|
イマイチ注目度の低い曲ですが、この曲おきにいりです。 初期の伸びやかな歌声が楽しめるのはもちろんですが、 何といっても歌詞が良い。サビの「しまもよう」の使い方が上手い。
以下、私の勝手な解釈です。
日本語で「模様」という言葉は「柄」ともう一つ、 「空模様」「模様眺め」など、(移り変わるものの)状態を表しますが、 この歌詞の「もよう」もまた、「しま柄」と同時に、 少女の明暗織り交ぜた恋模様のその「もよう」を表していると思われる。
和歌で言う掛詞、ダブルミーニングという手法ですが、 文字変換とラップの普及で韻を踏む歌詞は多いけれど、今でも掛詞は珍しいと思います。 何となく主張が見えず、思わず『だから?』と問いたくなる 歌詞なのは、この言葉遊びのアイデアが、先にあったからでしょう。
アイドルに提供する歌ですら、そんな仕掛けを付けてたのか! 来生女史、恐るべし!と思わずにはいられません。 深読みしすぎでしょうか(笑)。
また、そんな理屈が無くても、 この何ともかわいらしい、柔らかい語感の言葉が、 サビに使われていた昭和歌謡の良さ、昭和の言語世界の良さが、 十分に楽しめる、そんな曲だと思います。
| |