|
不惑……40にして惑わず。今回のライブを振り返ると随所に『不惑』を感じたライブでした。
『私は風』 『私は風』最初にかなりインパクトがある曲をもってきました。この曲は曲の時間が長いです。今回は『カルメン・マキ』のオリジナルアレンジでした。ただ、明菜が歌っている時間は思いのほか短く、演奏を聴かせる曲です。7/17にバルコニー席からみたら、この曲の演奏をしている時のライトが音とリンクをしていました。日高さんや上杉さんにもライトがあたり、1回席の観客にもブロックごとにライトがあたり、明菜の歌声だけが際立つのではなく、全てが一つのショーになっていました。その全体が一つのショーの軸は言うまでもなく明菜の歌でした。
テレビ番組エンタメで「私は単なるBGMでいい」と言っていました。BGMとまではいかなくても、全体を一つのショーとして捉えたら、確かに明菜の歌だけにスポットがあたっていたわけでないです。ショーの一部になっていたけれど、演奏やライトに負けるのではなく、強く低く激しいハードロックな歌声は主張をしっかりとしていました。全体に調和しているけれども、軸はしっかりありました。
カルメンマキの『私は風』を持っているので、イントロの部分で『私は風』とわかって演奏に酔っていました。途中で大きな違和感に気づきました。しばらくしてこの曲は『私は風』であるけれど、カルメン・マキのオリジナルに近いと違和感の原因がわかりました。
『私は風』は♪あーもう涙♪の部分、音が割と高いです。高いのに力強さが要求されます。明菜は『歌姫』に収録されているようにも魂系ながらもウエットにも、オリジナルのカルメン・マキのように力強くハードとロックにも歌えます。同じ曲を全く違うように歌う、ここに今の明菜の自信を見ました。
この曲のオリジナルは10分を超えます。eXライブでの時間は計っていません。でもおそらく12分以上あったでしょう、仮に10分としても、10/75と考えたら、この曲のウエートは大きいです。それだけ、この曲に今回のライブに対する考えもしくは歌手中森明菜の方向が見えてきます。
当日始まる前にステージ上の椅子をみて着替えしないかもが更に強くなり、『私は風』を聴いた地点で今回のライブは衣装変えはないと確信をしました。10/75を『私は風』に使うと考えたら、いくら明菜の着替え時間がマッハでも衣装かえはないだろうと。今回公演ごとの衣装変えはあっても、1回の公演の中で着替えがなかった点に歌重視の姿勢が見られました。
ハードロックに強くパワフルに歌う『私は風』、かと思えば『アサライム』の♪とらわれ人♪のどこか澄んで聴こえる声、自分の中でお気に入りの『リバーサイドホテル』のチョッと張りあげ系の声と違いました。ハスキーですが、厚みがあります。ボーカル明菜の底力を感じました。
『穏やかな笑顔』 7/8の自分にとっての初日のライブを見た後、去年のA1コンサートの意義を強く実感しました。去年のライブはそれなりに今の明菜vs昔の明菜(by五百旗頭さん)の意義は感じてはいました。その反面、2001年のライブでも全て昔の曲ヒット構成があり、困った時のヒットソングと冷ややかに見ていました。7/8のライブを見終わったあと、2004DSとeXライブが既に頭にあったから、過去に決着をつけるためにああいう『スローモーション』から出た順構成にしたのではないかと錯覚をおこしました。A1コンサートは強引と思えるほど、過去と明菜は向き合っていました。
2000年以降の明菜は自分の中では弱さよりも強さのウエィトのほうが大きくなっています。eXのライブでの『接吻』『アサライム』『サザンウインド』の夏コーナーに今までとは違った強さを感じました。あの穏やかな笑顔に強さを感じました。歌い終わった後に見せる穏やかな笑みが印象的でした。余計な邪念や周りの雑音に囚われない『無の境地』の強さと言うか、自分の方向性をしっかり見つめているというか、迷いがないです。あの穏やかな笑みのなかに、今やっていることに対しての自信みたいなものを感じました。もう少しで40になる途中で40を迎えた明菜の『今』がeXにありました。
2004年に見せた強引とも言える過去との向き合った構成の先は、この迷いがない穏やかな笑顔だったのだと実感しました。明菜は壁にぶつかりながら、前に前に進み、辛かったこと悲しかったこと全てを自分の糧にしています。90年代が一番底でした。その、本人もどうしたら言いか迷い道に入っていました。自力でその底から脱出したのですから、明菜は凄いです。
『ポジティブな発言』 明菜って、ものすごく照れ屋さんで傍から見ていると歯がゆいときがあります。そんな中、今回のライブでは随所にポジティブな発言をしていました。
7/8のMCで≪最近は年をとったのか今の曲が頭に入ってこない。いいなと思うのは昔の曲ばかり。今はどう頼めばいいのか。昔は歌番組があったから、リハーサルとか見ていたけど……。でも昔の人と思われないように新しい人に頼んで新しい曲をやっていかないとね」≫(かなり意訳だいたいこんなことを言っていました。)この最後の「やっていかないとね。」(「でも努力だけは怠らないようにしないと。」「やっていかないとね」この重要部分を声をわざと変えてKブロックかLブロックの方を体をねじるように向いて言っていました。「でも努力〜」の部分は下を向きにぼそぼそと言っていました。文字にするとここだけ小文字半角になる感じです。
一見するとネガティブな発言に聞こえます。最後の「やっていかないとね。」と「でも努力だけは怠らないようにしないと。」この発言にもウエイトを置いていました。明菜って本当に照れ屋さんですね。もう、本当に照れ屋さんなんだから。肝腎の部分が伝わりにくいですよね。でも、照れながらもポジティブな発言がさらりと出てきた点が良かったです。
12日MCより「その代わり昔出なかった低い声が出るようになると言っていました。」この部分にポジティブさを感じました。その他にももっともっと努力をして、村下孝蔵さんのように大地を包み込むような歌い方ようになるようにしたい。(意訳しています)7/15MCより。いくどの公演で何度もこういう曲が歌えて幸せ発言をしていました。素直な発言が良かったです。好きな曲の言葉にこれからの方向性を見ました。
会報にも今回のライブに備えて腹筋をかなりしたとありました。言葉に出すポジティブさに今までとは違ったものを見ました。
最初がハードロックな『私は風』最後がソウルフルな『赤い花』。加えて11日間17公演。声にスタミナがないとできません。
歌手中森明菜の自信と喜び、これから先の方向性が見えたライブでした。数年後に振り返ったら、 あのときのライブはと語り継がれるライブになるでしょう。また、なって欲しいです。
| |