|
この曲を初めて耳にしたのは、88年の夏のコンサート会場でした。今度新曲がでるというMCの中、「ちょっと聴かせてあげようか?」と舞台袖に引っ込んだ明菜が手に持ってきたのはカセットデッキ。明菜が試しで歌ったようなテープでしたが、ちゃんと伴奏付きで、ほんのさわりだけ聴かせてくれました。「イントロがかっこいいな」というのと、こうやって新曲を聴かせてくれる事って今まで経験がなかったので、相当気に入ってるのかな?と思ったのが第一印象です。
衣装はどのバージョンもとても綺麗で気に入っていました。無表情で歌う明菜がまるで心をなくした人形のように見えました。今思うとあれが、明菜の解釈だったんだろうなと思います。
この曲の解釈は難しいですね。私は「ショックが恋しい」ではないかと思っています。
あなたがわからない不安、疑い、いらだち、寂しさ、孤独、そういったもろもろの感情を持っていた少し前までの彼女は、彼の存在をとても近くに感じていたはずです。複雑に絡み合った彼への感情が気がついたら弾けて無くなってしまっていた。彼との日々も夢だったのではないか、自分で自分の心が感じられず、どこかに置き忘れてきたようななんの反応もしない心。心が生きているのか死んでいるのかそれすらもよくわからない。涙を流してみてもただ無へと誘われるだけ。「ショック」を感じていた時の方がまだ生きている実感があった。彼を、自分を感じられた。「ショック」を感じていた頃に戻りたい。「ショックが恋しい」そんな解釈をしています。
当時より今の方がより好きになっている曲です。
| |