|
●「二人静」 (1991年 3月25日 リリース。オリコン最高3位、 48.4万枚)
◎関口誠人の唄う『天河伝説殺人事件』は、2月14日にポニーキャニオンからリリースされて、 約20万枚のヒットとなった。少し遅れて、3月25日にワーナーから発売の明菜版『天河』、 『二人静』は、48万枚という高記録のセールスとなり、年間シングルでも21位を記録した。
関口版の『天河』は、男性ボーカルという事もあって、耽美的・ロック調の出来ばえ。 一方、明菜版の方は、井上鑑による、文句のつけどころのないアレンジによって、 どちらかというと、ロック面というより、バラード面を強調した耽美的・歌謡曲となっている。 『月華』の「競作」の時にも思ったが、明菜は本当に「編曲家」に恵まれている。 歌というのは、歌手、作詞家、作曲家だけでなく、編曲家というのも重要なファクターを 占めると思う。「二人静」、「月華」にしろ、明菜版の方が遥かに編曲の完成度が高い。 (関口版の『天河伝説・・・』も結構気に入ってるけどね)
○91年2月に渋谷・東急で角川映画「天河伝説殺人事件」の先行試写会が開かれ、 明菜の『二人静』も初めて公開された事は前述した。 そして、3月15日。映画公開記念・前夜祭として、東京・神田明神で 観世流・鉄仙会(てっせんかい)のメンバーにより、正統派の「二人静」が披露された。 つづいて、(明菜版『♪二人静』の流れる中で)別の舞、「二人静」が披露された。 実は、この時、スペシャル・ゲストとして、明菜が登場して唄う予定もあったそうだが、 明菜は残念ながら欠席。 テレビでの初披露は4月3日(水)。『夜のヒットスタジオ・DX』に ゲスト出演。『スローモーション』を披露した後、新曲を初披露した。 この時の明菜は、ピンク(うす紫?)の洋服で、多くの花に囲まれて唄った。 (おそらくマリコ・コウガの服) 残念ながら、「この服じゃ、歌のイメージが伝わらないな・・・」と思った。 歌詞もボロボロだったしね。(^^;
続く、4月12日(金)の「ミュージックステーション」では、 ドレスなんだけど、着物のように「仕立てた」白い衣装で唄う。 暗闇の中から、ライトが当たり、明菜だけが浮かび上がる。 やがて、全体的に照明が点き、大きな桜の木の下で歌唱・・・と、 「二人静」の映像としては、多くの歌番組の中でも最高のアクトを見せた。 夏の「夜のヒットスタジオ・島原救済スペシャル」では、着物と帯が 同一柄・・・という、凝った、夏らしい涼しげな着物で「二人静」を歌唱。
秋の10月2日(水)、TBS「ザ・ベストテン・スペシャル」では、 明菜は朱色の着物で登場し、なんと本来後ろで結ぶはずの「帯」を、あえて 前に出して結ぶ・・・という着方で、「二人静」を熱唱した。この (金と黒の)帯の結び方の大胆さは、普通の演歌歌手には、真似できないであろう。
「DESIRE」の時は、着物2枚を繋げて、洋服風に仕立てた衣装が 話題になったが、「二人静」の時は、
@洋服 A洋服を着物のように仕立てる(白いサテン地。胸元と肩に、「般若」のマーク) B着物(大胆な着こなし)
と、1曲で三段階にわたり、衣装の変遷を見せてくれたのだ。こんな歌手、他にいます?
●歌詞について。作詞は松本隆。明菜の為に本来書かれたのではないとはいえ 明菜にしては、初の松本隆・作品を。80年代の松本隆と松田聖子の強力タッグを終えて、 90年代になって、明菜との「競演」・・・は感慨深い。
この「二人静」は、角川映画の主題歌(「天河伝説殺人事件」) だけあって、 非常に古典的・中世的な世界観がある。映画の「能楽」の世界に通じる。 そして、「殺めたいくらい 愛しすぎたから・・・」 この歌の要である。 愛するがゆえに、憎しみにまで昇華する愛。 狂おしいまでの愛。
明菜は「ミュージックスターション」で、 『可愛さ余って、憎さ100倍』と表現した。
「添い寝して永遠に抱いていてあげる」
明菜は、「逆に、永遠に抱いていたい という、母性本能、強がりだと思う」 と言った。
恋する女の情念を唄わせたら、彼女の右に出る者はいない。 「難破船」−「二人静」−「月華」−「赤い花」−「落花流水」 愛と憎しみを「情念」で表現する明菜。 次の「情念歌」を披露するのは、いつの事であろうか。怖い。でも早く見たい。 (「演歌」でもない。「艶歌」でもない。「怨歌」って感じ?) 「二人静」は、90年代の明菜作品を代表する1曲。まさに名曲である。■■
●追記● コンサートでは、2000年・神奈川県民ホールで披露した「二人静」が最高に 良かった。撮影もしてたのだが、当時ユニバーサルじゃなかったし、「オクラ入り」。 (当時の事務所「楽工房」、なんとかしてくれ。) 2005年、冬のDSでも久方ぶりに「二人静」を熱唱したとか。この時は 残念ながら、見ていません。どうだったんでしょ?良かった?
●個人的には、『落花流水』の歌詞・・・「あと一歩」でした。 松本隆センセイ・・・もっと素敵な作品を、またお願いします。「♪黒薔薇」みたいなの。 「全歌詞:松本隆」のオリジナル・アルバム・・・なんてのも聴いてみたい!!
| |