|
「スルメ曲」(噛めば噛むほど味が出てくる曲)とはだれが言ったのか知らないが、言い得て妙である。このアルバムはまさにスルメ曲が把になっている。インストゥルメンタルも精緻に計算されて組み込まれており、アルバム全体にコンサートと同じようなメリハリを付けている。
「季節や時間の経過の中で、過去になってしまう、流れていってしまうものではなく、日常と隣り合わせにある空間、そういうものを歌にしたかったんです。その歌を聞いて、そこから生まれてくる時間みたいなものを表現できたらいいなって」(週刊朝日 2003年6月6日)とあるように、それぞれの歌詞に、移ろいゆく「時」が歌い込まれているのを感じさせるが、その歌自体は「時に流されない普遍性」のあるテーマを持っているのが、このアルバムの構成の凄いところだ。
歌声も、その歌ごとに変化(へんげ)し、アルバム全体の深みを増している。やはり、中森明菜という人は凄い人だ。ポップスを聴いた後に、交響曲を聴いた後のような心地よい疲労感を感じるのも珍しい。
「例えば、10年後、20年後に聴いてもこの同じ空間を共有できたらどんなにステキかしらって」(TVガイドVol25 平成15年7月1日発行 (株)東京ニュース通信社)という目論見はおそらく成功するだろう。
|
|