|
私の頭の中であの懐かしい童話がちらついたのは、この歌を何度目に聴いた時だったろうか。 気づかないうちに、私は幼い頃に歌と語りで何度も聴いた「幸せな王子」を思い出していた。 私が幼い頃に聴いた「幸せな王子」に出てくるつばめの話は、仲間からはぐれたのか一羽遅れて冬を越すためにエジプトに向かい空を舞っているところから始まる。そして、その途中で少し休憩しようと王子の肩に止まる。そこでつばめは、王子に頼まれ王子の体から貧しい人達に金やダイヤを運ぶ仕事を手伝う。しかし、冬になった頃つばめは力尽きて王子の足元に亡骸となって崩れ落ちるというストーリーだったと思う。 「幸せな王子」に出てくるつばめを思い浮かべながら、明菜さんが歌う「越冬つばめ」を聴いていると涙が込み上げてくる。つばめの覚悟をそれもいいと歌いあげる明菜さんは、まさに物語に出てきそうな女神のようです。
私が聴く「越冬つばめ」はこんな感じです。 <季節背いた冬のつばめよ 吹雪に打たれりゃ寒かろに> 冬の中でも吹雪に打たれながら、王子の許に寄り添う「幸せな王子」に出てくるつばめの情景が見えてくる。エジプトに向かうはずだったのに、それに背き覚悟を決めたツバメの姿が何とも言えず胸に込み上げてきます。 <絵に描いたような幸せなんて 爪の先ほども望んでません> 暖かいところで冬を越して生きていく幸せなんて望んでいないというつばめの姿が垣間見れる感じがします。 <からめた小指互いに噛めば あなたと痛み分けあえますか> 体をぼろぼろにしながら王子に仕えるつばめと金メッキがはがれどんどんみすばらしくなっていく王子の姿が痛々しい。しかし、その痛みを分け合う両者の姿にはどこか清清しいものを感じます。 <燃えて燃え尽き冬のつばめよ なきがらになるならそれもいい> 冬の寒空の中で亡骸となって王子の足元に崩れ落ちるつばめの姿には、涙を流さずにはいられない。
この「越冬つばめ」を、私は明菜版「幸せな王子」として聴いています。
| |