予定した公演日が来ていない方、行く予定のない方、行かなかった方も、気軽に書き込んでください。
品川プリンスホテル エグゼクティブ タワー Club eX
Evening
(19:00〜20:15)
Night
(21:30〜22:45)
7月7日(木)
7月8日(金)
7月9日(土)
7月10日(日)
7月11日(月)
7月12日(火)
7月13日(水)
7月14日(木)
7月15日(金)
7月16日(土)
7月17日(日)
ファンが書いたレビュー
レビュー・ブック作成用ページ → 背景付き ・ 背景なし
No. 0010 確かに大人でした。 NAKI [ 2005年07月09日(土) 01:50 ]
7/8 17:00からの部に参加してきました。昨日の分も含めてネットを見る前に書いているので、同じようなことを書いていたらごめんなさい。

今日は花がいっぱいでした。主なところはTBSのラジオ番組、『HEY』『爆天』。個人では上沼恵美子、武部聡史。その他ユニバとか覚えられないほど、花がありました。花が飾ってあるすぐ近くにクロークが下見した時はありました。今回は、クロークは使用してなくカーテンが閉められ、HPで確認できるあの熊が飾れられていました。もちろん写真同様ANのTシャツを着ていました。

本日のお土産はシルバーの『K』のキーフォルダー。EMPRESS 2 at exとKの縦棒の部分に紫色で記載があります。2というのは、おそらく通し番号になっていて2回目の公演だから2です。このお土産は毎回違い、全公演分を全て参加し番号順に並べると AKINA NAKAMORI 2005になります。だから公演数が16でも15でもなく、『17回』だったのですね。

今日の会場の平均年齢は少し高めでした。今回の公演は高いからか50代ぐらいの女性のグループや二人ずれが結構視界に入ってきました。男女の比率は女性の方が多かったでしょう。パッと見、常連さんは少なかったですね。

ステージの高さは座って少し上を見るぐらいでしたので、ステージの高さを最大に使っていてでしょう。楽器はどこにと思っていたら、円形ステージの外円内にありました。座席のGとHの間の通路が少し広めにとってあって、その通路からステージを見るとキーボードがあります。キーボードと円形ステージの対角線上あたりにギターがありました。(ギターの細かい位置は確認はしていません、位置的に言うとB、C、Dらへんです。)キーボード上杉さん、ギター日高さんでした。

ステージ上に既に高めの椅子が置いてありました。

ステージの外堀を囲むように赤いバンドがあり、ファンが乱進入できないように策がしてありました。アナウンスでも、中止や中断もあると言っていました。


暗くなって、GとHの間の通路をやや長髪の男の人がステージに向かって歩いていました。う?と思ってみているとキーボードの上杉さんでした。二人は観客が使う通路からの登場です。日高さんの登場は自分の席からはみにくかったですが、反対側から同じようにでてきたでしょう。

二人がそれぞれのポジションについたら、二人にスポットライトが当たっていました。激しいロック曲の長い前奏を二人が奏でます。『私は風』オリジナル版カルメンマキ&OZの前奏です。しばらく演奏が続いていて花道から明菜が登場。

今日の衣装は胸あたりに赤のスパンコールがあり、形はビキニの上みたいに胸の谷間にあわせて波をがあるような感じで、その上にスパンコールが良く見えるように黒のドレス。首でつっているような感じで胸元、背中が大胆に開いています。ドレスの丈はヒールが隠れるほどのロング丈です。左足は大胆にスリットが入っていて、座った位置からは足が良く見えていました。スリットのふちが赤くなっていて、中は小さめな網目模様のストッキングです。右足は更に大胆な網目模様のストッキングかと見た位置からは当初思ったのですが、ストッキングではなく、立った感じからするとドレスの一部が大胆な黒のレース柄だったみたいです。このドレスのスカートの部分に遊びがあり、座り方によってはスリットも全て包み込んでいました。

衣装はずっと最初から最後まで同じ衣装です。少しでもみんなの側にいたく、時間も少ないからといっていました。何公演も着てくれる人もいるから、お色直しは違うそうです。MCで明菜が全公演同じ衣装ということはないと言っていました。

『私は風』に話を戻すと、曲全体のアレンジがすべて一緒かまでは判りませんが、かなりオリジナルのカルメンマキ&OZのアレンジに近かったです。明菜の歌い方も『歌姫』に収録されている歌い方よりもオリジナルのカルメンマキの歌い方を彷彿させます。低くハスキーな太い声、ハードロックです。最後の演奏部分音と光が一体になっていて光が乱反射にしていました。

