歌詞ページを開く 温り 作 詞 : 井上 あづさ
作 曲 : 井上 あづさ
収録アルバムタイトル 初版発売日
1/2の神話[Single] 1983/2/23
もう一人の明菜 1993/12/10
Akina Nakamori live tour 2003 〜 I hope so 〜 (DVD) 2003/12/17
ファンが書いたレビュー
No. 0004 不意の涙 tiisanawaga [ 2011年04月12日(火) 00:03 ]
 今日の昼間、明菜さんのいろいろな曲を集めた自作のコンピレーションアルバムを聴いていましてその中にこの曲が入っていました。
 2003年“〜I hope so〜 "の中のこの曲の音源だけをCDに移したものですが聴いていて不意に目頭が熱くなるのを覚えました。今まで何度もこの曲は聴いていますが私の記憶では、あのDVDの明菜さんの一筋の涙を見たときも感動を受けましたが今日のようなこちらの涙線まで脆くなったことは無かったように思います。

 今は東日本大震災について私のような彼の地に悲惨な被害を受けた知り合い、縁者も居ない者にとっても、あまりに痛ましくその悲しみに思いを馳せるととても他人事とは思えなくなります。
 3:11以来今日で1カ月、毎日それこそ四六時中念頭から離れること無く人々の苦しみ悲しみの早く過ぎ去る日の来ることを願い、一歩でも前に進めるようになることを願っているのですが、そんな思いが作用したのかこの曲の詞とは関係ないのに、この曲を聴いていましたら何故か説明付け難いのですが震災の事と重なったような気持ちになりまして涙ぐんでしまいました。


 明菜さんの切ない歌唱が訳も無く震災のことと重なり涙線を緩める感じです。そしてリピートしたときはもう素直にこの詞の世界を感じて改めて切なくも優しい感動に浸ることが出来ました。

 今度の震災の復興には5年や10年はかかるのではないかと言われています。2年先でも3年先でも良いと思いますが明菜さんのあの優しい歌声を被災地の方たちに届けて頂けたら皆さんの力になるのかなと思ったりします。私の勝手な願望なのですが・・・
お気入りのアルバムタイトル: Akina Nakamori live tour 2003 〜 I hope so 〜 (DVD) 2003/12/17
No. 0003 ギターの伴奏で MS [ 2008年07月03日(木) 22:54 ]
「年相応よりも大人びた曲なために損をしているB面もしくはアルバム曲」がこの曲の印象であったが,カラオケテープで聞くと,ちょっと,軌道修正→明菜さんにはギターの伴奏(パルコの「予感」みたいに)が合う。この曲もオーケストラ部分が控えめで聞いてみたい気がしないでもない〜要するに聞いてみたい
お気入りのアルバムタイトル: もう一人の明菜
No. 0002 明菜のBEST1 kitakitsune [ 2007年03月17日(土) 17:08 ]
1/2の神話のB面に収められていた曲。じつは知る人ぞ知る明菜最高の1曲である。曲調はボサノバ、サンバカンソン。その始祖ともいえるアントニオ・カルロス・ジョビンの名曲にもおとらない傑作である。加えて、セカンド・ラブの情景にも似た切ない歌詞、溢れる情感を込めながらも、極力抑えた明菜の歌唱は絶品。もし、この曲がA面だったら、どうだったろう。大ヒットしたのだろうか。アルバムに入っていたとしたら。想いは巡るが答えは出ない。作詞、作曲を手がけた井上あづさの詳細を知りたい。重ねて言う。「温り」こそが、私にとって中森明菜の最高歌曲である。
お気入りのアルバムタイトル: もう一人の明菜
No. 0001 ama [ 2006年09月04日(月) 00:21 ]
この曲をかけて聞こえてくるイントロの調べはまるで映画音楽かムード音楽のそれで、とても17歳のアイドル歌手のために書かれた曲とは思えない。
そして中森明菜のボーカルが聞こえてくる。まだ幼さを感じる歌声である。しかし、もしこれが映画のBGMとして流れてたとしてもそれほど違和感は感じないであろう。それだけの雰囲気をもった歌唱である。
おそらく当時の中森明菜には、この曲に綴られたような状況は実際に経験などしていないだろう。だが自分を主人公の女性に置き換えて、せいいっぱい気持ちを表現しようとしているのが伝わってくる。
それがこの歌声とはうらはらに、アイドル歌謡とは異質な表現力となって、曲全体としての説得力をもたらしているような気がする。
そして、2003年のコンサートで20年ぶりによみがえった「温り」の歌唱。
ここまで様々なことを経験してきた中森明菜。おそらく20年前には実感がなかった女主人公の気持ちに、等身大の女性として感じるものがあっただろう。
それが歌う中森明菜の体の中により深い感情を満たし、そのひとしずくが目からこぼれ出たのだろう。
お気入りのアルバムタイトル: もう一人の明菜