|
聴いた瞬間に脳天がぶっ飛びそうな衝撃を受けました。 「やばい、かっこいい。すごい」ともう言葉では言い表せないほどに、明菜さんのかっこよさに魅了されました。今はだいぶ落ち着いて聴けるようになりましたが、今でもこの歌を聴けばやっぱりあの時の興奮が体を駆け巡ります。同時にこの歌を聴くと、体の中で一本芯が通ったようにシャキッっとした気分にさせられます。とても、寝転びながら聴けるような歌ではないです。明菜さんに怒られそうで怖いです。 それだけこの頃の明菜さんて、聴衆を虜にするカリスマみたいなものがあった分、ギラギラしてて怖かったのかななんていらぬ思いを抱いてしまいました。
いつだったか世代別にいろんな呼び方があるのを知って、明菜さんの世代は何て呼ばれてるのかなと調べたら新人類と呼ばれてることを知りました。この歌を聴いていて、私はふとこの言葉を思い出しました。 何故この歌を聴いていて、新人類という言葉が浮かんだのか。それはきっと私の考える新人類というのがまさにこの歌の女性だったからかもしれません。変わりつつあるといえども、80年代はまだ女性は男性についていくものだという考えが残っていた頃なのではないかなと。そんな中で、この女性は男性に依存したそんな女性ではなく、一人の女としての個を大切にするそんな女性なんだなというのが窺えます。 しかし、一人の女としての個を主張するのは大変だったんだなってことが「私悪者になっても」って詞から読み取れました。今聴くと、悪者なんてそんな大げさなって感じです。いい時代になりました。でもきっとそれは、この頃の女性達がそれこそ悪者になってもいいから一人の女であることを大切にして生きてきたからでしょう。ありがとうと言いたいです。
一人の女として自由に恋を選ぶ権利や男性から束縛されることを嫌っても悪者にならないそんな社会が、何度午前2時を過ぎても変わらないで欲しいなと思います。一時の夢ではないのだと。
| |