の浸透力」とでも言うのだろうか、EDMであればEDMに応じて、まるでシンセサイザーが奏でる音の一つのようだ。 この曲も、力強いEDMのサウンドにす〜と沁み込んで、声と音が融合している。 エフェクトをかけているということもあるだろうが、何とも不思議な感覚である。
「不思議」と言えば、明菜さん初のプロデュースアルバム。 明菜さんは、声は楽器の一部と言っていたが、その意味が今頃になってじわじわと効いてくる。 当時、まだ20歳であった明菜さんのアイデアで加工された「不思議」であるが、その感性はいまだ衰えることを知らない。 EDMは、流行だから取り入れたということではなく、自分の世界観を表現するために、「不思議」の延長線上にある手法のひとつなのではと感じている。
「La Lai La La Lai La La Lai La Lai 心踊らせて」 「La Lai La La Lai La La Lai La Lai 鼓動を呼び覚ます」
「光と影の狭間で 揺れ動いていたわ」 「もう二度と強い風に 惑わされたりしない」
私は、この曲を聴くと、どういうわけか「マリオネット」を思い出す。 この曲が、「マリオネット」と関連しているかはわかないが、ドラムの音が、連動して聴こえる。
「指と指をつなぐ糸が 強い風に切れないように」 「光と影の中で踊り続ける 遠い想い出にまだ操られてる ひとり夢と踊るマリオネット」
今の明菜さんは、過去の想い出に操られ、揺れ動いたりしないだろう。 強い風が吹いても、惑わされることはないだろう。
「マリオネット」で表現した幻想的な世界。 幻聴・幻覚のように思える「不思議」な世界は、明菜さんの「心の声」を表現したかったのだろうか? レコード大賞受賞で頂点に上り詰めていた時代に、「不思議」というコンセプトでアルバムを制作した明菜さんは、光の中にいる自分ではなく、その裏側の影の自分も理解してほしかったのかもしれない。 こういうものを作ってみたいという天性の才能による自然な発想であったのかもしれないが、「不思議」というアルバムを作ることで、世間体の自分と本来の自分とのバランスをとっていたように思う。
あれから30年。 明菜さんが表現したい世界観は、今もなお変化し進化を続けている。 「永遠の扉」を開け、彷徨い歩き辿り着いた今、明菜さんが本当に伝えたい音楽というのは、ここからが始まりなのだ。 翼を広げ大空を自由に飛び回り、明菜さんの「真の思い」が空へ海へと解き放たれ、輝きが溢れだしている。 それは、影を知るものだからこそ、強く輝くことができる。 そして、明菜さんの音楽に終わりはない。 世界の果てだとしても、明菜さんは火の鳥となり、全てを愛に変えて、永久に輝きを与え続けるだろう。
| |