歌詞ページを開く 花よ踊れ 作 詞 : 夏 蓮
作 曲 : 羽場 仁志
収録アルバムタイトル 初版発売日
花よ踊れ[Maxi Single] 2006/5/17
Destination (Album Version 収録) 2006/6/21
Akina Nakamori Live Tour 2006 〜The Last Destination〜 (DVD) 2007/1/17
オールタイム・ベスト −オリジナル− 2014/8/6
ファンが書いたレビュー
No. 0006 ama [ 2006年06月11日(日) 19:21 ]
今までドラマのエンディングで中途半端な状況でしか聴けなかったのですが、CDから改めてじっくりと聴いてみると曲としては結構完成度が高い曲だなと思いました。
上杉さんのアレンジも冒頭の破裂音?^^;をはじめ、要所要所の効果音もスパイスのように効いているし、ベースの刻むリズムもいい感じに仕上がっているなという印象です。
それとBサビのあとのインターバルのトランペットのソロと日高さんの情熱的なギタープレイがいいですね。
ただ私には、意外と明菜さんのボーカルが100%しっくり来ない面があります。低音のドスの利いた力強い歌声ですが、ちょっと力が入りすぎていませんか?私はもう少しナチュラルな感じがいいです。「・・・ただ待っている〜うっ」の部分の歌い方は、あまり好きではありません。
この曲のボーカルは、「中森明菜」としてはドスを利かせすぎじゃないでしょうか?
もう少し女性的に感じるトーンも出してもよかったのでは・・・・
もちろんドスの利いた声がふさわしい曲もありますが・・・
お気入りのアルバムタイトル: 「花よ踊れ」
No. 0005 milky [ 2006年05月30日(火) 23:34 ]
この歌、初め聞いたとき、明菜さんの低音が効きすぎていてドラマのエンディングには合わないんじゃないかと正直思いました。バレエはどっちかというと、軽やかで華麗なので、、、。今はもう聞き慣れてしまったのでイントロが始まるとドラマのエンディングがパブロフのように蘇ってきます。(笑)

まず歌詞が直球、明菜さんの歌も直球、地声で力強い。今日の昼間、車中でエンジンを止めて、じっくり聞いていたら、気分は「ミツバチハッチ」or スポ根ものの主人公の気分になりました。(笑)ジャージ姿の黒木瞳さんがタオルを肩にかけてランニングをしだしそうな感じ?つまり歌詞は情熱的なんですよね。そしてちゃんと起承転結があって、今まであきらめていた自分、突然なにかのきっかけで(天の声?)それまで内に秘めた情熱が蘇り、光が差し、何かにとりつかれたかのように覚醒するというストーリーがあります。この歌詞に導かれて気分はだんだん盛り上がり、♪おいで力よ 眠った力 今 新しく 生まれるの ♪ のところではもう自然と声が出てしまいます。どんなに落ち込んでいても元気が湧いてきそうな、そんな曲です。
特にここの部分のやや高音部分の声がとても好きです。音に高低さがもう少しあるほうが、盛り上がりはあるとおもうのですが、ちょっと低音部分が多いかなとも思います。

明菜さんの歌唱にも遊び心?というか、洒落たテクニックを使っています。ただ待っているぅ〜うっ〜、ひとつのつぼみぃ〜いぃっとか。思わずかっこいい〜とうなっています。

聞けば聞くほど、じわりと体に沁みてくる素敵な歌です。
考えてみれば中高年の主婦層への応援ドラマなんだから、このくらいの逞しさ・力強さって必要ですね。
だって中高年はいろいろ日常でストレス抱えていますから、薄っぺらい応援歌では納得いかないかもしれません。


コンサートだと、アンコールでみんなで合唱なんてしたら、盛り上がるような気がします。
明菜さんの歌ってみんなで合唱なんてありえなかったですし。(合いの手はありますけど)

勇気が湧く曲です。直球で元気をもらえる曲って、今まであるようでなかった明菜さんの曲ですね。
ファンとしてはまた中森明菜の世界が広がったようで、嬉しい1曲です。
お気入りのアルバムタイトル: 花よ踊れ[Maxi Single]
No. 0004 はら坊 [ 2006年05月21日(日) 01:24 ]
CD発売からは3日経過ですが「プリマダム第1回放送」からすでに1ヶ月半経ちますが何度聴いてもいいです。
CD発売まではセリフの混ざった短縮版を何度も聞いており完全版のインパクトが薄まるのでは?という不安もありましたが、そんなことは全然無く、はっきりとした音で聴く新曲は新鮮に感じました。

