|
今も明菜さんのムード歌謡のカバーアルバムを聴いてますが、購入してからずっと聴き続けてます。 昨日なんて一日家にいたので、半日ずっとかけっぱなしの状態でした。何度聴いても飽きが来ません。 フォークソングのカバーアルバムよりも、今のところ聴き続けてるかもしれません。
一番最初は歌詞カードを片手に、一曲一曲じっくりと耳を澄ませて堪能しました。 それぞれいつ発売されたのか楽曲の年が表示されていて、その年を見て明菜さんが小さい頃に発表された楽曲なんだな〜と。そして、こういう歌を聴いて育ったんだな〜と感慨深く感じました。 このアルバムはもしかしたら、ムード歌謡を明菜さんと共に懐かしむそんなコンセプトがあるんじゃないかなというのが窺えました。 だから、ムード歌謡を知っている世代に向けて歌ってるように私には聴こえてきました。 私はムード歌謡を知らない世代なので、ほとんどの楽曲というかどれも思い出深いものはないので懐かしむことは出来ませんが、明菜さんを通じて巡り会うことはなかったかもしれない昔の歌に出会うことが出来たという喜びがあります。 NAKIさんが仰ってたように、ほとんどの歌が明菜さんのオリジナルとして聴けました。 昨日の夜にYOTUBEでそれぞれオリジナルを聴いてみましたが、ほとんどどれも明菜さんの歌う楽曲の方が好きだなって思いました。 でも、オリジナルを聴いてみて、明菜さんの歌うムード歌謡のカバーアルバムはだいぶ楽曲の雰囲気が違ったので、ムード歌謡のイメージを強く抱くエルダー層に幅広く受け入れられるのかなという疑問を同時に抱きました。
昨日風呂上りに目を瞑ってまたまたじっくり聴いてみましたが、どこかのジャズバーにいるそんな感覚に陥りました。夜の雰囲気が色濃い作品だなと感じました。深夜0時近くに聴いていたということもあるだろうけれど・・・ 深夜0時頃から明け方近くまで、一人ブランデーを片手に聴き入ってみたいです。 明菜さんのドライな歌声が、さらに夜の世界に誘ってくれるのでしょう。
次に思い入れを抱いた楽曲に対して感想を述べさせて頂くと、『経験』はアップテンポにアレンジされたことで、ムード歌謡特有の妖艶さがすっぽり抜け落ちた感じがします。でも、それと同時にベトっとまとわりつくようないやらしさがなくなって、さっぱりと後味のよさが出てるように思います。 オリジナルとはかなり違う印象に様変わりしてる楽曲の一つと言えるかもしれません。 『恋の季節』は知ってる曲でした。これはやはり、「わすれられないの」の歌い出しの後にわすれられないのと口ずさんでしまいますね。この歌はオリジナルが輪唱なので、時々付随して歌いたくなります。 私の恋は♪の明菜さんの地声の響きがかっこいいです。 『夢は夜ひらく』は最初聴いた時は、少し間延びしてるように感じました。でも、聴き込んでいくうちにこの歌から滲み出てくる情念がかなり気に入りました。この歌ライブで歌ったら絶対栄えると思います。 歌ってくれないかな〜、明菜さん。 『他人の関係』を聴くと、昨年のディナーショーを思い出します。聴いてみての感想は、ディナーショーで聴いた時よりも断然いい。歌に厚みが出たんでしょうか。オリジナルの方が好きだなと思っていたけれど、明菜さん歌唱の『他人の関係』もかなり好きになりました。そして、何よりも歌詞がかっこいい。 特に最後の「あなたは私のこと忘れていいわ 迷ってきてもいいのよ 私何度でも きっと引きもどす もどしてみせる」のところは、愛してる人を他人であってもかならず自分のものにしてみせるという自負の強さが窺えかなりかっこいいです。 『面影』も昨年のディナーショーで聴いた曲なんですが、あまり印象に残ってなかったです。 あまり覚えてないんで比較は出来ないんですが、今回アルバムを通して聴いた感想としては情感が出てていいなと思いました。アレンジもかなり好きです。明菜さんの艶のあるファルセットの歌声が素敵です。 『雨の御堂筋』もアップテンポな楽曲に仕上がりましたね。私はリズミカルな明菜さんの歌唱が好きなので、結構気に入ってます。かなりドスを利かせた低音の歌唱で、今の明菜さんじゃないと出せない味って感じでかっこいいです。「梅田、新町、心斎橋と」の箇所が何故か分からないけど好きです。 『ラブユー東京』の前奏って、『SO MAD』を彷彿させるものがあります。 「ラブユー ラブユー」のところの歌唱がいまいち好きになれないです。もう少し情感を込めて歌ってほしいです。この歌もアップテンポのアレンジによって、ムード歌謡の持つ独特感が消えてしまったような・・・ これは、オリジナルの方が好きかな。でも、オリジナルはどこか古めかしいんですよね。昔の曲なんで仕方ないんですが。明菜さんの歌う『ラブユー東京』の方が現代的な感じがします。 『絹の靴下』は、オリジナルも明菜さんの歌唱もどちらも妖しいですね。 オリジナルは夏木さん独特の妖艶さが引き立ってますが、明菜さんも独自の妖艶さを醸し出してて引けを取らない仕上がりになってるように感じます。これ何気に、夏木さんの歌唱よりも明菜さんの歌唱の方がR指定がかかりそう。夏木さんの歌唱だとどこか笑えてくるけれど、明菜さんの歌唱だと生々しさが出てる感じがします。 『コモエスタ赤坂』はディナーショーで聴いた時の歌唱の方が好きでした。 線の細さがCDだと際立って聴こえてきます。明菜さんの線の細さって嫌いじゃないんだけれど、今回の『コモエスタ赤坂』は私の中ではあまり好きじゃないかな。線の細さをあえて際立たせてる感じもしますが・・・ でも、『コモエスタ赤坂』自体は大好きです。明菜さんありがとう。『コモエスタ赤坂』を歌ってくれて。明菜さんがこの曲を取り入れてくれてなかったら、きっとこの歌に巡り会うことは出来なかっただろうから。 『非情のライセンス』は聴いたことのない歌でした。 「ウフン ラムール ア ラモール」のところが明菜さんの歌唱だと消え入ってしまってあまり聞き取れません。野際さんのオリジナルを聴いてみましたが、歌唱がのっぺりして平坦に聞こえてきました。 明菜さんの歌唱の方が好きだなって思いました。でも、サビの部分の盛り上がりはオリジナルの方が好きですね。楽曲としては、明菜さんのムード歌謡カバーアルバムの方が平坦な感じがします。 『伊勢佐木町ブルース』は、よくぞここまで歌ってくれたな〜と明菜さんに賛辞を送りたいです。 明菜さんの吐息も悪くないし、「ドゥドゥビドゥビドゥビドゥビドゥバ」のところなんてこの人歌うまいな〜と思わず感嘆の声を上げちゃいました。オリジナルも聴いてみました。まさにこれぞ私のイメージするムード歌謡って感じでした。
ムード歌謡ってよく知らないなとどこか敬遠していたけれど、明菜さんの独自色が色濃く出たアルバムに仕上がってて購入してよかったなと今は心から嬉しく思ってます。 ファンになってから購入した中では、一番のお気に入りのアルバムかもしれません。
|
|