歌詞ページを開く 22才の別れ 作 詞 : 伊勢 正三
作 曲 : 伊勢 正三
収録アルバムタイトル 初版発売日
フォーク・ソング 〜歌姫抒情歌 2008/12/24
AKINA NAKAMORI Special Live 2009 “Empress at Yokohama” (DVD) 2010/8/18
オールタイム・ベスト −歌姫(カヴァー)− 2014/8/6
ファンが書いたレビュー
No. 0004 状況がいまいち MS [ 2009年07月29日(水) 01:24 ]
歌詞をそれぞれの文として聴くと,感傷的,たしかに聴衆の心に響くところあって,これならヒットするだろうと納得するのですが,しかし,全体を通して聴くと,よくわからないところがあって・・・この二人は,今,いったいどんな関係にあるのか???,今の「わたし」の心境はどうなのかのか???・・・そもそも,2人だけで,たぶんケーキを食べた関係なのに,お互いの愛を気づかないことってあるだろうか,ちょっと鈍感すぎ・・目の前にある幸せって「お金」?・・まだ,未練がありすぎ,空想の世界にしてもひどいのでは・・作者は飾りすぎ,懲りすぎと思いました。

ひょっとして,以上の解釈は私だけかもしれません。別の解釈があるのかも

明菜さんは,こんな私の心配をよそに,アコースティックをバックに気持ちよく歌ってくれてます。
お気入りのアルバムタイトル: フォークソング〜歌姫叙情歌 
No. 0002 歌声、しっくりしてきました。でも実は問題も... BCN [ 2009年02月24日(火) 03:36 ]
amaさんの言う様に、最初は違和感ありました。
最初に試聴で聞いた時、何故こんなにも低い声で歌うんだろうかって。
この曲にはいつもの歌姫ボイスの方が合ってるんじゃないかって疑問でした。
でも不思議なもので何回も聞いているうちに、この低い声がしっくりしてきました。
そして、この声だからこそ伝えられるものがあるんだろうなと思えてきました。
この歌は悲しいながらも現実の本音のつぶやきというか、告白の歌だと思うんですよね。
やっぱり本音というのは地声の方が伝わるだろうし、つぶやいたり、告白したりするのも地声だろうなって思うと、地声が正解で、それがしっくりの原因かなと思っています。
いつもの歌姫ボイスだと、きれいにまとめられて、そっちの方が上手いなって言わせるものになったとは思いますが、地声の方が歌自体というか歌詞を伝える“力”があると思います。

そういうこの曲にも実は問題があります。
誰かが言ってくれるのではないかとずーっと思っていたのですが、なぜか誰も私が感じる問題点について、少なくともこれまでコメントしていません。ひょっとして私の耳の問題か、それとも私が買ったCDの問題か...とも思っているのですが、念の為、書いておきます。
いくつかの“し”の音が濁って、まるで“じ”であるかの様に聞こえるんです。
その最初の“し”は一番の♪そんな気がして♪の“し”、次がやはり1番の♪私の目の前にあった幸せに♪の私の“し”、そしてその後の幸せの“し”です。そしてもう1つ。♪嫁いでいく私にとって♪の私の“し”も。これらの“し”、結構気になるんですよね。皆さんのCDでは“じ”に聞こえないでしょうか?

あともうひとつ、♪人生だねって言って♪の人生ですが、何故、中森明菜は♪じんせえ♪って唄ったのでしょうか? オリジナルは♪じんせい♪です。初めて中森明菜の22才の別れを聞いた時、この部分が不自然で、ちょっと下品に聞こえたので、オリジナルを聞いてみたんです。実は伊勢正三は好きだったんで、ベストアルバム持ってるんです。なんで中森明菜は♪じんせえ♪なんでしょう?
お気入りのアルバムタイトル: フォークソング〜歌姫抒情歌〜
No. 0001 違和感から赤丸急上昇中へ ama [ 2009年02月05日(木) 20:24 ]
何回も繰り返し聴いていると、曲の印象って変ってくるものですね。
最初のうち何となく違和感があったこの曲、「フォーク・アキナ」を聴く私の中で今や赤丸急上昇中です^^;
低い声でボソボソっと呟くように歌う明菜さんの声が、今では心地よく、傷んだ心を優しく撫でてくれるようです。

冒頭から耳にはいってくる、爪弾かれるギターのスチール弦の響き・・・懐かしいサウンドです。
70年代、フォークが若者のひとつのアイテムだったあの頃の雰囲気が、鮮やかによみがえってきます。

個人的にこの曲のヤマ場である2番の歌詞のところで、ギターのスチール弦の高い音に絡まって低くストイックな歌唱を聴かせる明菜さんを聴いていると、主人公の女性のせつなくやるせない気持ちが伝わってくるようで、ジーンとしてきます。
お気入りのアルバムタイトル: フォークソング〜歌姫 抒情歌〜