次の『傘がない』では一変して青のシンプルなライトに変わりました。そのあと、ほんの挨拶程度のMCが入ります。『別れの予感』から曲によってはステージがゆったりと動き始め、違った角度から明菜の表情が見えました。『アデュー』『踊り子』と続きます。

『傘がない』『別れの予感』『アデュー』とJAZZ長にアレンジをされ、雰囲気が違います。全体的にJAZZっぽい感じです。『別れの予感』ナチュラルな暖色系のライトが当たっていました。『別れの予感』の何回目かの♪私にはできない♪のところが次席から背中が見える状態でした。できないの声にあわせて背中が動いていました。華奢で肩甲骨がしっかりわかるにもかかわらず筋肉がついていますね。最初背中や鎖骨の下を見たときに少し痩せた気がしました。細いことは細いですがガリガリという感じでもなかったです。顔もそんなに痩せたって感じではなかったです。

『アデュー』の時はステージの一番外側から下から上に向けてライトがでていました。バルコニー席の壁面に当たる部分に何か模様の見たいなものがライトで作られていました。今回ライトは比較的シンプルにスポットライトのようにライトが縦に上から下へ真っ直ぐ落ちるようなライトが多かったです。

『踊り子』は『歌姫シリーズ』よりもテンポが速く、演奏の部分で明菜も座りながらリズムをとっていました。ライトは壁面にピンクと緑を混ぜ合わさってマーブルみたいになっていました。

『踊り子』の後にMCが入り、簡単な曲を紹介してから踊り子についての発言です。「村下さんが明菜がツライ頃に『アキナ』という曲を歌ってくれていて、それを知らなかった。『アキナ』は歌うだけでなく聴くのもつらいから歌わないで(かなり意訳)大好きな『踊り子』を歌った。あんまりお会いしたことはないけど村下さんの穏やかな?顔が浮かんできて一緒に歌ってくれているようでレコーディング中、辛くなった」と話していました。

村下さんの話から梅雨の話へワープ。次のコーナーの前振りでした。次のコーナーは一足早くサンサンと日差しが照らす夏です。『夏物語』をどうぞと明菜が言うので、てっきりオメガとライブの♪二人の夏物語♪を歌い始めるのかと思いきや、オリジナルラブの『接吻』を歌いました。次のMCコーナーで「『歌姫V』の候補だった」と言っていました。「中島美嘉がカバーして良かったですね」とも言っていました。

次に『アサライム』元の曲とは雰囲気が違います。♪とらわれ人♪の声が『私は風』のハードロックの声とは全然違い、どこか澄んで聴こえました。ボサノバに変身した『サザンウインド』に続きます。♪髪をかき上げて♪の部分で髪を少しかきあげていました。今回髪型は脇ぐらいの長さでサイドを少し後ろに流した明菜の髪型の基本形に近かったです。前髪はおでこが見えるようにしていて、横に流しながらしっかりと固めているようなかんじでした。色は程よい茶色。

この曲の後にMCが入り、『アサライム』は知らない人が多いかもしれませんがのところで、観客から『
アニバーサリー』の声が。『サザンウインド』に関しては「10代の頃の曲がこのようになるとは大人っぽい曲になるなんて思いもしなかったでしょう」見たいなことを言っていました。そして「この曲は私の大好きな
大好きな安全地帯の玉置浩二さんが私につくってくれた曲」と言っていました。

『窓』も『歌姫シリーズ』よりもテンポが速かったです。この曲の時結構上を向いて歌っていました。『リバーサイド』と続きます。『リバーサイド』をこのときの表情はキッと強めの顔をしていました。『アサライム』や『サザンウインド』など、他の曲を歌い終わった後、自信と余裕を含んだ穏やかな笑顔が印象的でした。(注:
決してヘラヘラとしているわけではなく)笑うと目の下がプクッとできます。何曲か歌い終わった後に笑顔を見ました。その穏やかな笑顔が曲によってチョッとづつ笑顔の表情が違いました。井上陽水の曲が続いて『飾りじゃないのよ涙は』少し手拍子あり。

最後のMCです。ここのところおばさんたちの笑い声が聞こえてきました。今日は年齢が高めだったせいか「明菜ちゃんかわいい」「こっち向いて」の声は入らなかったです。掛け合いもほとんどなかったです。この部分のMCだけ全体とはほんの少しだけ感じが違っていました。立っての声に立ちあがり、足が見えるように片足のひざを大胆に持ち上げていました。

