ムード歌謡〜歌姫昭和名曲集〜 初版発売日
2009/6/24
1 氣氛歌謡 Opening
2 経験
3 恋の季節
4 夢は夜ひらく
5 他人の関係
6 面影
7 雨の御堂筋
8 ラブユー東京
9 絹の靴下
10 コモエスタ赤坂
11 非情のライセンス
12 伊勢佐木町ブルース
13 氣氛歌謡 Ending
ファンが書いたレビュー
No. 0027 完全版の曲順 ひろ [ 2017年05月10日(水) 22:00 ]
村田陽一さんの実験的で渋いアレンジと、明菜さんの色気のただよう歌唱が絡み合って、いい味を出しているカバーアルバムだと思います。
更にいい音で聴こうとUHQCDも購入してしまいました(まだ聴いてないのですが楽しみにしています)。
ところで、村田さんは元々インストを含めて15曲を編曲したのに、発表されたのは13曲で、あとの2曲の行方は村田さんも知らないと当時のブログで話していましたが、その後、オールタイムベストのボーナストラックとして「恋の奴隷」と「男と女のお話」が発表されました。
15曲そろった時の曲順がどうだったのかが気になっています。
「恋の季節」の次が「恋の奴隷」、「伊勢佐木町ブルース」の次が「男と女のお話」かなと予想しているのですが、皆さんはどう思われますか?
No. 0026 ミュージック・マガジン nagai [ 2013年12月29日(日) 05:22 ]
●ミュージック・マガジン 2009年9月号より
テキスト:保母大三郎

・3ヵ月連続リリース 第1弾は、
ムード歌謡カバー作。
が、「経験」「恋の季節」「非情のライセンス」等、
ムード歌謡ばかりではない。
安易なビッグ・バンドのアレンジ故か、
明菜の多湿系の艶やかな絶唱が生殺し状態。
歌の主人公の仕草も見えないし、
猥雑な夜の匂いもしない。
日劇のジャケも的外れ。
俺の行きつけの大人の社交場=銀座「白いばら」の
写真を使うなら分かるが。
評価「7」

●nagai●結構、厳しい批評でしたが、
分かる気もする。
ぜひ、ムード歌謡・第2弾を出して
リベンジして欲しい。
・ジャケット
・インナー写真
・選曲
・アレンジ
・明菜の歌唱

全てにおいて、レベルアップを期待。
徳永英明、一青窈に、後年、この企画は真似されましたが。
「真夜中のギター」のカバーは実現して欲しい。
「誰よりも君を愛す」「ブルーライト・ヨコハマ」
「二人でお酒を」も
案外ハマりそうだ。
明菜のディナーショーで
ムード歌謡。最高なんですよ〜。
No. 0025 意外と好きです まちゃ [ 2011年05月21日(土) 23:38 ]
明菜さんのCDを買った時、DSで知らない曲がないようにと、
とりあえずオリジナル→ベスト物→カバーの順で聴きました。
それにしても、カバー、艶華、フォーク、ムード歌謡、DIVAってバラエティ豊かなアルバムに、
すごいなぁ〜明菜さんは(^−^)とまず感心しまくりでした。

フォークは知ってる曲もあったし、
明菜さんがどういう風に歌っているのかも楽しみでした。
でもどうしても、このアルバムだけはなんとなくジャケ写からあまり好きになれず、
一番最後に聴きました。

懐メロ程度にこのアルバムの収録曲は知っていました(面影以外)
isojinさんが書かれているように、“ねっとり”歌唱ってイメージがあったので、
まったく期待せずに聴くと・・・

想像と違うアップテンポなアレンジと、
明菜さんがさらっとしかも楽しそうに歌っている感があって、
むしろ「フォーク」よりも、明るくて好きかもと思ってしまいました。
イヤフォンで聴く伊勢左木町ブルースは特にいいですねぇ♪
「ドゥドゥビドゥビドゥビドゥビドゥバ」の所なんてうまいですねぇ〜
のっけからの「経験」と初めて聴いた「面影」「絹の靴下」が好きです。

アルバムが発売される以前から、DSで披露されていたのですね。
最初に生歌を見たから、尚更色んな意見があるのかなと思いました。
このムード歌謡ジャンルはDSの定番になるのでしょうか・・・
次は私も見たいなと思ったのでした。
すいません、レビューじゃなく感想でした(^^ゞ

No. 0024 CDジャーナル 9月号 nagai [ 2009年09月05日(土) 00:07 ]
 音楽雑誌「CDジャーナル」(9月号) P.173より

■「3ヶ月連続リリース第1弾は、ムード歌謡カヴァー。明菜が歌ったら、と
 想像できそうでできない惹かれる選曲で、実際聴くとビッグバンドが
 ベースの編曲も含め、「こうきたか」と唸ること多し。自身のデビュー時の
 持ち歌かと錯覚するH(絹の靴下)、ジャジィなJ(非情のライセンス)の
 解釈は新鮮で痛快。」(M)  (禁:無断転載)


●nagaiより:オリコン・チャート: 30位 → 126位 → 232位
 累計:6,415枚のセールス。

 ウゥ・・・楽しくて、ウットリして ムーディーな世界に浸れる、
 素敵なアルバムなんですけどねぇ。イマイチのセールス。

 明菜には、毎年ディナーショーでムード歌謡を披露してもらうしかないな。
 個人的には、6,7,10,12曲目が オススメ♪
No. 0022 はじけてこそ、明菜!明菜、羽ばたけ!! ちゃきな [ 2009年07月22日(水) 14:36 ]
こまごまと講釈たれた他のところでのレビューをたくさん読みすぎて(ここじゃないですよ)、頭でっかちになっていたことを反省しつつ、今の感想を簡単に書きます。

オリジナル、カバーという枠を超えて、明菜が羽ばたこうとしている羽音が聞こえてきそうです。
何を今まで聞き逃してきたのか、私の中で「苦しみの中の歌唱」「人生を投影した歌唱」が明菜のすべてのように随分と思い込まされてきたことに気がつきました。
「歌姫DD」のはじけた歌唱に、ちょっと違和感を感じたのは、当時の私が「明菜=重い」と勝手に枠どっていただけです。
昔から明菜は、そうだった。シリアスもあり、楽しげなものもあり、言葉に深く入り込むこともすれば、リズムに乗って舞い上がることもある。そのどちらもあってこその明菜なのにね。

いいよ、このままで。明菜はこのまま音と戯れていればよい。
それでこそ、歌姫。いや、歌いあげることが全てではない、音姫だ。
楽譜の海で思い切り泳ぐ姿をいつまでも眺めていたいと願うばかりです。
陸に上がったら、歩きにくいでしょう。上手く歩こうとすれば、言葉を失う。
根っからのマーメイドだね。

夏は明菜の生まれた季節。
飛び切り暑い夏を届けてくれてありがとう。

いい作品だけを求めているのではない。楽しげに歌う明菜がいる・・それだけで幸せになれる。

新しい明菜を共に作ろうとしてくれるたくさんの仲間に出会っていることが、素直にうれしいです。


・・・て、ちっとも曲の感想になってませんね。
まずは、感謝の気持ちをこめて一文届けてみました。