FIXER 初版発売日
2015/12/30
【CD】

1

FIXER -While the women are sleeping-
2 Rojo -Tierra-
3 Endless Life
4 unfixable
5 La Vida
6 雨月
7 とどけたい 〜voice〜
8 欲動
9 kodou
10 Lotus
11 Re-birth
【DVD】(初回限定盤のみ)

FIXER -While the women are sleeping-(Video)
ファンが書いたレビュー
No. 0022 もうすぐ一年。 姫歌 [ 2016年12月09日(金) 06:14 ]
待ち焦がれた最高のオリジナルアルバム買いに行ってからもうすぐ一年が過ぎるのですね。早いなぁと感じつつ、ディナーショー1曲目に FIXERを流してくれた事、Rojo に ひらりの歌唱、そして Re-birthを魂に刻み込んでくれた 明菜さんに ほんと お礼の気持ちで ひらり桜満開です。 今となって FIXERってタイトル センスがあるなぁって フィクサー!って響きが格好いいなぁって 改めてこのアルバムの世界に浸り またまた感動しています。2001ライブのメイキングじゃないけど、あの曲も あの曲もって  そうですね 全部生の歌唱聞きたいと思ったアルバムって 断トツでフィクサーなんですよね。カウントダウンに行けなかったからDIVAへの思いも まだ聞きたい念願は残ってるんですけど……Hearttache2パターン HEARTBREAK thinking of you GIVE TAKE あぁ聞きたい聞きたいブルーな照明の中とか。 DIVAからFIXER 頭の中で聞きたい曲が溜まってしまってますが いつかきっとアカペラだけでもと願いつつ。ImissedTheShock unfixable Fin FIXERシングルバー
ジョンをスマホの中でダークな色のアルバム作って浸りながら 次のディナーショーを待っています。DIVA 我ら歌姫女神明菜さんの魂を私達の心を届ける仲介者?仲介曲? FIXER 改めて良いアルバム。 最近気づきましたがカラオケのダムにフィクサーはアルバム版しか入ってない!どーしてなんだー singleって文字が書いてあるというのに。エンドレスライフ エンジョイしましょっと。
No. 0021 FIXERのアルバムは、いくらリピートしても全く飽きない名盤である yasu12 [ 2016年07月19日(火) 03:28 ]
【FIXERのアルバムは、いくらリピートしても全く飽きない名盤である】

nagaiさんが 2016年07月17日(日) に述べられた
ーリリースされてから、
約7ヶ月が経過したが、
いくらリピートしても全く飽きない。
寄せては返す波のような感動。

こういうアルバムを
本当に名盤だ、と
自分は断言出来るー私も全く同感です。私は以下のように思っています。

FIXER -WHILE THE WOMEN ARE SLEEPING-とunfixable
では、
演奏される楽器の音色・リズム感と明菜さんの歌う声とが溶けあって、まるで明菜の歌声が楽器の音色のようにさえ感じられて、いままで私が聴いていた明菜の歌声とは違う表現に感動しました。

FIXERのアルバムでは、明菜の低音の魅力を改めて見直して、その訴える力を見直しました。
クライマックスが高音域であると云う私の常識を覆してくれました。
明菜の唄は、「明菜独自の声質や歌唱法をベースにした音域に囚われぬ表現方法」で、私に訴えて来ると言い切る事が出来るのです。

私はFIXERのアルバムを聴くことができて、幸せです。
FIXERのアルバムは、聴けば聴くほど、多様な味を楽しめます。
多様な曲調が散りばめられているから。
また、聴けば聴くほど、訴える歌詞の深みを感じるし、歌詞の深みを表現する明菜さんの歌唱法は、変幻自在で、訴える歌詞の内容によって変幻自在な声量と声質を使い分けています。
辛い苦しみを味わった人にしか出せない声があります、歌があります。歌詞をしみじみ聴きました。
明菜しか歌えない「心の奥底が揺さぶられる様な、リズム感と魂の叫び」があります。
歌詞の内容によって、時には激しく、時には優しく、歌詞のメッセージが心の奥底に入り込んで来るのです。
私はFIXERのアルバムを聴くことができて、幸せな気分になりました。

たとえば、

FIXER -WHILE THE WOMEN ARE SLEEPING-は、
曲のリズム感に乗って眠りたいときに聴いている。


Rojo -Tierra-は、


孤独感に囚われていて、宇宙に委ねることで、宇宙から元気をもらいたいときに聴いている。

Endless Lifeは、

孤独感に囚われていて、宇宙に委ねる理知的根拠を知ってから、羽ばたく火の鳥のように 宇宙のなかで輝きたいときに聴いている。

La Vidaは、

孤独からの脱出のため、大地の歌を聴き、今の命を燃やしたいときに聴いている。

雨月 ↓

老爺の私がこの唄を聴いたとき最初に思ったのは
恋に悩んでいる女性がこの唄を聴いたらば
どんな風に感じるのだろうかと
知りたくなってしまうと云うこと。
そして、癒される女性の方が多いのではないかと云うこと。
ただし、感情よりも理性を重んじる男勝りの行動的な女性は、この唄を女々しいと云うかもしれない。

とどけたい〜voice〜癒されたいとき ↓

この唄を聴いていると
《私の内面に潜む「抑圧された感情=鬱積(うっせき)した感情」を浄化する体験(=カタルシスの体験)をすること》によって、
はからずも、老爺の目に涙となってしまうのです。
すなわち、鬱積(うっせき)した感情を浄化する体験(=カタルシスの体験)をして、はからずも、老爺の目に涙となってしまうのです。

欲動↓

希望を失いかけたら
この唄を聴いて
どんなちいさな命にも
果てしない宇宙があると思って
止まない情熱に導かれてく世界で光と出逢えると信じながら生きていこう

kodou↓

影(孤独・涙・心の闇・疼く身体)を纏うこれまでの私に さよならしたい人に、聴いてもらいたい。

Lotus↓
 
人生の儚さを嘆く人に聴いてもらいたい。

Re-birth↓

明菜は『影を纏うこれまでの私に さよならして、生きていくことを選ぶよ』と決心していて、
さらにまた、明菜が私達に向かって、自分の想い(=Re-birthの想い)を伝えているように感じてしまうし、
私の耳元には、まるで明菜が以下の様な〈伝言〉を語り掛けて来るのが聴こえてくるのであります。

《私の耳元に聴こえてきた明菜からの伝言》

汚れてしまった悲しみに
冷たい風が 吹き付けて
死にたいと思った時も
ありました

それでも
必死に 歌っていたら
唄が 
私を照らす光になりました
唄が 
闇の中で輝きました

辛いことが
あったけれど
歌っていて
本当に良かったよ

だから
みんなも
くじけないで
二度とない人生だから
No. 0020 名盤である。 nagai [ 2016年07月17日(日) 22:36 ]
●リリースされてから、
約7ヶ月が経過したが、
いくらリピートしても全く飽きない。
寄せては返す波のような感動。

こういうアルバムを
本当に名盤だ、と
自分は断言出来る。
このアルバムを受け入れられない、
という人は、
現在の中森明菜を受け入れられない、
という事だから、

とっとと
中森明菜のファンを辞めるか
古き良き時代の
売れていた
トップアイドル時代の
中森明菜の歌だけを
聴いていれば宜しい。

とはいえ
個人的な好みの問題かもしれないが、
ボーカル力が弱いと感じた
♪Endless Life は
歌詞も含めて
ややイマイチに感じる。
替わりに
♪SWEET RAIN
を収録して欲しかった。

あとは、「遺影」を連想させる
不吉なジャケットと 、
派手派手しい
花の歌詞カードの
悪趣味なデザインが残念過ぎる。
「Femme Fatale」や「CRUISE」のような
高貴なジャケットを
次回は期待したい。
明菜ファン以外の人にも
聴いて欲しいアルバムである。■
No. 0018 「AERA」より nagai [ 2016年04月14日(木) 01:13 ]
●雑誌AERA(アエラ)
2月22日号
P.67 Music コラム
近藤康太郎 ギリギリ限界!(184回)

◇翳り引き出す 短調のリズム

■1980年代のアイドル全盛時代、
松田聖子と人気を二分していた歌姫というと、
中森明菜に とどめを刺す。
聖子ちゃんが清純王道かわい子ぶりっ子路線を
ひた走っていたとすると、
明菜は最初から どこか翳りがあった。
書いてて いま思い出したが、
学生の頃、「少女A」をダークな
ロックにしてカバーしたっけ。
ほんとにアイドル?
どっかに毒とかポイズンとか
まぶしてんじゃねえの?
そんな憶測を生む歌。
聖子ちゃんの「青い珊瑚礁」で
それをやろうとは思わない。

