歌詞ページを開く 瑠璃色の地球 作 詞 : 松本 隆
作 曲 : 平井 夏美
収録アルバムタイトル 初版発売日
-Zero album- 歌姫2 2002/3/20
Musica Fiesta Tour 2002 (DVD) 2002/12/4
Days[Maxi Single] 2003/4/30
歌姫 Best -25th Anniversary Selection- 2007/1/17
オールタイム・ベスト −歌姫(カヴァー)− 2014/8/6
ファンが書いたレビュー
No. 0002 MS [ 2005年03月12日(土) 12:54 ]
去年(2004年)の今頃、Musica Fiesta Tour 2002 のDVDで「瑠璃色の地球」を初めて聞いたのですが、スローテンポな曲(バラード)は苦手な私ですが感激しました。「ひとつしかない私たちの星を守りたい」のところで涙ぐんでおれらましたが、こちらもうるうるです。宇宙の漆黒の闇に中に浮かんでいる碧色の地球の水平線の向こう側から、それこそ歌詞のように太陽の光が矢を放って出てくるといったSF的イメージでこの曲を聴いています。あんまりレビューになっていなかったですね。
 聖子さんの歌い方にも興味がでて、レンタルで借りて聞きましたが、最後の部分が違うこともあり、明菜さんの勝です。明菜ファンの私の評価では、最初から勝負は決まっているのですが。
 20年くらい前、聖子さんのコンサートに行き、生で見たことがあります。でも、明菜さんはまだ拝見したことがありません(涙)。あんまりレビューになっていなかったですね。
お気入りのアルバムタイトル: Musica Fiesta Tour 2002 (DVD)
No. 0001 NAKI [ 2004年02月07日 ]
二つの『瑠璃色の地球』

松田聖子と中森明菜、二人はよくライバル視されていた。二人は衣装やルックス雰囲気からかわいこぶりっ子の聖子、突っ張り明菜といわれ、見る側も明菜派、聖子派に分かれていた。時がたち明菜が聖子の曲を歌うとは思いもしなかった。

明菜がカバー『歌姫U〜ZELO〜』で聖子の『瑠璃色の地球』を歌う。情報を得たときに、かつて明菜派聖子派に分かれていたからではなく、聖子の曲に明菜の声は違和感があった。声が低い高いだけでなく、二人の持っている声の質は違う。どちらがいいとか悪いとかではなく、二人の声にハマルメロディがある。

聖子の声は長調の曲が良く合う陽の声である。純粋に明るく聴こえる。恋の歌でいうと『青い珊瑚礁』に代表される、私の未来は彼と共に薔薇色。どこまでも終わりがこないハッピィな恋。

対する明菜は激しいロックを歌ってもどこか哀愁を帯びた陰(いん)の声である。べつに暗い曲ばかりを歌っているわけではないが、明菜の曲は暗いイメージがある。それを象徴するのが失恋ソングである『難破船』である。この曲は明菜が持っている声の性質に合っている。

二人の持っているものは全く違う。『瑠璃色の地球』も聖子が歌ってこそ、生きる曲であって、明菜が歌っても……。ほとんど期待していなかった明菜版『瑠璃色の地球』、聴いてみたらオリジナルの聖子とは全く違った良さが際立った。

二人の瑠璃色の地球を聴き比べてみると、聖子の歌はこんな綺麗な美しい星を、子や孫のためにこのまま守っていこう。守っていくことが生きている人のつとめ。どこまでも真っ直ぐな強い意志が感じられる。地球の色はまさしく瑠璃色である。

明菜のはかつては美しかった瑠璃色の地球。戦争やテロで自然が破壊され地球はボロボロになってしまった近未来SF映画のようだ。それはかつての美しい状態ではないけれど、かけがいのない星。だからどんな状態になっても愛しさがある。
暗黒の中に光が差し込んできて、その光を見ながら、瑠璃色だった頃の地球が思い描けている。また美しかった状態が必ず戻ってくる。それはものすごく時間のかかることかもしれない。残された人たちで元に戻していこうとする希望の光の印象が強い。明菜の声は影がありながら包み込みような暖かさがある。

地球を傷ついた戦士にたとえると、明菜はその戦士を静かにそして暖かく腕の中に抱きこんでいて、戦士は明菜の腕の中にもたれこんでいる。明菜の声が専門家によると癒し系というのが最初理解できなかった。確かにこの温りは癒し系の声だ。
 
好みは人によって分かれるであろうが、明菜の歌う『瑠璃色の地球』も悪くはない。明菜の声が生きて、全く違う歌になっている。聖子のオリジナルもいいが、明菜版『瑠璃色の地球』が良い。
お気入りのアルバムタイトル: