歌詞ページを開く unfixable 作 詞 : Hilde Wahl
Anita Lipsky
Tommy Berre
Marietta Constanthinou
作 曲 : Hilde Wahl
Anita Lipsky
Tommy Berre
Marietta Constanthinou
収録アルバムタイトル 初版発売日
unfixable [Single] 2015/9/30
FIXER 2015/12/3
ファンが書いたレビュー
No. 0008 戦略としての正解 kikimabu [ 2015年10月09日(金) 09:46 ]
皆さん続々と書き込まれてますね。
毎日読むのが楽しみです。
私も思い付いたことを少し。

「クール」「攻めてる」「らしいやり方」
全くもってその通りだなぁと思います。
「日本のマーケットを意識せず」もその通りと思いますが
実は逆の見方も出来るように思います。
Jポップなる言葉が一般になると共にリスナーの嗜好も
細分化され、昔ながらの日本的情緒に訴える優れた楽曲を
提示しても売れる保証もないご時世。
Rojoもそうでしたが、実はその手が好きな一握りのコアな
ファン層に訴え、強固な支持を得る方が
長い目でみると活動基盤が安定するのかもしれません。

新曲を出す度に、ファンは驚き間違っても飽きるなんて
ことはないでしょうし、その都度新たなリスナーの関心が集まり
ファン層を少しずつでも拡大していける。
実は明菜さんの思惑通りなのか?なんて思ったり。
まぁ、たぶんその辺は眼中になく、これだっ!と思ったことを
直感的にやってるんでしょうけど。
結局、天才なんだなぁと思います。

今回も嬉しい驚き、ありがとうと言いたい。

お気入りのアルバムタイトル:
No. 0007 I'm fixable ama [ 2015年10月09日(金) 02:28 ]
明菜さんが昔から指向してきた、海外の作家陣による洋楽作品。
全編英語詞の作品はすでにアルバム「Cross My Palm」という意欲作があるが、今回はシングルとしてぶつけてきたところに明菜さんの強固な意志を感じる。

小野島大氏のコラムのレビューに以下のような一文があった。
「歌詞が英語であることもそうだし、音楽的にも、少なくとも日本のマーケットを第一に考えた曲調とは考えにくい。資料によれば、数曲の候補がある中で、中森の強いこだわりで最終的に「unfixable」に決まったという。求められる曲よりは自分の歌いたい曲を。それが現在の中森のモチベーションであり、そのアーティストとしての姿勢にはぶれがない」

この分析には納得できる部分が多い。私も今の明菜さんの音楽に対するスタンスは、マーケットよりも自分が表現したいことを実現できるかを第一義としているように感じる。
まさに芸術家としてのスタンスといえるだろう。

本作は男女のすれ違いを題材に描いるが、制作担当者によると「思い通りに物事が進まず、本来向かうべきところではないところに行ってしまう。気づいているがどうしようもない。そんな心情を歌っている」とのこと。

さらに飛躍して深読みをさせてもらうと、この作品の裏側には、中森明菜というアーティストが今まで経験してきた、音楽の方向性に対する葛藤の繰り返しみたいなものが暗示されているようにも感じるのだ。

私は個人的に、明菜さんが選ぶ楽曲の歌詞には、必ずなんらかの明菜さんの心情が反映されていると考えている。

今回も英語詞ということで、私なりの勝手な意訳(解釈)を試みた。


 あなたがアクセルを踏み込むそばで、私はハンドブレーキを引く
 あなたのスピードを下げたくて

 追い越し車線でクルマを飛ばすあなたの姿は まるで激しい流れに包まれているようだわ
 でも私にはあなたという人がはっきりとわかったの

 あなたは左へ行こうとし 私は右へ行こうとしてる
 あなたにはサインがわかるかしら? 気付いている?

 私たちの生活はずっと続くものだと思ってた
 でもいままでのすべての警告のサインが私に示しているの
 私たちのエンジンは火を失って 点火装置もないということを
 これはもう もう再生不能だということを
 私たちはいつから一緒でなくなってしまったのかしら
 私たちは突然どこへ行ってしまったのかしら
 私たちのエンジンは火を失って 点火装置もない
 だけどあなた 私は 私はまだ再生可能なの

 会話、予期せぬ事実、急ぎすぎたのね私たち 真の姿がヘッドライトに映し出されているわ
 優柔不断だったのよ 赤信号を感じた時にこの対立を止めるべきだった 
 そうすれば 私たちの生活は保たれていたはず

 あなたは左を選び 私は右を選んだ
 いまならあなたにもサインがわかるはず 気付いているはずよ
 
 私たちの生活はずっと続くものだと思ってた
 でもいままでのすべての警告のサインが私に示しているの
 私たちのエンジンは火を失って 点火装置もないということを
 これはもう もう再生不能だということを
 私たちはいつから一緒でなくなってしまったのかしら
 私たちは突然どこへ行ってしまったのかしら
 私たちのエンジンは火を失って 点火装置もない
 だけどあなた 私は 私はまだ再生可能なの

 この八方塞がりの状況の中 私もスピードを上げることにするわ
 私気付いたのよ 私が立ち向かっているものが 今わかった
 私は自分で進むことができるし 人を動かすことだってできる
 もう決して振り返らない 私が追い求めているものが 今わかったわ

 私たちの生活はずっと続くものだと思ってた
 でもいままでのすべての警告のサインが私に示しているの
 私たちのエンジンは火を失って 点火装置もないということを
 これはもう もう再生不能だということを
 私たちはいつから一緒でなくなってしまったのかしら
 私たちは突然どこへ行ってしまったのかしら
 私たちのエンジンは火を失って 点火装置もない
 だけどあなた 私は 私はまだ再生可能なの


