AKINA NAKAMORI Special Live 2009 “Empress at Yokohama” 初版発売日
2010/8/18
1 わたしは泣いています
2 学生街の喫茶店
3 旅の宿
4 心もよう
5 無縁坂
6 シクラメンのかほり
7 ダンスはうまく踊れない
8 Woman
9 ベルベット・イースター
10 悪女
11 22才の別れ
12 雨の物語
13 I LOVE YOU
14
15 I hope so
16 特典映像
ファンが書いたレビュー
No. 0003 やっと・・観たのです。 ちゃきな [ 2010年12月06日(月) 22:48 ]
個人的に初のDVD購入で、ドキドキしつつ、なかなかじっくりと通しで観る機会がなく持ち越していました。
何を今更?ですが、「夜ヒット」のDVDも発売とのことで、そちらもとりあえず購入しようと予定しているのでそれまでに何とか間に合ったかな?

当然のように歌う明菜さんの姿を見られる日々がどれほど幸せなことか、そんなことを思いながらの鑑賞になりました。


1曲ごとにはチラチラと某動画サイトでかじっていたのですが、PCの画面とまた違う迫力で明菜さんの作りこんだ世界観が感じられて素晴らしかったです。
特に、照明は素晴らしい!!
カメラワークもいろいろな表情の明菜さんをとらえていて、時に少女のように、時に妖婦のように、生身の明菜さんの鼓動や息遣いも感じられるリアリティと一枚の絵のようなファンタジーを同時に楽しめてよかったです。

前にこちらでどこかで「おしゃべりな体」と明菜さんの動きを表現しましたが、椅子に座っていてもちっともじっとしていない(!!)お行儀の悪さが魅力的でした。
やはりカバー曲は椅子に座ることでかなりのセーブをしているんじゃないかと思いました。
視線の落とし所、傾けた首の角度、組んだ足の収め場所・・そういう細かいところでキチンキンと曲の世界を表現していますね。

特に後半3曲の広げ方がすごいです。「Tlove you」ではもうここから逃げ出しそうなほど這いつくばった気もちのままに歌い上げ、「恋」ではいとおしげに眺めているその小さな部屋が見えてきそうで、半泣きの表情も堂に入った完璧な演じ方で、「Thope so」では、一気に世界を解放させ空へと羽ばたかせている・・。
こんな短時間で見事に違う世界の歌を歌えるその表現力、集中力はすごいです。

そりゃあ、こんなライブを続けたらかなりの消耗になるでしょうね・・。
ただ、リズムに乗り、観客に投げかけて、ステージを動き回り盛り上げる・・そういうものをライブというのなら明菜さんのそれはやはり立派な舞台芸術だと言えるでしょう。
品のいい質のいい、大人の時間を過ごすための贅沢な時間。ひととき現実から身を隠し思い切り自分の世界に浸れる隠れ家。


他の作品もきっとそういう素晴らしいものなのでしょう。
明菜さんが身を削って作った珠玉の一品。
もったいなくてそうそう気軽には楽しめないかも知れませんが、また、何かの折に集めていこうと思います。


特典映像のきびきびとした動きがとても若々しく、とてもベテラン歌手には見えませんでしたね。
舞台袖でスタンバっている緊張感がこちらにも伝わってきます。
あの妙なハイテンション・・わかるわぁ〜〜です。(厚かましくてゴメンナサイ)


また、いつの日か素晴らしい舞台を見せていただきたいと思いました。
No. 0002 素晴しいですですがちょっと・・・ tiisanawaga [ 2010年10月13日(水) 14:39 ]
 発売からだいぶ遅くなってしまいましたが、このDVDについて感想、気のついたこと、などを少し書かせて頂きたいと思います。私はこの時のライブは数回会場に足を運びましたがこのDVD収録の日には残念ながら行けませんでしたので発売は大変嬉しかったです。

 まず、このDVDの発売よりかなり前にこのライブの模様をNHK・BSで放映されていましたのでそれを録画もしていましたので、それによってあの時のライブの感動を甦らせてもいました。だが何故かそのNHK放送でカットされてしまっていた、ライブ・ラストの曲『I hope so』を最も期待してこのDVDを購入しました。

 ライブ形式は2005年に行われた品川eX ライブを再現するような、明菜さんがステージ中央で椅子に座ってのライブでしたが「フォークライブ」ということで画面からはそのスタイルに不自然さは感じられませんでした。放送とは違ってアナウンサーのナレーションも無く、明菜さんの歌と曲紹介程度の少しのMCと特典映像が少しついたDVD構成としては至ってシンプルと言っていいのかもしれません。しかし品川eXライブのDVDはそのMCさえもカットされていたので非常に起伏のない構成のDVDになっていまして私はこちらのサイトでもそのDVDへの不満のようなことを書きましたが、このDVDはそのちょっとした配慮の構成のお陰でライブ感がぐっと増したと思います。
 また映像としての照明があのとき会場で感じた素晴らしい感動を甦らせてくれるに十分な美しさがあります。是非ファンでしたら購入をお勧めしたい一品かと思います。

 DVD全編に亘って素晴らしさは堪能で来ると思いますが特に『Woman』『ベルベットイースター』などは会場で聴いた以上に素晴らしい感動が私にはありました。そのほかの曲も明菜さんの多様多彩な歌唱であの時のライブの感動が甦り十分に堪能できました。

