ムード歌謡〜歌姫昭和名曲集〜 初版発売日
2009/6/24
1 氣氛歌謡 Opening
2 経験
3 恋の季節
4 夢は夜ひらく
5 他人の関係
6 面影
7 雨の御堂筋
8 ラブユー東京
9 絹の靴下
10 コモエスタ赤坂
11 非情のライセンス
12 伊勢佐木町ブルース
13 氣氛歌謡 Ending
ファンが書いたレビュー
No. 0009 ある意味新感覚 ルル [ 2009年06月29日(月) 21:14 ]
非常に評判がいいですね。このアルバム。そんな中、ちょっと辛口?のレビューです。気分を害された方がおられたらごめんなさい。

最初に聴いた感想は、「おもしろくない!」でした。確かにサウンドは豪華。ノリのいい曲も多い。地声歌唱が多数。なのにどうしてどの歌も明菜はこんな能面みたいな歌唱をしているのか。どの曲も同じ声、同じ歌い方。これならフォークの方がよっぽど明菜の歌唱がバラエティに飛んでいておもしろかった。

私は明菜の歌を聴くと、その歌の情景だったり、主人公だったり、色だったり、漠然としたイメージだったりと、いつもなんらかの映像が頭に浮かびます。でも今回は何も浮かばず、浮かぶのは明菜の無表情の歌い姿(DVD収録のような)のみ。何なんだ一体。DSでの歌唱ではちゃんとイメージが湧く歌い方をしていたので、自分の中で軽く混乱しました。

よくわからなくて入手してからずっと聴き続けていました。結局、無理矢理?つけた結論は、明菜の歌を音として楽しもう。ということでした。フュージョン系のアルバムを聴いているように、BGMとして楽しもうということです。実際、明菜はリズムの取り方、言葉の乗せ方、非常に上手いです。「ドゥビドゥバ〜」なんて思わず笑っちゃう程上手いです。

ムード歌謡の一番要であろう、ムーディな部分を明菜はあえてそぎ落としたのでしょうか?だから、ポスターは逆さまなの?と、そんなことを考えてしまいました。
No. 0008 好きなところ angelcats [ 2009年06月29日(月) 01:29 ]
簡単に。
「恋の季節」の、「燃えたよー」の「よーーー」の歌唱が、「お! こんな歌い方があるんだ」と驚きました。
「伊勢佐木町ブルース」 これは本当に驚きました。青江三奈さんはもともとジャズ歌手でしたので、
オリジナルとどう違えて歌うのか、心配半分でした。作詞家も川内御大ですし、、、難しいなーと思って
いました。
いや〜、驚きました。上手い! 「ドゥドゥビドゥビドゥビドゥビドゥバ」(ラ・カンパネラさんの書かれた
ものをコピーさせていただきました) これは予想だに出来なかった! 

「よー」と「ドゥドゥビドゥビドゥビドゥビドゥバ」を毎日何度もなんども聴いています。
No. 0007 あの時を思い出すよう! つばさ [ 2009年06月28日(日) 21:02 ]
細かい解説は他のみなさんが、してくださってるのを見てそうだな〜とか考え方ちょっと違うなぁとか思ってるんですが
自分としては最初聴いた時昨年のディナーショーを思い出しました!
CDのエンディングのインスト〜オープニングのインストが最初のメドレーが終わって衣装替えで引っ込んだ時の音楽ですし
その後のムード歌謡3曲も打ち込みの音源を使用した為かアレンジとか殆ど一緒ですし
後半のメドレー突入前の衣装替えで引っ込んだ時の音源も「ラブユー東京と絹の靴下」のイントロ(実際はアレンジされて長く演奏されてますが)で出て来ますから
あの時を思い出してしまいました。
No. 0006 全体的に楽しいアルバムという印象 milky [ 2009年06月28日(日) 21:00 ]
買って即座に聴いた感想は、演奏がゴージャスな分、やはり明菜さんのボーカルが抑え気味でドライなため、ちょっと演奏に負けてないかなんてドキドキしながら聞き始めました。この第一聴が一般が感じる印象だと思うので、またいろいろ言われるのかな?なんて余計な事を考えていたのも正直なところ。でも大抵、はじめは批判的に思えた箇所も何回も聞き込んでいくうちに馴染んできて?(私の場合)抑え気味の歌唱の中に彼女流の細かい表現を汲み取ろうとするようになるので問題ないのですが。

カバーとは難しいものだとつくづく思う。同じように歌っては「モノマネ」と言われ、第一、聴く側にとって面白くもなんともないと思う。かといって、大胆にアレンジを変えてしまっては「ぶち壊し」とか批判される。一番良いのはアレンジをちょっと現代風に変えるかオトナシメにして、オリジナルの歌唱イメージとそう変わらずに歌うのが一般受けするのでは?なんて思ったりもする。

今回、村田さんのサウンドプロデュースということできっと明菜さんサイドからアレンジのイメージのようなものは伝えられたのだと思うが村田さんはブログで「自由にやらせてもらった」と書いているので村田さんのサウンドを聞いて明菜さんがイメージを膨らましていったという感じなのでしょうね。このアルバム、クセのある名曲がトータルで実に統一感のあるアレンジに仕上がっていると思う。最初と最後のインストルメンタルもありがちな退屈なものではなく、独自性溢れる聞かせるものとなっている。またアップテンポの曲の合間、合間にほっと一息するスローなバラードやミドルテンポのもの、演奏もビッグバンド、Jazz, ボサノバなど多彩に富んでいて、飽きが来ない。もっとノスタルジックなアレンジになるのかと思いきや、そのアレンジの大胆さにびっくり。そしてサウンドがおしゃれ。演奏だけ聴いていても実に楽しめます。

総体的にみて、ゴージャスで多面的なアレンジの功で、明菜さんのいろんな歌唱がうかがえ、明菜流ムード歌謡へのアプローチ=オリジナルのような感覚で聴ける1枚に仕上がっていると思います。2曲ほど、もう少し突っ込んで欲しかったものもあるがそれさえも今後の課題と思えるほど他の出来が良かったので余裕で見過ごせます。(^^;
以下、軽く各曲の感想です。
2.経験・・・想像していたより歌唱が軽いノリ。ドライな声質なせいだろうか。たぶん明菜さんにはちょっと高めのキーのためか。ボーカルがよくコントロールされていると思う。もう少し声に艶を入れても良かったかな。
3.恋の季節・・・オリジナルがかなり手強いので変にかわされたら嫌だなと思っていたが、サビは大満足!サビ前の平メロがちょっと声が沈んでいく感じがするのが残念。ドライな声質のせいかも。昔の声ならここも聴かせどころだったのだろうが。
4.夢は夜ひらく・・・実は収録曲見て、初めこれはいらないと思った1曲。ノリノリの後なのでこれも清涼剤?前曲とのギャップでここで暗さに浸るのも乙とさえ思える。アレンジいいですね〜。特に♪15,16,17と・・・のところのアレンジなんか。それにしてもイントロ暗いです。お葬式でも始まるのかと思って笑ってしまいました。(笑)
5.他人の関係・・・この曲、DSで聞いてから久々にオリジナル聞いてみて、クールで好みの曲です。もう少しクールに声に張りを持って歌ってくれたらもっと良くなったのにと思います。♪わたしきっと引き戻す のところはDSのほうが引き戻されそうだったような。(^^; もう少し突き放した歌い方だったらな〜。結構さらりと歌っています。
6.面影・・・同じくDSの方が情感を込めていたような。よ〜く聴くと込めていますけど。でも明菜さんのファルセットは祈りにも似たなぜかほっとする暖かい歌唱に聞こえます。もう少し、ブツブツ切らず伸ばせるといいのだけどと欲が出ます。
7.雨の御堂筋・・・アップテンポなのでノリノリ気分で聴いてしまえばいいのかもしれませんが、欧陽韮韮の個性的な歌唱イメージがあるので、やっぱり歌詞にもう少し感情込めてほしかったかな。
8.ラブユー東京・・・この曲も期待していなかった曲。アレンジにびっくり。こういうアレンジなら別曲として楽しめるかも。でももう少しファルセット歌唱での完成度が欲しかったな。ちょっとヘタに聞こえてしまう部分がある。
9.絹の靴下・・・ちょっとセクシーさでは夏木マリにさすがに負けるが、オリジナルかと思えるほど歌いこなしている。あの当時の夏木マリはどちらかというとsexy路線だけでこの歌を歌っていたイメージがあるのでこのくらいが平静に聴けます。(^^;♪も〜ういやっ のところなんかほんと上手いですね。
10.コモエスタ赤坂・・・かわいらしいほっとする仕上がりです。切なさよりも出会いへの希望を感じさせます。ピアノの音色がほっとします。脇役的な役割を果たしていると思います。聴くたびに好きになっています。なんか全体的にシンプルでいいです。
11.非情のライセンス・・・これ、はじめ聴いたとき、一番がっかりした曲です。なんか今でも飛ばしたくなる曲。(^^; 明菜さんがうまく歌い方をつかんでない気がする。これ、スパイ番組の主題歌ですよね?スパイ同士の切迫した愛の行方なんだけどな〜。歌詞もつい重要視してしまう私としてはもっと低音で歌いきっても良かったのでは。
12.伊勢佐木町ブルース・・・正直、青江三奈さんのオリジナルが偉大すぎて一番聞きたくもあり、心配していたのだけれどまったく杞憂でした。ここに来て本領発揮という感じです。にんまりしてしまいました。ちゃんと明菜流伊勢佐木町ブルースになっていました。アレンジもJazzyで大人な曲に仕上がっていると思う。例の吐息はあまりに低すぎて笑っちゃいましたけど。あれはあれでsexyでしたけど。割と正攻法ムード歌謡なアレンジ。
これを聞くと他の曲も正攻法でも良かったのでは?なんて妄想してしまいました。
No. 0005 感想ですが・・ MS [ 2009年06月27日(土) 04:56 ]
感想ですが・・