MCの続き。「最近は年をとったのか今の曲が頭に入ってこない。いいなと思うのは昔の曲ばかり。今は動頼めばいいのか。昔は歌番組があったから、リハーサルとか見ていたけど……。でも昔の人と思われないように
新しい人に頼んで新しい曲をやっていかないとね」(かなり意訳だいたいこんなことを言っていました。)この最後の「やっていかないとね。」(これに似たような言葉)ここだけあられちゃんみたいな声で話していました。
MCの中で何度か声のトーンを変えドスをきかしたように話していました。文字にするとそこだけ太くなる感じです。「でも努力だけは怠らないようにしないと」とも言っていました。「頑張って」の声に「何もしらないでしょう」と何か含みがあるようなことを言っていました。「今年、この曲にかけています『赤い花』です」の言葉と共に『赤い花』を歌い始めます。

『赤い花』のときに会場全体が赤いライトに包まれていました。♪錆びた〜♪らへんは上を向きながら歌っていました。最後は椅子のふちを片手で持って、椅子の座っている部分よりも低く体を曲げていました。

ずっと座りながら明菜は歌っていましたが、曲ごとに体を動かしていました。曲によっては片足を抱え込むように歌い、椅子の上でよじれたり、リズムを取ったりしていました。

アンコールはなかったです。明菜も座っていましたが、観客も最初から最後まで座ったコンサートでした。
MCはだいたいの流れで見てください。
公演日:  7月 8日(金)Evening
No. 0009 初日(7月7日) 公演の感想。(こちらにもコピーしました) nagai [ 2005年07月09日(土) 00:22 ]
初日の曲目。
@私は風
A傘がない
−MC−
B別れの予感
Cアデュー
D踊り子
−MC−
E接吻(ORIGINAL LOVEのカバー)
Fアサイラム
Gサザン・ウインド(咳き込んで、唄い直す)
−MC−
H窓
Iリバーサイドホテル(井上陽水のカバー)
J飾りじゃないのよ涙は
K赤い花
(アンコールなし)

簡単な感想。
初日だけあって、常連というか、コアなファンは、大勢
来てたように思います。花も結構飾ってありました。
「上沼恵美子」や「バク天」とかね。「武部聡志」「寺林晃」他。
同じ苗字の方(ナガイ)が、百合の花を届けてましたが、
自分じゃありませんので。(笑)

キレイなホールですね。中に、スタンド・バーがって、
開演前に飲み物を飲んでる方が大勢いました。トイレも綺麗でした。
中に入ると、やはり「狭い会場」だと実感しました。
国際フォーラムや神奈川県民ホールを知ってますからね。
でも「歌姫ライブ」にはピッタリだと開演前から思いました。
バルコニー席も、良い感じ。自分はBブロックの5列目でしたが、
それでも近いと思いました。中心ステージに。

開演前にアナウンスがあり、ほぼ定刻にスタート。演奏する2人が来て、演奏開始。
カーテンから、花道を抜けて、明菜が登場。イスに座ります。
バンドは、所ジョージ似のギターと、上杉さんのキーボードの2人だけ。
あとは録音した音源の使用。スペースないしな。

明菜の衣装は、黒の上下のスーツに
インナーが「緑」・・・ではなくて、いろんな色に光る、
変わった素材の服でした。(昔、水を入れたガラス瓶に
入れた、七色に光る紙みたいな色でしたね。)

1曲目は、「私は風」。もう聴くこともないだろうと思っていたので、
感激。オリジナルに近いアレンジです。
打ち込んだ音(MD音源?)を一緒に使用しているし、全く
「ハウリング」がなくて、音響が素晴らしいですね。
「椅子」に座っていたとは言え、しっかりとした歌唱でした。

横を向いて唄ってて、ギターのある方角、つまり自分のBブロックの方を
よく向いてくれてました。
曲によっては、「アデュー」の時なんて、ずっと背中しか見えない時もあったり、
「踊り子」の時のように、明菜が座ったまま、360度 床が回転したりして
円形劇場の醍醐味を味わえました。

選曲は、良かったと思います。
個人的には、「アサイラム」「サザンウインド」はイマイチのセレクト。
懐かしかったけど。別の曲が良かったなぁ。贅沢か。好きな人ゴメン。
(「約束」「今夜、流れ星」じゃダメ?リゾ−トのイメージではナイけど)

