|
人に歌を聴かせる歌手というものは、自分の感情におぼれてはいけないのだろう。 自分は泣かないで、人に泣いてもらう・・・それが「本物」の歌手というものか・・・
このアルバムの中で、とりわけフォークっぽい曲が私の琴線に触れてくる。 年代的に自分が青春ど真ん中だったころに、常にそばで流れていたからかもしれない。 心の奥のほうにしまってあった、青かった自分が蘇ってくる。 甘酸っぱい想い出、ほろ苦い想い出が、走馬灯のように頭の中で巡りだす。 今思うと何でもないようなことに喜怒哀楽し、熱くなっていたなぁ。あの頃は・・・ 今じゃ、熱くなれることといったら「中森明菜」ぐらいしか無いというのに^^;
始めにも書いたが、感情を抑えて淡々と歌われていく中森明菜の歌声。 とっつきは何となく物足りないというか、心の中にちくちくと刺さってはくるけど、なかなかとどめを刺そうとしてくれない・・・生かさず殺さずか?・・・そんな感覚だった。 いっそ、ひと思いに楽にしてくれ・・・と。
だが何回か聴いていると、その歌声の奥に込められている彼女の「気持ち」を感じるようになり、心の中に残っていた、たくさんの小さな傷跡がどんどん広がってきて、いつしか致命傷になっている・・・ 特に自分の思い入れが強い曲は、受ける傷も大きい。 中森明菜の歌声に合わせて口ずさんでいると、ふと熱いものがこみ上げてきて、それ以上続けられなくなってしまう。
リリース前に「御意見板」のほうで、期待している曲としてあげた2曲「いちご白書をもう一度」と「わかって下さい」が、やはり個人的にはいちばん心を揺さぶられます。 アレンジも好きだし、なにより明菜さんの歌声が心に染み渡ってきます。 次点は「無縁坂」と「雨の物語」かな・・・ 「22才の別れ」は、キーが低すぎじゃないでしょうか・・・もしかしてオリジナルと同じキー?^^; これって一応女性の気持ちを歌った曲ですよね? それなのに女性の明菜さんが男みたいに低い声で歌うのは、なんか変な感覚・・・(それがいいってか?^^;)
トリを務める「恋」は、一種の「解毒剤」みたいなものか?(「毒」って・・・^^;) このイントロは、長かった暗いトンネルの先に見えてきたひとすじの光のようで・・・ 明菜さんの歌声は、涙で冷たくなった心を徐々に温かく揉みほぐしていくようで・・・ また元の世界に引き戻してくれるような・・・ そんな曲ですね。(これも別れの歌のはずなのに・・・^^;)
|
|