|
●『歌謡曲・名曲 名盤ガイド・1980’S』の本より。
『STOCK』 テキスト :馬飼野 元宏
・シングル候補曲の中からボツ曲だけを集めた「裏ベスト」的 アルバム。全盛期の明菜のシングル選考が熾烈を極めたことは 有名で、本盤の楽曲のクオリティもシングルと比肩するほどに高い。
全体にロック・テイストの作品が並び、10曲中8曲で FENCE OF DEFENCEの北島健二がリアレンンジを 施し、統一感を出している。
もともとシングル候補だっただけに、曲のテイストや唱法は 「DESIRE」や「TANGO NOIR」の系列にある マイナーのアップテンポ。ノイジーなイントロが印象的な ギタ−サウンドの「I WANNA CHANCE」、 ヨーロピアン・シンセ・ポップ調の「POISON LIPS」、 圧倒的なスピード感で迫る「FAREWELL」など ダイナミック・レンジの歌謡ロックが並ぶ。声量・歌唱力ともに 全盛期の録音だけに明菜ビブラートも大爆発で、特に 「CRYSTAL HEAVEN」「FIRE STARTER」のヴォーカルのドライブ感は 唯一無二。セクシーな詞が多いが、「処女伝説」は唱法まで エロティック。「CRYSTAL HEAVEN」作詞のYUKOは浅野ゆう子。 ジャケット写真は、特殊加工による水面か炎に揺らめくイメージ の明菜。■■ (禁:無断転載)
●nagaiより: このアルバムの仮のタイトルは「FIRE WATER」だった。 「火の水」。すなわち、ガソリン。時に火のように激しく、 時に水のように優美に唄う明菜らしいタイトルだが、 「FIRE STARTER」という曲が示すように、ほぼ全体的に 激しい歌のみのアルバム。ゆえに、タイトルもシンプルに 「STOCK」と変更になった。ずっとストックしてあった 曲ばかりなのだろう。シングル候補として。
ジャケットや歌詞カードの写真の特殊加工の謎も、 最初の仮タイトルが「FIRE WATER」だった 事で分かるだろう。「水面か炎に揺らめくイメージ」 なのだ。
1988年になり、明菜の声は、どんどん「進化」して いった。もう5年前の頃とは全然違う。大人の声である。 歌唱法も「DESIRE」の86年以降、ビブラートを 効かせ過ぎの唱法になり、モノマネ番組で盛んに真似 されるようになったのも、この頃がピークだった。
では、簡単な、各曲ごとの感想を。
1・FAREWELL・・・タイトルは、「ごきげんよう」とか「さよなら」の意味。 「グッバイ」とは違って、もう永遠の別れの時とか、旅立ちの際に使用する言葉。 (フランス語だと、「ボンボヤージュ」ね。) 深夜の高速で、アクセルを踏んで加速していく車・・主人公の精神状態が痛いほど 表現されている楽曲。オープニングを飾るのにふさわしい名曲。 89年にテレビでも披露された。
2・夢のふち・・・飛鳥涼・作詞、後藤次利・作曲によるナンバー。 サビへ向かって、だんだん上り詰めて行く歌唱が圧巻。 「ミュージックステーション」での熱唱が懐かしい。 かなり難易度の高い歌。
3・CRYSTAL HEAVEN・・・当時、事務所の先輩だった浅野ゆう子による 作詞。良い仕事してます。声量も歌唱も楽曲に全然負けていません。 今、こんな歌を唄える日本の女性歌手っていないよね。
4・まだ充分じゃない・・・林哲司作曲による、一歩間違うと しゃれたポップスになってしまうメロディーを、編曲の力で ちゃんとロックになっています。この曲も、いいねぇ。
5・FIRE STARTER・・・「ライブ88」のDVDは見ましたか? この迫力、たたみかけるような歌唱。絶頂期の明菜の 声が十分に堪能できます。歌謡ロックじゃありません。 完全にロックです。女王です。
6・NIGHTMARE 悪夢・・・個人的には、このアルバムの中で1番好き。 大津あきらの歌詞も良いし、作曲の北島健二、編曲のFENCE・・も 素晴らしい仕事してます。北島健二って、一時期アン・ルイスの 恋人じゃなかった?どうりで、明菜にも愛情あふれるサウンドを 提供した訳だ。1番良い仕事をしてるのは、もちろん明菜だが。 LP(カセット)のB面1発目を飾るのにふさわしい楽曲。
7・ I WANNA CHANCE ・・・作詞が「サンドベージュ」の許さん。 作曲が「DESIRE」の鈴木キサブロー、編曲が「サンドベージュ」 や「二人静」の井上鑑。というゴールデン・トリオ。 でも、楽曲のクオリティは、「普通に良い」。あれ?
8・POISON LIPS・・・作詞は湯川れい子。作曲は都志見隆。 これも「普通に良い」レベルかな。この辺は、もう個人的な 好き・嫌いの問題か。「し・み・じ・み 貴方を守れる 女性になりたい」「花冷えの季節 淋しさに酔えば」 このあたりが、湯川れい子サンらしい歌詞だな、と。
9・処女伝説・・・近年は松田聖子とのコラボで話題になった 原田真二が作曲。明菜にも提供してたんですヨ。編曲の 力のせいもあるけど、なかなか良い曲じゃないかな。 宗教的なイメージもある歌詞なのに、タイトルが 下世話すぎないか?AVじゃないっての。 「聖女伝説」の方がマシだったかな。ベタですか? エロティックな歌なのに、下品にならないのは、 さすが明菜です。
10・FOGGY RELATION ・・・「霧の(ような)関係」。 あんまり心に残るフレーズとかは無いのだけれど、 英語の部分とか、非常にセクシーな歌唱で好印象。 ラストを飾るには、ふさわしいかと。 また1曲目にリピートしたくなりません? まさに、CDの帯にあるように、 「アナザーシングルス」・「珠玉の10曲」。 いつか、ライブハウスで披露して欲しい楽曲ばかり。■■ |
|