歌詞ページを開く キャンセル 作 詞 : 売野 雅勇
作 曲 : 伊豆 一彦
収録アルバムタイトル 初版発売日
バリエーション<変奏曲> 1982/10/27
Seventeen 1982/12/24
BEST AKINA メモワール 1983/12/21
ファンが書いたレビュー
No. 0003 難曲。 nagai [ 2015年03月05日(木) 07:55 ]
●皆さん、この曲
カラオケで
歌った事あります?
実は相当難しい曲ですよ。
サビの
♪くずれそうよ くずれそうよ
から
ラストまで
怒涛のごとく
次々に
たたみかけるメロディー・ライン。

山口百恵の「イミテーション・ゴールド」と
対峙する難曲だと思いますね。
とにかく息継ぎが大変。
テイストは「少女A・パート2」
ですか、
こちらの方が難易度が上。
17才の少女が、
サラリと唄っているように聞こえる所が
なんとも小憎らしい程。
明菜って、デビュー当時から
歌唱力が高かったんだなと再確認。

●2008年の、初カウントダウンDSで
唄ってくれて
大興奮。大感激…
しながらも
しっかり歌唱をチェックしてました。
ブレスの位置も完璧でした。
さすが歌姫。

自分も、ホントの
たま〜に
カラオケで歌いますが、
成功した時は
ガッツ・ポーズです。
●中森明菜の、
初期の代表曲だと思います。
お気入りのアルバムタイトル: バリエーション
No. 0002 ちょっと衝撃的? MS [ 2008年06月29日(日) 01:30 ]
ちょっと衝撃的な・・。といっても実はオリジナルカラオケのこと。某日,手に入れた中古テープ。最初から軽快なテンポで,快調,快調と聞いてところ,突如,意味不な明菜さんのボーカル,テープが変?・・・なんのことはない,歌詞が「崩れそうよ 崩れそうよ」のところで,♪・・そうよで始まっているのでした。そのあとの演奏の緊張感もいいです。

そこで,今まで関心が高いとはいえなかった普通のを聞いてみると,前半の明菜さんの声,歌い方が大人びた感じ。♪崩れそうよ・以下とのコントラストで,ダブルで得した気分に。
お気入りのアルバムタイトル: バリエーション
No. 0001 最初に明菜さんの本質を感じた曲 ちゃきな [ 2008年02月04日(月) 15:29 ]
カウントダウンDSで、ひっさびさに披露されたと聞き、そこの部分だけでも聞く価値ありだな〜と思い、その場にいらした方たちを本当にうらやましく思いました。
私の中で長い間、「明菜さん=キャンセル!」という図式が出来ていました。

デビュー前から気になる存在だった事は前に述べたと思うのですが、いざ、デビューしてデビューアルバム「プロローグ」で未知数の可能性を感じ、「少女A」の大ブレイクの中、マスコミが報道するエピソードに違和感を感じ、その中でこの「バリエーション」発売があり、1曲目の「キャンセル!」で完全に明菜さんのとりこになった私です。
多分、それまでは私の中でも少し様子を見る所があったと思うのですが(マスコミ報道のようなことが真実であったら、この歌手のことは見送ろう・・というような打算?)、でも、この1曲で私なりに明菜さんの本質を見極めた・・というか、「あ〜この子はこっちなんだな〜」という不思議な安堵感を覚えたように思います。何が「こっち」なのかはうまく説明できないけれど、何ていうか・・「私を見て、見て!」というアピールはしないのだろう、「何もいわないけれど・・わかってくれるよね?」というような、内向的な部分を感じて、誰がなんと言おうと私だけは味方だからね!と思った次第です。

その当時の時代背景や、聞いたときの自分の年齢的にもぴったりとはまったのは言うまでも無いのですが、(この辺りは思春期独特の乙女心でそれ以外の世代にはわかり辛いかもしれませんが)TV画面でこちらをにらみつけて歌う明菜さんの内面を察して、単なる憧れとしての対象でなく、自分たちの世代の代表として「がんばれ!」と思ったものです。

作者陣にはおそらくそこまでの深い狙いは無かったと思うのですが、明菜さん自身がこの曲の主人公と共感する部分や歌に乗せて伝えたい気持ちがあったのでしょう。恋に揺れ動く気持ちを歌いながらこれからの自分が進んでいく道(歌手として、タレントとしての道)についても♪くずれそうよ くずれそうよ♪と歌っているように思います。それは・・幼いころ、一人ぼっちで孤独の中にいた明菜さんがほしがっていた「自分への注目の視線」を浴びながらその甘い蜜をすったら二度と孤独な自分には帰れないという警告のような・・。
でも、そんな予感は「キャンセル!」されることなくその先に長い歌手生活が続いているのですが・・。

で、今回のカウントダウンDSでの選曲は、「もう、キャンセル!出来ないところまでみんなと来ちゃったね。もう、こうなったらくずれていってもいい?ちゃんとみんな受け止めてね〜」な〜んて、明菜さんの甘えの表現かな?などと、深読みしてしまいました。
お気入りのアルバムタイトル: バリエーション