明菜が、6年ぶりになるという
オリジナルアルバムを昨年末に出した。
頑張って欲しいものである。
昔から声量があるほうではなかった。
朗々と歌い上げるタイプではない。
むしろ、歌のニュアンスが武器だった。
アルバム冒頭の勝負曲など、
しかし、どうも強い打ち込みビートが、
その繊細さを つぶしているような気がした。
自分は、感心しなかった。
ただ、後半に進むにつれて
明菜らしさが せり上がってくる。
ギタリストの沖 仁 を起用した
フラメンコなんか、しみじみと悲しくなってくる。
明菜って、マイナーコードの
ラテンが合ってる。
クラシックバレエをしていたからか、
リズム感にも定評がある。
「欲動」「Kodou」などの
激しい16ビートものでも、
きめ細かい陰影の微細な
感情を乗せられる。
「時が流れても薄れはしない/
悲しみだって在る」と歌う
「Re-birth」なんか、
あやうくウルッとくる。
いまも超アイドル・ブームだが、
こういう翳りが歌える子って、
誰か いたっけ?

翳りのある歌には、
同情と慰めと希望とが、
宝物のように隠されているものである。
同時に それは、
しばしば傷つけられた者の歌でもある。
沢山 愛する者は、
それだけ 沢山、
悲しみも味わうものだから。■■


※「FIXER」(ユニバーサル)は
中森明菜6年ぶりのオリジナル・フルアルバム。
「眠る時に感じる
''真の思い''」を表現するため
1年かけて制作された。
No. 0017 私は明菜 COSMOS [ 2016年01月28日(木) 00:21 ]
◇T

 私は明菜
 歌で人々の憂いや哀しみを癒すためにこの世界にやって来た。
 人達は私の歌に聴き入り魅せられそして喝采を贈ってくれた。

 しかし何時しか私も人々と同じように人生の苦楽や葛藤に向合わざるを得なくなった。
 その時から私にとって歌は、自分の心を映しだす鏡であり日記の如き存在となったのだ。

 そしてそのような日々を潜り抜けた今、私は再び人々のために歌おうと思う。
 しかしその前に私は私のために、私の心の内にある「もう1人の私」を浄化するために
 歌わなければならないのだ。
 ・・・

「FIXER」は中森明菜の決意が感じられるアルバムである。
曲それぞれが際立っているだけでなく、それらが融合して1つのテーマとして
こちらへ迫ってくるような気迫がある。
そのテーマとは既に皆さんが語っている「生きて行く」という深遠な主張である。

◇U
私はそれを受止めると共に、そこにもう1つのアルバム「歌姫」を重ね合わせていた。
この二つのアルバムは明菜の歌唱、コンセプトからしてまるで異なるのであるが、
にもかかわらず「生きる」という不変的なテーマが姿を変えて見出される点から
私はこの二つを並べずにいられないのである。

「歌姫」はあえて他者の曲を取上げ、自身の曲から離れる事によって、
彼女は自分と向合うように歌っていたのだろう。それは

 私は「歌手 中森明菜」として生きて行かなければならないのだ

という自身に言い聞かせるような宿命的な内向きの告白であり、それ故あのアルバムは
売る事を目的としない、ファンの為にでもなく創られた作品の如く思えてしまうのだ。

しかしこの「FIXER」はちがう。

 私はこれからは「中森明菜」として生きて行くのだ、あなた達と

という外に放たれた意志であり、眩いばかりの生命力に溢れている。

そしてこのアルバムを語る時、ソングライター達の明菜へのオマージュも忘れてはならない。
それは今迄の彼女を浄化し再生するのをアシストするため、皆が同じベクトルを有して
創作した証なのであり、これをして多くの人が「最高傑作」言わしめる所以なのであろう。
と同時に最後に歌われた「Re-birth」は、明菜からソングライター達へのしみじみとした
感謝も含まれているようにも聴こえるからだ。

◇V
再び「歌姫」を引合いに出す事を許して頂くならば、あの最後に歌った「私は風」
あれはもう他人との関わりだけでなく自分さえも捨て去った「彷徨い漂う魂の遍歴」
と形容する如き壮絶さがあった。
(だからこれもある意味「中森明菜の最高傑作」と位置づけても良いのだろうが...)

あれから20年余りの歳月を経て「Re-birth」を歌う境地に到達するまでに彼女が
繰り返した「再生の遍歴」は、私などにはうかがい知れない。
しかしあえて言わせて頂くと、もう彼女はこの先「私は風」を歌う事もないのだろう。
なぜなら「Re-birth」そしてこのアルバム「FIXER」を歌う明菜からは、

 もう私は風ではない、私は明菜

という決意をそこに感じるからである。