「経験」  DD少女Aを彷彿
「恋の季節」 元気いっぱいでムード歌謡に適さないのでは・・

「夢は夜ひらく」 ♪あまりに悲しくて、ではなく♪赤く咲くのは。ムードをとおりこしてちょっと暗い
「他人の関係」 メディアムテンポ。DS(ディナーショー)で聴いたよりもいいかも、

「面影」 聴き込めば味わいのある曲になりそう
「雨の御堂筋」 アップテンポもいいかも。歌唱も変えたほうが良かったのでは

「ラブユー東京」 イントロからは想いもしない「ラブユー東京」が新鮮。結構ノリがいい
「絹の靴下」 これも予想外のイントロ、

「コモエスタ赤坂」 DSではじめた聴いた曲、伴奏もムード歌謡らしくていいです。
「非情のライセンス」 これこそ、このCDで初めて聴いた曲・・最初のせりふが聞き取りにくくてもよかったのか収録(この聞き取りにくさ、どこかで経験したことあるが思い出せない)。カバーのCDでは、はじめて聴いた曲には得した気分になるので満足。

「伊勢佐木町ブルース」 例のアアから〜低音で♪あなたしっている〜。そして、ドゥドゥッヴィ・・・・オーソドックスでシンプルな伴奏がまた軽快で眠気もふっとびました。1番が終わったあとのアアの次のベース。オリジナルに忠実で正解。今度の横浜のコンサートで期待していますが、どうでしょうか。ヨコハマの夜に明菜さんのアアとドゥドゥッヴィ・・が鳴り響くかと想うと・・

主観的にベスト3というと、ビックバンドよりシンプルな伴奏が好きなので「伊勢佐木町ブルース」「コモエスタ赤坂」。そして、はじめた聴いた「非情のライセンス」。

スローからアップテンポ、そして、明から暗まで、バライエティがあって良いのですが、もう少しムード歌謡らしい選曲で、フォービートジャズ風味のバラードタッチの曲を増やしてほしいという感想というか要望でした。