Diva 初版発売日
2009/8/26
【通常盤】

1 GIVE TAKE
2 DIVA
3 thinking of you
4 REVERSE
5 逢えなくて
6 X lady
7 HEARTBREAK
8 with
9 茜色の風
10 Going home
【初回限定盤】
【Disk 1】
1 GIVE TAKE
2 DIVA
3 thinking of you
4 REVERSE
5 逢えなくて
6 X lady
7 HEARTBREAK
8 with
9 茜色の風
10 Going home

【Disk 2】
1 DIVA -michitomo remix-
2 Heartache -michitomo remix-
ファンが書いたレビュー
No. 0016 痛恨の一撃 seiko [ 2009年09月18日(金) 22:31 ]
私は聖子大ファンでアンチ明菜です。でも、ライバル(どちらのファンもそうは思ってはいないかもしれませんが)の動向は気になるので、逐次チェックはしていました。歌姫等カバーシリーズは問題なし、瑠璃色の地球??なにを?ってな感じで完全スルーでしたが、この新譜・・・ありえない、かっこよすぎる。DIVAの力強い・・・かといって大げさではないVo.・・・どこかで聴いたようなメロディーでも、切なすぎる茜色の風等、全曲本当に捨て曲なし。すごいですね。完敗です。ヴォコーダー?使用のHEART BREAKなんて、はまりすぎ!10年ぐらい前SHELLが復活したときの様、衝撃が走りました。これがなんで1位にならないのか不思議でなりません。悔しいけど認めます。
No. 0015 本当に良かった tantan [ 2009年09月14日(月) 22:18 ]
「明菜さんのファンになって(戻って)本当に良かった。」
今回のアルバム「Diva」を聴いてみての今の率直な気持ちです。

最初に「DIVA」の試聴をして、「カックイイ〜!」と思っていたので
CDを購入して家に帰るまで我慢できずに車のCDチェンジャーに入れて
真っ先に「DIVA」を聴きました。
「あれっ?何だか何処かで聴いたことのある音だな〜?」「アムロちゃんみたい?」
ってのが第一印象でした。
そこでアルバム全体を頭から流して聴いてみることにしましたが全てを聴き終わる前に
帰宅してしまったので、家に帰ってきてからもう一度通しで聴いてみました。
しかし、第一印象を払拭するのは難しいもので、なかなか脱却できませんでした。

最近仕事が忙しく、家でも仕事をしていました。
その間中ずっと聴いている時、ふと「どうでもいいやん」って頭の中で誰かが言いました。(誰?)
そう、似ている似ていないなんてどうでもいいのかな(本当は良くない?)なんて思いながら
聴いているうちに急に声が浮き彫りになって聴こえてきました。
「やっぱり良い声だ」そう思った時冒頭の「明菜さんのファンになって(戻って)本当に良かった。」
って心境になりました。

”あの”中森明菜さんが出したアルバムです、何かがあるはずですよね。
音楽ド素人の私には見つけることは出来ないかもしれませんが
とってもお気に入りの一枚です。
No. 0014 打ち込み系サウンド 一本調子ビート MK [ 2009年09月14日(月) 02:57 ]
A few comments after reading ama san's review.

I don't like 打ち込み系サウンド, either. I listen to lots of different kinds of music, but I don't like dance, disco, club music. I prefer the real sound from real instruments. 打ち込みjust doesn't sound natural. I definitely don't listen to the kind of songs, such as "Give Take", "Diva" and "Heartbreak", unless they are Akina's.


一本調子ビート, One Beat: "Give Take", "Diva" and "Heartbreak" are shuffles. They're not 一本調子 in a way. That helps a lot. I mean I can lesten to them, because they are not "one beat". I don't like those "one beat" songs. Unfortunately, the "michitomo remix" are "one beat" songs. Too bad. I don't think I will listen to those extra songs again.

I don't know if "one beat" is actaully an offical musical term. Between my musician friends, we call it "one beat". It just keep going 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1......, instead of 1,2,3,4 - 1, 2,3,4, or 1,2,3 - 1,2,3.... "One beat" is very 一本調子.

My friend (a white guy) said "one beat" was created, so white people can dance. White people usually don't have the same sense of rhythm as black people. But, with "one beat" songs, even white people can dance, because there's no real rhythm. To make it worse, most "one beat" songs have 打ち込み系サウンド.


After listening to this album for a few weeks, I got used to 打ち込み系サウンド a little. I'd like to hear some older people's opinions. Isojin san?
No. 0013 大いなる寄り道 ama [ 2009年09月12日(土) 01:36 ]
このアルバムを初めて聴いた時、正直いってあまりときめきを感じなかった。
個人的な音楽ジャンルの好みもある。前作に続けての打ち込み系サウンドにちょっと萎えたこともある。
いわゆるクラブミクスの一本調子ビートも苦手の部類だ。
「Diva」は、私にとっては「大いなる寄り道」と映るのだが・・・
しかし明菜さんのヴォーカル自体は、今回も只者ではない的なオーラを放っていた。
とにかく繰り返し聴いてみる。
中森明菜の歌は、何回も耳にたたきこんで初めて見えてくるものが多いのも事実。

3週間目ぐらいになってようやく、曲によっては、自分の心が明菜さんがいる(歌っている)側(世界)へ入れたことを実感できるようになってきた。
「GIVE TAKE」「XLADY」や「Heartbreak」は、自分にとっての中森明菜の世界を感じることができる。
アップテンポの洋楽的ロックサウンドを向こうに回して、これだけの低音で大人の風格と深みを醸しだしているヴォーカルは、他の女性歌手ではそうはお目にかかれないだろう。