この作品のタイトルは「unfixable」ですが、一番伝えたいことはやはり、世の中は思い通りにいかないことばかりだけど 「I'm fixable」 乗り越えていける
ということではないでしょうか。
お気入りのアルバムタイトル: unfixable [Single]
No. 0006 4拍子 AkinaEna [ 2015年10月06日(火) 21:06 ]
tkさんが紹介してくれたアマゾンのTACAQさんのコメント、読みました。素晴らしいレビューでウンウン頷きました。

自分もインストから感じたド単純さに驚かされました。なんと平凡な4拍子、なのに明菜の歌が入るとオーロラの揺らぎというか、時間の速度が一定なのはコンピューターやデジタルデバイスたちにとってであって、人間の現実はチト違うゾというリアル感というか、「Rojo」の躍動感とはまた別の、命のリズムのようなものを感じる。

歌に引き込まれると自分でも口ずさんでみないと気が済まないほうなのでやってみたところ、最初は4拍子の意識がなかったので、歌詞の流れの緩急にイチイチつまずかされた。4拍子をはっきり取りながらやると、慣れれば口に乗りやすい曲じゃないかと。

でカラオケ用(シングルCDのインスト聴き用)に、勝手に4拍子ごとに改行してみた。
(拍子のタイミングに歌詞がないところは「>」マーク、単語の途中で拍子が変わるところは「-」でつなぐ表記)


>You put the pedal to the
metal while I yank the
hand-break Cos you
gotta slow down

>Feel the fluid running
through you while we take the
fast lane, But I
figured you out

You take a left I
take a right
Do you see the signs do you
realise?

>Thought we had a
life long guarant-
ee, But all the warning
signs indicate to me-
ee, Sparks are
missing, no ig-
nition This is un
this is unfixable

>When did we
stop beeing you and me-
ee Where did we
go so sudden-
ly Sparks are
missing, no ig-
nition But baby I'm
baby I'm fixable

>Conversations, reve-
lations now we're caught in the
headlights Cos we
moved to fast

>Indecision this col-
lisions should have stopped at the
red light to keep the
life we had

You took a left I
took a right
Now you see the signs now you
realise

>Thought we had a
life long guarant-
ee, But all the warning
signs indicate to me-
ee, Sparks are
missing, no ig-
nition This is un
this is unfixable

>When did we
stop beeing you and me-
ee Where did we
go so sudden-
ly Sparks are
missing, no ig-
nition But baby I'm
baby I'm fixable

Picking up speed in the
hotseat Cos I rea-
lise that I know now
What I'm facing
I'm the navigator I'm
instigator never look
back I know now
What I'm chasing

>Thought we had a
life long guarant-
ee, But all the warning
signs indicate to me-
ee, Sparks are
missing, no ig-
nition This is un
this is unfixable

>When did we
stop beeing you and me-
ee Where did we
go so sudden-
ly Sparks are
missing, no ig-
nition But baby I'm
baby I'm fixable


 
お気入りのアルバムタイトル: unfixable [Single]
No. 0004 インストを聴くと驚きが増す。 tk [ 2015年10月05日(月) 19:01 ]
映画の導入のような緊張感あるピアノのイントロ。そして歌が始まる。
アマゾンのレビューにTACAQさんという方がこんなコメントを寄せている。
「この曲はたった3つのコード(和音)しか使用していません。
3コードの2小節がミディアムテンポで3分間、硬直したように延々とループをしているだけです。」
インストを聴くと感じる。「なんて単調な演奏なんだろう」と。途中、いくらか緊迫感のある演奏に変わるけれど、歌が入っていないインストとはいえメロディーがさっぱり分からない。しかしそこに彼女の歌が加わると、、、
前に、「もう少し変化や盛り上がりが有れば、、」と書いたが、このコードの単調さが実はねらい目なのだろう。変化やときめきの無くなった単調な日常を表現するための。

そして最後に繰り返される「I'm fixable、、、」。
この曲のタイトルは実は「unfixable」では無かったのだろう。
最後に主人公は宣言するのだから。
Unfixable? No I'm fixable! (アンフィクサブル? アンフィクサブル!)と。

以下はまたしても蛇足です。
「Agein」という「Solitude」のカップリング曲があります。「もう一人の明菜」に収録されていますが、この中で一番気に入った曲です。唯一もう一歩と感じた点が、
「出逢えてよかったあなた 命 命 重ねてく」に続く「Ah〜」の発音でした。
ちょっと安っぽく聞こえたのです。
(自分は現代の明菜さんからさかのぼって聴いているからそう思うのでしょうが)

30年の年月を経てUnfixableの
「You take a left I take a right
Do you see the signs do you realise?」 に続く「Ha〜」のファルセット。絶品です。
お気入りのアルバムタイトル:
No. 0003 素敵な曲をありがとう ビリ− [ 2015年10月05日(月) 11:50 ]
非常に尖がった曲です。
全編英語詞、作家がノルウェーの方々という云々以前に、こんな曲を
日本人アーティストがリリースすること自体凄いことです。

明菜さんは昔から冒険することにやぶさかでない人ですから(本人は冒険とは思っていないかも
しれませんが)、特段驚くことではないのかもしれませんが。

それにしてもこの曲のサウンドは癖になるというか病みつきになります。
特に明菜さんの声と、ピアノの旋律は強烈。中毒性が非常に高いですね。

明菜さんの一見淡々としたボーカルと、さらに輪をかけて淡々と響くピアノの旋律を
掛け合わせるとこんなにも豊穣なものができあがるという音楽の不思議・・・

私には明菜さんの歌声が、この曲のある部分は大人の女性、またある部分は少女が
歌っているように聴こえます。

こんなにもヘビロテ確定な素敵な曲を贈ってくれた明菜さんに感謝です。


お気入りのアルバムタイトル: unfixable [Single]