94年の時のアコースティックなアレンジでは全然なくて、
むしろJAZZYな雰囲気だけど、「打ち込みの音」がメインでしたね。
アレンジに関しては、曲によって「賛否両論」になるでしょう。ファンの間で。
「踊り子」は面白いアレンジと思いましたが、
「窓」は、シットリとしたCDのアレンジの方が良かったです。
「接吻」や「リバーサイドホテル」のカバーは上手でした。

井上陽水が作曲の3曲は、どれも良かったです。また提供して欲しいです。
明菜の声に合っています。

1曲が終わるたびに、ボトルの水をストローで飲んだり、
カップに入ったお茶(喉に良い漢方の茶だとか)を飲んでて。
最後までイスに座っての歌唱でしたし。やはり明菜の声や体力の「限界」にまで
思いを馳せてしまいました。座唱が「演出」だとしても。

照明も、それなりに凝ってました。
MCは、「クールな女」を演じようとしてたのでしょうが、
「緊張」と「元気のなさ」を感じましたね。

ま、「23周年オメデトウ」と叫んだら、「ありがとうございます」と
返してくれたのですが。他のファンの声にも反応してましたし。

「サザンウインド」で、途中で咳き込んで、それが長く続きました。
円形劇場なので、隠れる場所が無いんですよね。
中断になり、ファンから「頑張ってー」「水飲んでー」と声が沢山かかり、
「アチャー」という雰囲気になりました。弟3部は、「夏のリゾート」がイメージ
だったそうですが。
なんとか唄い直して、MCへ。

「『接吻』という曲は、最近は中島美嘉さんも唄ってますが。昔から好きな曲で・・・」と
言ってました。
「オリジナル・ラブのだよね?」と聴いたら、「そうかな(そうね)」みたく答えてくれました。

ライブビデオの事が気になったので、
「今日、ビデオ撮ってるの?」と叫んだら、
「撮ってるわけないでしょ。初日だから、絶対失敗するし。撮影は
決まってるけど。」(会場拍手)
「撮るとは言ったけど、出すとは言ってないわよ?出来が良かったらね。
私が死んだら出るでしょうが。(笑)」

みたく、MCはダウナー系でした。汗。衣装変えもなく、途中で
上着を脱いだだけ。「咳き込んだ」ハプニングとMCが少し伸びて?
75分の予定が90分になってました。

「アサイラム」に感激してるファンもいたし、
「飾り・・・」は、やはり手拍子も盛り上がりますね。

94年を「超える」とは、思いませんでしたが、
1つの「実験ライブ」としては、良かったです。
初日は、「65点」かな。これから、もっと良くなっていくでしょう。

「私は風」と「赤い花」を唄ったので、甘口になってしまいました。

個人的には、プレゼントのキーホルダーは、どうでも良かったです。
「A」の。17個全部集まると、「AKINA NAKAMORI 2005」に
なるそうで。生写真方が嬉しかったな。

こんな感じの、七夕の「初日」でした。
暑いせいか、皆さん、結構ラフな服装でしたねぇ。

明菜の喉・・・やはり心配です。

公演日:  7月 7日(木)Night
No. 0008 実験開始 como [ 2005年07月08日(金) 23:52 ]
仕事中ですが今頃eXで歌っているだろう明菜さんにエールを込めて少々コメントさせて下さい。

昨日のライブはisojinさんが書いてくださったセットリストにあるように、『私は風』で入って『赤い花』で締めるという
最初と最後に難曲を歌う意欲的な構成でした。『私は風』は演奏時間が長いので、他の曲に割く時間がどうなるのか
少々心配でしたが、23時5分位まで歌いましたし、選曲が良く、密度感があるライブになっていたと思います。
『赤い花』以外に玉置さんつながりの『アサイラム』『サザン〜』と陽水さんつながりの『飾り』の3曲オリジナルが入っていましたから、
御意見板にカバー曲だけの報道に拘らなくても・・・と書いておいて良かったし、『アサイラム』は結構好きなので、
この曲を聞いたときは何かほっとしました。カバーだけだとしんみりしたまま抑揚が無い雰囲気で続いてしまいそうです。

トークは大人を感じさせようとしたのか初日の緊張の為か(両方なんでしょうが)、重苦しい感じの声でやや訥々とした口調
でした。ただ80年代後半のような小声でボソッと話す感じではありませんでした。