この曲は明菜様の新境地ですよね。以前から新しいことに挑戦してファンを喜ばせてくれる明菜様。
今回も期待を裏切りませんでした。
長年歌を歌っている歌手は多くいますがそのほとんどが自己満足的に新曲を出しているように感じるのですが明菜様だけは「どうしたらファンが喜ぶか、どんな風にしたらファンがびっくりするか」そんなことを考えながら曲を出されているように思います。

私もこの曲の前向きな歌詞が好きなのですが決して「これ見よがし的」な元気の出る歌では無く、直向な健気な様子が感じ取れる、まるで明菜様のための曲といった感じです。
お気入りのアルバムタイトル: 花よ踊れ[Maxi Single]
No. 0003 tiisanawaga [ 2006年05月18日(木) 21:54 ]
 確かに白夜さんが書いていますように「音の洪水」って感じしますね、でもその音に負けないくらい明菜さんのボーカルもアグレッシブに歌いこんでいるように思います。いままでも所謂「明菜節」といわれる激しく力強く歌っている曲は数ありますが、ここまでアグレッシブな歌唱はあまりなかったように思います。「楽園の女神」とか古くは「La liberte 」なども近いものが有るように思いますが、息つく暇も無い感じで畳み掛ける歌唱は近来珍しいと思います。しかし歌詞はしっかり捉えて聴く者に訴える力は十分あります。

 とかく最近の歌手はこのくらいの早い曲では何を言ってるのか分からぬ不明瞭な発音をするものが数々いますが、この曲に関しては明菜さん歌詞を大事に歌っていると思います。
 
 私は捻くれていますのでよくある、人生の応援歌みたいなもの、所謂説教臭い歌詞の曲は大嫌いですがさりげなく遠まわしと言うか、間接的な表現で聴く者に沁みこんで力を与えるような曲は好きです。
 この曲の歌詞はそんな私に、ぎりぎりセーフと言う感じで聴いていて気にならないです。それと明菜さんぐらいの年齢の歌手が歌うことによって説得力が有るように思います。

 若い歌手に説教臭い歌を聴かされると「お前なんかに言われたくないよ!」なんて憎まれ口のひとつも言いたくなるのですが、やはり歌と言うものはキャリヤを積んだ歌手にはそれなりの表現に重みのようなものが備わってくるように思います。全部の歌手がではないですが・・


 ファンの間に、カップリングの曲『GAME』の方がどちらかというと好きだと言う方も見受けられますが、私は両方ともいいと思いますがどちらかというとこの『花よ踊れ』の方が好きです。この曲の方がより明菜さんらしい感じがします。と言うことは少し歌謡曲っぽいと言うことでしょうか?

 演歌があまり好きではない私ですがやはり小さい頃から演歌や歌謡曲が耳に入ってきた年代なものですから、ポップスに違和感のようなものが無意識のうちにあるのでしょうか、馴染みやすいのは何処と無く歌謡曲テイストがあるほうが聴きやすい気がします。

 そんな訳で若い方には『GAME』の方がお気に入りと言う方が多いと思うのですがいかがでしょう。 
お気入りのアルバムタイトル: 花よ
No. 0002 白夜 [ 2006年05月18日(木) 16:15 ]
なんだか「落花流水」を思わせる過剰に激しめな音の洪水…。 
サンバ・ホイッスルがやたらめったら鳴り響く、いわばお祭りソング?(笑) 「陽」なサウンドの中でクールな姫の歌声と日高さんのフラメンコを思わせるギターが、いい感じに中和されてバランスが取れてますね。

「ミ・アモーレ」でも思いましたが、アノ曲が出るまで歌謡界でサンバといえばやたらに「陽」なカンジになるのが普通だったのに(ってゆーかサンバって「陽」なもんでしょ)それに姫の声が乗ると、単純に「陽」な世界でなくなってしまう。 姫のキャラクター性も大きいのでしょうが、「ミ・アモーレ」同様この歌のサンバも姫の内面の激しさを語るためのサウンドになっている。 
サンバ・ポップスってのはあの激しくも楽しいリズムに身を任せて陽気に乗るのが普通なイメージがありますが、姫の世界ってのはつくづく目の付け所が違うんですね〜、「ミ・アモーレ」なんてサンバで街中が狂喜にちかい状態になっている中で、それこそ何でもありのカオス状況で、流されそうな自分が恐くて彼に捕まえていて欲しいって願う歌ですもんね。

この歌もあれほど激しくも楽しげな音の洪水の中で「孤独」を歌ってる…、姫の世界はやはり深いです!
お気入りのアルバムタイトル: 花よ踊れ[Maxi Single]