しかし全てが手放しで感動して見ることが出来るかと言いますと私的にはちょっと“どうかな?”という面が少しありました。
まぁ、他人によってはそんなことどうでもいいじゃないか、というレベルのものかもしれませんし、私も明菜ファンの集うここに書かなくてもいいのかなとも思う気持ちがありますが聞き流すくらいで読んで頂けたらと思います。

一つは『旅の宿』の明菜さんの歌唱は、ちょっとどうなのかな?という疑問があります。この曲を収録したアルバム「Folk哀翔歌」で最初に聴いた時も少し疑問のようなものを感じたのですが、このDVDを見まして尚更感じたのですが何でこの曲をこんなに沈んだ調子で歌うのかな?という思いでした。
この曲は吉田拓郎さんの代表曲というべき曲で歌詞から推察されると思いますが拓郎さんはかなり明るい調子で歌っていると思います。
勿論、同じような歌唱でカバーしなければならない、ということはないでしょう。
コピーではないですから或る程度歌手の解釈で歌い方を変化させることは許されることだと思います。しかしこの曲の「歌詞」を考えるときあまりにも明菜さんの歌唱と歌詞が乖離し過ぎているように思うのです。
曲のアレンジの問題でこのような歌唱になってしまったのかもしれませんがちょっと疑問に感じる歌唱に思いました。
昔ファンの間で物議をかもしたという『駅』の作曲者のご主人の辛口コメントがあったと聞いていますが、もしも拓郎さんがコメントするならこの曲のほうがもっと“きつい”ことを言われそうな気がする、というのは言い過ぎでしょうか・・・といっても私はそれ程この曲が“好き”というほうでもないので(拓郎さんすみません)グダグダ書いているほど拘っているわけでもないです。
明菜さんもこれまで数多くの曲をカバーしてきましたので時には失敗?することもあるのかも・・・なんて失礼な感想を持ったのです。

もうひとつはやはり[演奏]です。生バンドでない欠点が最後の『I hope so 』に如実に表れてしまったように思います。
明菜さんの素晴らしい歌唱に演奏があまりに貧弱に聴こえるのです。もし2003年に出されたDVD『I hope so 』をお持ちの方がいられましたら聴き比べて頂くとはっきりすると思いますが、そちらのほうの演奏がいかに素晴らしいかが分かると思います。
生バンドでの演奏は、歌唱の迫力に演奏が乗って気合が入り、演奏でまた歌手が持てる実力以上の力を発揮、演奏と一体感が出て素晴らしいステージになるということがあると思います。同じDVD、I hope so の『マリオネット』などもヴァイオリンとのコラボレーションで生演奏の素晴らしさが分かるのではと思います。

しかし、このライブで使われた「マニピュレーター」というものがどういうものか私は見た事も触ったことも有りませんので音楽的にどのような機能特性利点などがあるのかを詳しく知りません。
貧弱な知識では、いろいろな楽器の演奏がコンピュータにインプットすれば自由に出せる機械、くらいの知識しかないのですがもしかすると全然違っているのかもしれません。ですがこのDVDを見た感想では“義務的”な演奏がされているだけでサックスの生演奏以外“臨場感”のある演奏とはいえない感想を持ちました。

今更私のようなど素人が言うまでもないのでしょうが演奏と歌唱とは微妙な関係に有ると思います。演奏が歌の邪魔をしてしまったり、今回私が感じたように歌の迫力に演奏がついていけてないと感じたり、或いは会場で聴いたときの雰囲気と自宅で客観的にDVDを見たときでは受け取り方も全然違ってくる場合もあるでしょう。
例えば会場で聴いたアカペラで歌う歌手の歌に大きな感動を受けて、DVDでそれを見たときに同じ感動が味わえるかというと必ずしもそうではないと思います。また個人的な嗜好にも依りますからこのように私が評価しても全然違う感想を持たれる方もたくさんあると思います。そこでこれを読まれた方でもしも御不快を受けてしまった方には大変申し訳なく思います。
ただやっぱり、期待を大きく持っていた私にちょっとだけ残念な気持ちが残った『I hope so 』でした。

何だかいっぱい余計なことを書いてしまったようですがこのDVDが発売されて良かったです。これからも何度も見たいと思うDVDです。







 
No. 0001 自然と misa [ 2010年10月13日(水) 10:55 ]
数多くの歌が氾濫して、数多くの歌手がいる中で。
特に思い入れがあるワケでもないのに、その人の歌声を聴くと涙が出る・・ということがたまにあります。
小田和正さん。
そして、明菜さん。
それを思い知ったのが、この中の「Woman」です。
誰もが感じることでしょうけど、慣れ親しんできたソレとはまるで違う世界観。
あぁ・・こんなにも切ない歌だったのか、と愕然としました。
♪ おとなしくしてるから ♪ で、自然と涙が出ました。
明菜さんより歌のうまい人は、プロの世界ならたくさんいると私は思います。
歌のうまい・下手を超えた、独特のものを明菜さんは持っています。
それは決して努力で得られるものではなく、持って生まれた感性と人生経験によるものだと。
随分、苦労もされました。
でも、それが明菜さんの歌う歌の血となり肉となっています。
デビュー以来のファンなので、一時期は明菜さんの歌を聴くのが辛くてしばらく遠のいていたのですが、
ここ最近、明菜さんの歌全部を受け止めることができるようになり、
辛い恋の歌にも明菜さんだからこそ出せる世界があると気づき、
そして、それが彼女自身の強みだということにも気づきました。
改めて、そんな彼女の実力を叩きつけられた「Woman」でした。