観客も年齢層も高かったと思いますし、特に前半は落ち着いた大人の雰囲気を楽しんでいるようでした。途中で明菜さんが気管を
つまらせて咳き込んだ事に反応して、いつもの声援をしたくても堪えていたファンが堰を切ったように、お子ちゃまモードに
なってしまったのが残念ではあります。今後のステージ上の明菜さんの変貌振りによっては、ファンの反応も変化して来る
かもしれません。

私は会場には5分前に着いたので、施設を良く見る時間もありませんでしたが、新しい割には落ち着いた雰囲気のある
ホール(クラブ?)で、音響も良く、このホールに出会って初めて実現した実験的なライブだという感を強くしました。
舞台の外側の円にはキーボードなどを置いていた為、明菜さんは中央の円の部分だけ。明菜さんが「公転」するのを
予想していましたが、「自転」していました(笑)
Chair-Sitting-Styleという所でしょうか?フラットな客席なので、後ろの席からだと、距離は近くても、見づらい印象を
持ちますし、立ち姿の美しさを披露する事も無く、振りも無い事には賛否両論あるでしょう。
椅子に座って身体をねじって歌うスタイルが一番声が出やすいのでしょうね。Gブロックでしたが丁度正面のようにも
感じました。緊張感のためか、歌声に力を込める為か、少し猫背気味だったのが気になりました。

歌唱は良い曲とまずまずこなしている曲が半々でしょうか。『私は風』『接吻』『リバーサイドホテル』などが曲の雰囲気を
つかんでいるように感じました。アレンジはイントロで何の曲か判らない点は良いのですが、キーボード(と打ち込みの
音源)とギター1本で、unpluggedな雰囲気を出しつつ、バリエーションも出そうと言うのが無理があるような気がします。
ただし上杉さんと日高さんの仕事は決して悪くはないです。
できれば、パパゴンと日高さんのツインリードが是非聴きたかった。

繰り返しますが、落ち着いた暗めの照明、全曲椅子に座っての歌唱、円形の回転するステージと、実験的な試みなので
まだまだ最終日まで、どう化け、いかに完成度を高めてくれるか楽しみです。今の所、その条件を活かしきっているとは
言えません。初日見た限りでは、バンドメンバーの入るスペースがあるSTB139やブルーノート東京で、聴いてみたい気が
しました。

衣装や表情は上からの暗めの照明で顔が髪の影になっていたりで、後ろの席からはよく見えませんでした。
バルコニー席の方がよく見えるのかもしれません。

あと『赤いお花』と曲名を言ったのが、立ち食いそばを「立ち食いお蕎麦屋さん」という明菜さんらしい間違いだなと微笑ましく思われました。

書いているうちに、本日も終演時間が過ぎましたが、体調やのどの調子はどうだったでしょう?「漢方のお茶」を飲んで気を
つかっているようですが、初日の声質やかなりがんばって出していた歌声、衣装替えも無く歌う事を考えると、心配にもなります。

次に見る日も、元気な明菜さんがあのステージの真ん中にいることを毎日祈ることしかできませんが。
公演日:  7月 7日(木)Night
No. 0005 言いたい放題ですが tiisanawaga [ 2005年07月08日(金) 15:54 ]
初日私も行きました、細かいレビューは他の方或いは他のサイトに任せます。感じたことを少し・・。

私もF6という良席でした。まず音響は良かったです。比べるのもばかばかしいですが昨年のパシフィコ横浜の酷さ、決して良いとは言えない東京国際フォーラムなどよりはるかに良かったです。

一曲目の「私は風」、このライブが初まる前にこちらのこの曲のレビュー集に書いたのですが、今回はこの曲を歌って欲しくないと書きましたが、それは「歌姫」でのあのように救いようのない暗い歌唱になるならとの思いでした。
しかし今回は激しいロックのリズムに圧倒されてしまった。聴きながらきっとこれはカルメンマキバージョンなんだろうと思い聴いていましたが、私はまだカルメンマキのものを聴いていないので比較しないで聴けたのは幸運だったと内心思っています。
ちょっとはらはらしましたが緊張で歌い出しの不安定な歌唱はお愛嬌で許せるような後半の歌唱でした。
(コンサート後nagaiさんに聞いたらやはりカルメンマキバージョンのようだとのことでした)

二曲目の「傘がない」は緊張もほぐれたのか(聴く方も)充分満足のいくものでした。
しかし今回のアレンジはイントロでは何の曲か恥ずかしながら全然分からない、一曲だけがなんとか分かりましたが・・。

