|
7/8 17:00からの部に参加してきました。昨日の分も含めてネットを見る前に書いているので、同じようなことを書いていたらごめんなさい。
今日は花がいっぱいでした。主なところはTBSのラジオ番組、『HEY』『爆天』。個人では上沼恵美子、武部聡史。その他ユニバとか覚えられないほど、花がありました。花が飾ってあるすぐ近くにクロークが下見した時はありました。今回は、クロークは使用してなくカーテンが閉められ、HPで確認できるあの熊が飾れられていました。もちろん写真同様ANのTシャツを着ていました。
本日のお土産はシルバーの『K』のキーフォルダー。EMPRESS 2 at exとKの縦棒の部分に紫色で記載があります。2というのは、おそらく通し番号になっていて2回目の公演だから2です。このお土産は毎回違い、全公演分を全て参加し番号順に並べると AKINA NAKAMORI 2005になります。だから公演数が16でも15でもなく、『17回』だったのですね。
今日の会場の平均年齢は少し高めでした。今回の公演は高いからか50代ぐらいの女性のグループや二人ずれが結構視界に入ってきました。男女の比率は女性の方が多かったでしょう。パッと見、常連さんは少なかったですね。
ステージの高さは座って少し上を見るぐらいでしたので、ステージの高さを最大に使っていてでしょう。楽器はどこにと思っていたら、円形ステージの外円内にありました。座席のGとHの間の通路が少し広めにとってあって、その通路からステージを見るとキーボードがあります。キーボードと円形ステージの対角線上あたりにギターがありました。(ギターの細かい位置は確認はしていません、位置的に言うとB、C、Dらへんです。)キーボード上杉さん、ギター日高さんでした。
ステージ上に既に高めの椅子が置いてありました。
ステージの外堀を囲むように赤いバンドがあり、ファンが乱進入できないように策がしてありました。アナウンスでも、中止や中断もあると言っていました。
暗くなって、GとHの間の通路をやや長髪の男の人がステージに向かって歩いていました。う?と思ってみているとキーボードの上杉さんでした。二人は観客が使う通路からの登場です。日高さんの登場は自分の席からはみにくかったですが、反対側から同じようにでてきたでしょう。
二人がそれぞれのポジションについたら、二人にスポットライトが当たっていました。激しいロック曲の長い前奏を二人が奏でます。『私は風』オリジナル版カルメンマキ&OZの前奏です。しばらく演奏が続いていて花道から明菜が登場。
今日の衣装は胸あたりに赤のスパンコールがあり、形はビキニの上みたいに胸の谷間にあわせて波をがあるような感じで、その上にスパンコールが良く見えるように黒のドレス。首でつっているような感じで胸元、背中が大胆に開いています。ドレスの丈はヒールが隠れるほどのロング丈です。左足は大胆にスリットが入っていて、座った位置からは足が良く見えていました。スリットのふちが赤くなっていて、中は小さめな網目模様のストッキングです。右足は更に大胆な網目模様のストッキングかと見た位置からは当初思ったのですが、ストッキングではなく、立った感じからするとドレスの一部が大胆な黒のレース柄だったみたいです。このドレスのスカートの部分に遊びがあり、座り方によってはスリットも全て包み込んでいました。
衣装はずっと最初から最後まで同じ衣装です。少しでもみんなの側にいたく、時間も少ないからといっていました。何公演も着てくれる人もいるから、お色直しは違うそうです。MCで明菜が全公演同じ衣装ということはないと言っていました。
『私は風』に話を戻すと、曲全体のアレンジがすべて一緒かまでは判りませんが、かなりオリジナルのカルメンマキ&OZのアレンジに近かったです。明菜の歌い方も『歌姫』に収録されている歌い方よりもオリジナルのカルメンマキの歌い方を彷彿させます。低くハスキーな太い声、ハードロックです。最後の演奏部分音と光が一体になっていて光が乱反射にしていました。
次の『傘がない』では一変して青のシンプルなライトに変わりました。そのあと、ほんの挨拶程度のMCが入ります。『別れの予感』から曲によってはステージがゆったりと動き始め、違った角度から明菜の表情が見えました。『アデュー』『踊り子』と続きます。
『傘がない』『別れの予感』『アデュー』とJAZZ長にアレンジをされ、雰囲気が違います。全体的にJAZZっぽい感じです。『別れの予感』ナチュラルな暖色系のライトが当たっていました。『別れの予感』の何回目かの♪私にはできない♪のところが次席から背中が見える状態でした。できないの声にあわせて背中が動いていました。華奢で肩甲骨がしっかりわかるにもかかわらず筋肉がついていますね。最初背中や鎖骨の下を見たときに少し痩せた気がしました。細いことは細いですがガリガリという感じでもなかったです。顔もそんなに痩せたって感じではなかったです。