「DIVA」はちょっとオイシサを求めすぎてしまったように感じる。
michitomo remixの2作品も、私の苦手な一本調子ビートサウンドが心にブレーキをかけてしまう。
スロー系の作品は、詞曲ともに全体的にちょっとcheapな印象を受ける。
外人チームが作編曲を担当した作品で作り出したサウンドはそれなりに聴き応えがあるが、邦人担当の作品群は今ひとつ胸に迫ってくるものがない。
全体的に歌詞に散りばめられた和英混合の散文も、私には真面目に解釈する気になれない。
明菜さんのヴォーカルをサウンドとして割り切って聴いていたほうが、心安らかに気持ちよく聴ける。

ただadyaさんが作詞した「Going home」だけは、同じ和英混合でもわかり易く気持ちがストレートに胸に伝わってくる。
明菜さんがこの歌を歌っているのを聴いているとNAKIさんが「横浜ライブ」のレビューで書かれていたことを私も同じように感じる。

♪いつでも
 あなたのやわらかな
 やさしさに触れるたびに
 帰るから
 feel like going home
 こんなに
 言葉に出来ないくらい
 温かくて
 so grateful to you
 ありがとう for being my home
 you're home to me

明菜さん それはまさしく貴女だよ・・・と
No. 0012 更に進化したDIVA明菜(加筆訂正) NAKI [ 2009年09月05日(土) 17:33 ]
すみません、ちょっと訂正しました。

『更に進化したDIVA明菜』
明菜には限界と言うものがないのかというぐらい。更に進化しています。明菜の年齢を考えると守りに入ってもおかしくない年齢なのに、我らのDIVA明菜はまだまだ攻めています。この攻めの姿勢を賞賛します。基本R&Bですが、曲名『DIVA』では早口の言い回しから吠えている部分があります。このアルバムを聴くだけでも明菜の歌声、歌い方に更なる進化を感じます。すごいCoolです。

この前に発売された『フォーク1』『ムード歌謡』『フォーク2』のカバーとを合わせて聴くと明菜の引き出しの多さに改めて関心します。カバーの歌い方と全く違います。更に凄さがまします。

『洋楽』
ライブで向こうの有名なアーティストに楽曲を提供をしている人ばかりと言っていました。洋楽みたいです。

『空気を通して』
明菜の声とサウンドに広がりと奥行きがあります。カナル式イヤフォーンよりもスピーカーや開放型のヘッドフォーンの方が空気を通して聴いたほうが更に心地よさが増します。

『コーヒー』
凄く聴き心地が良いです。オシャレでかっこいいcafeでかかっていそうなサウンドです。コーヒーがものすごくあいます。中森明菜が歌っていると言えば驚く人もいるでしょうが、cafeでかかっていたら人気が出そうです。

初めて聴いたときにコーヒーを飲みながら、ミントの入ったチョコを食べながら、横浜みなとみらいがよく見える場所で『DIVA』を聴きました。みなとみらいの建物に特徴がある景色とコーヒーとミントの入ったチョコ、とっても『DIVA』にあっていました。

みなとみらいの夜景とお酒にもあいます。都会的な洒落た空間にとってもあいます。

最初、曲名確認をしないで通しで聴いていました。このアルバムは約40分とアルバムとしては時間が短いのでアルバム全体がひとつ曲のようでした。R&Bと統一感があるなか、バラード部分があったり、セクシーさがあったりして、アルバム全体でひとつとしてもメリハリがありました。

最初は明菜が歌っているんじゃないみたいと感じましたが、何度も何度も繰り返して聴いていると、明菜の歌い方の特徴がよくわかります。すごいCoolです。

『歌詞がダイレクトにわかりやすい』
最初に聴いたときに歌詞と言うよりも音として聴いた方がいいのかと思いきや、結構歌詞がダイレクトです。日本語の歌詞と英語の歌詞が混在としています。洋楽に日本語をのせていますが、『Resonancia』のように、洋楽の音にのせるために難解な日本語でもなく、『Destination』の『夜の華』♪ コ バルト♪のように音節をわざと変なところで切ることもないです。『DIVA』は特に日本語の部分の歌詞が分かりやすくストレートな歌詞に音節の切り方も違和感がないです。試行錯誤して、無理なく日本語を洋楽の音にのせています。

英語の歌詞は苦労したとライブで言っていました。ライブで英語は小さい頃から学習したほうが言いと力説していたのもそのためですね。英語の部分も違和感がないです。

『同じ曲』
最初に聴いてから気になっていたこと。限定盤特典『Heartache』と『HEARTBREAK』って歌詞は違うけど、曲は一緒ですね。横浜BLITZで最初に『Heartache』を聴いたときに、『HEARTBREAK』が流れているのかと感じました。限定盤特典『Heartache』と『HEARTBREAK』の作曲者はいずれもMatthew Tishler Deanna Dellacioppa Rodney Alejandro Jenny Karrです。『Heartache』と『HEARTBREAK』を2曲続けて聴くと、よくわかります。例えば『ミ・アモーレ』と『赤い鳥逃げた』の関係です。『Heartache 』『HEARTBREAK』といずれもMiran:Miran(明菜)が作詞に絡んでいるので、対の遊び心ですね。