「別れの予感」「アデュー」「踊り子」なども原曲よりアレンジを激しくして一応良かったのですが、そのあとの「接吻」〜「窓」個人的には何か物足りなかったです。
というのはアレンジが一本調子に感じ始めてきます。むしろここらはギター一本でのアコースティックな演奏で歌える歌(ピアノが無いのが残念だったけど)を2、3曲入れて欲しかったと思った。あの会場ならギターひとつでも充分満足できる演奏になるでしょう。そしてきっとメリハリのあるライブになったのでは・・。

ラスト「赤い花」やはりここは聴かせてくれます。ちょっと荒削りな歌唱ですがそれがこの曲にすごく合っていると思います、テレビでの披露(HEY×3)よりさらに凄みを感じさせる歌唱です。


それから苦言のようですが最初から最後まで椅子に座りっぱなしの歌唱はいかがなものだろう、「接吻」「アサイラム」「サザンウインド」「窓」あたりでは『振り』はともかく立って歌った方が観客へのサービスになるのでは、、。

あとMCで思い出したのですが以前isojinさんが『トークを磨け』という書き込みをされていましたがはらずも今回その言葉が実感として感じました。
今回明菜さんは『大人』を意識しすぎたのではないか、今までのように会場からの声に何もかも答えなくていいが下を向いてぼそぼそ説明するのが『大人』ではないのでは、顔を上げて観客に分かるようにトークして欲しい、聞き流していいような質問にはちょっと微笑んで無視するような、気の利いた質問には丁寧に答えるというそのようなトークの仕方を今回のライブで身につけて欲しい。「言うは易く行なうは難し」、でしょう、門外漢の言いたい放題な要求かもしれないがそんな感じを受けた初日でした。

公演日:  7月 7日(木)Night
No. 0004 ポツリ・ポツリ isojin [ 2005年07月08日(金) 08:27 ]
 F-13、PAコンソールの前の席で、前に遮るものなくステージを見ることができた。また、視野の中の中森明菜さんと背景の面積的なバランスも良く、最高の席でした。この席に当たった人は幸運と思ってください。

 前奏が始まり、暗転するなり、「場」にそぐわない明菜ちゃ〜ん」という、何人かの男、女の甘ったるい声、うぅ〜ん、人それぞれに思い入れはあるのだろうが…。

 いままでのライブとは180度違うことをやった、と言っていた(と思う。)。燕尾服のラインを基調にして、黒をベースにしながらも、舞台用に華やかに仕立て上げた衣装。躍ることもなく、立って振りをすることもなく、高椅子に座って唱っていた。「歌だけを聞かせるライブ」。歌姫スペシャルエディションのライナーノーツに「座ったほうが、いろいろな声が出る。」と言う意味のことを言っていたと記憶しているが、それならば、こういうライブがあってもいい。ライトの中に浮かぶ中森明菜さんの姿が、目に焼き付いている。

 私は風、歌姫のものより、カルメンマキに近いものを感じた。

 接吻、この歌は知らなかった。今日からゆっくり聞いてこよう。

 アサイラム、「プリンスホテル→プリズンホテル→囚人」の連想が思い出されて思わず苦笑。これもラテンアレンジだった。、

 アストラッド・ジルベルトが日本語で、サザン・ウィンドを唱っていた。年増が若い男の子を誘惑してしまう感じになっていた。アブナイ、アブナイ…。

「窓」は、聞いていても「窓からの光景」が見えず戸惑った。

腹がいっぱいになったあとのボサノバは、贅沢に響く。

 どの歌か忘れたが、飲み物が気管のほうに回り咳き込んでしまった。落ち着いてやり直したところ、やり直した歌のほうが数段良かった。
 このときの客席からの声に、まるで中森明菜さんを子供(幼児)扱いしているようなものがあった。彼の声を横から受けながらも、椅子に座って話していた彼女の目は笑っていなかった。
初日いかないのが正解かもしれない。


 終わったのは、11時近くだった。帰ってそのまま眠りについた。

(1)私は風
(2)傘がない
(3)別れの予感
(4)アデュー
(5)踊り子
(6)接吻
(7)アサイラム
(8)サザン・ウィンド
(9)窓
(10)リバーサイド・ホテル
(11)飾りじゃないのよ涙は
(12)赤い花
なにか一曲抜けているような…、気のせいか?
公演日:  7月 7日(木)Night