『アデュー』の時はステージの一番外側から下から上に向けてライトがでていました。バルコニー席の壁面に当たる部分に何か模様の見たいなものがライトで作られていました。今回ライトは比較的シンプルにスポットライトのようにライトが縦に上から下へ真っ直ぐ落ちるようなライトが多かったです。
『踊り子』は『歌姫シリーズ』よりもテンポが速く、演奏の部分で明菜も座りながらリズムをとっていました。ライトは壁面にピンクと緑を混ぜ合わさってマーブルみたいになっていました。
『踊り子』の後にMCが入り、簡単な曲を紹介してから踊り子についての発言です。「村下さんが明菜がツライ頃に『アキナ』という曲を歌ってくれていて、それを知らなかった。『アキナ』は歌うだけでなく聴くのもつらいから歌わないで(かなり意訳)大好きな『踊り子』を歌った。あんまりお会いしたことはないけど村下さんの穏やかな?顔が浮かんできて一緒に歌ってくれているようでレコーディング中、辛くなった」と話していました。
村下さんの話から梅雨の話へワープ。次のコーナーの前振りでした。次のコーナーは一足早くサンサンと日差しが照らす夏です。『夏物語』をどうぞと明菜が言うので、てっきりオメガとライブの♪二人の夏物語♪を歌い始めるのかと思いきや、オリジナルラブの『接吻』を歌いました。次のMCコーナーで「『歌姫V』の候補だった」と言っていました。「中島美嘉がカバーして良かったですね」とも言っていました。
次に『アサライム』元の曲とは雰囲気が違います。♪とらわれ人♪の声が『私は風』のハードロックの声とは全然違い、どこか澄んで聴こえました。ボサノバに変身した『サザンウインド』に続きます。♪髪をかき上げて♪の部分で髪を少しかきあげていました。今回髪型は脇ぐらいの長さでサイドを少し後ろに流した明菜の髪型の基本形に近かったです。前髪はおでこが見えるようにしていて、横に流しながらしっかりと固めているようなかんじでした。色は程よい茶色。
この曲の後にMCが入り、『アサライム』は知らない人が多いかもしれませんがのところで、観客から『 アニバーサリー』の声が。『サザンウインド』に関しては「10代の頃の曲がこのようになるとは大人っぽい曲になるなんて思いもしなかったでしょう」見たいなことを言っていました。そして「この曲は私の大好きな 大好きな安全地帯の玉置浩二さんが私につくってくれた曲」と言っていました。
『窓』も『歌姫シリーズ』よりもテンポが速かったです。この曲の時結構上を向いて歌っていました。『リバーサイド』と続きます。『リバーサイド』をこのときの表情はキッと強めの顔をしていました。『アサライム』や『サザンウインド』など、他の曲を歌い終わった後、自信と余裕を含んだ穏やかな笑顔が印象的でした。(注: 決してヘラヘラとしているわけではなく)笑うと目の下がプクッとできます。何曲か歌い終わった後に笑顔を見ました。その穏やかな笑顔が曲によってチョッとづつ笑顔の表情が違いました。井上陽水の曲が続いて『飾りじゃないのよ涙は』少し手拍子あり。
最後のMCです。ここのところおばさんたちの笑い声が聞こえてきました。今日は年齢が高めだったせいか「明菜ちゃんかわいい」「こっち向いて」の声は入らなかったです。掛け合いもほとんどなかったです。この部分のMCだけ全体とはほんの少しだけ感じが違っていました。立っての声に立ちあがり、足が見えるように片足のひざを大胆に持ち上げていました。
MCの続き。「最近は年をとったのか今の曲が頭に入ってこない。いいなと思うのは昔の曲ばかり。今は動頼めばいいのか。昔は歌番組があったから、リハーサルとか見ていたけど……。でも昔の人と思われないように 新しい人に頼んで新しい曲をやっていかないとね」(かなり意訳だいたいこんなことを言っていました。)この最後の「やっていかないとね。」(これに似たような言葉)ここだけあられちゃんみたいな声で話していました。 MCの中で何度か声のトーンを変えドスをきかしたように話していました。文字にするとそこだけ太くなる感じです。「でも努力だけは怠らないようにしないと」とも言っていました。「頑張って」の声に「何もしらないでしょう」と何か含みがあるようなことを言っていました。「今年、この曲にかけています『赤い花』です」の言葉と共に『赤い花』を歌い始めます。
『赤い花』のときに会場全体が赤いライトに包まれていました。♪錆びた〜♪らへんは上を向きながら歌っていました。最後は椅子のふちを片手で持って、椅子の座っている部分よりも低く体を曲げていました。
ずっと座りながら明菜は歌っていましたが、曲ごとに体を動かしていました。曲によっては片足を抱え込むように歌い、椅子の上でよじれたり、リズムを取ったりしていました。
アンコールはなかったです。明菜も座っていましたが、観客も最初から最後まで座ったコンサートでした。 MCはだいたいの流れで見てください。
| |