歌詞ページを開く CROSS MY PALM 作 詞 : CORBETT BARRIE KEVIN L
PLESSES JOHN (DE)
作 曲 : MORRIS CHRISTOPHER CHRIS
収録アルバムタイトル 初版発売日
CROSS MY PALM 1987/8/25
Cross My Palm (DVD) 2001/6/20
ファンが書いたレビュー
No. 0005 占われた運命 T [ 2015年05月17日(日) 14:08 ]
この曲は、明菜さんが一人二役を演じている。
正確に言うと、「And she said」は二人を繋ぐ言葉に聴こえるので、三役なのかもしれない。

「占ってもらう主人公」
「運命を占う占い師」

この2人を交互に歌っているが、主人公のパートは、声を重ねている。
期待と不安が入り混じっているということだろうか?

おそらく、人気のない道を少し迷いながら辿り着いたであろう。
誰もいない、薄暗い部屋で占い師を待つ。
予定より早く到着してしまったのは、気の焦りか?
しばらくすると、何処からともなく占い師が現れる。

じっと目を見つめ、悩みを悟る。
暗闇で輝く水晶の中に、この先の運命が映し出される。
恐れるものなど、本当に何もなかったのか?

曲の最後、明菜さんの声と思われる不思議な声が聴こえてくる。
果たして、どのような運命が占われたのか?
少しもの悲しく聴こえてしまうのは、悲劇が待ち受けているということなのか…。

「その占いを信じてはいけない」
運命を占うということは、大変危険である。
知らず知らず洗脳され、その方向に歩み出してしまう。

3分間のドラマに描かれる世界。
この曲を聴くと、今後の展開に思いを巡らせてしまう。
声とも楽器ともとれる音色を聴きながら、主人公の行き先を色々と想像してしまう。
お気入りのアルバムタイトル: CROSS MY PALM
No. 0003 「Cross my palm」は、中森明菜の持つイメージを書いたもの? isojin [ 2007年08月26日(日) 22:51 ]
 英語の詩から浮かぶイメージを日本語にしてみました。
飽くまでイメージを先行させましたので、逐語訳した意味とはかなり違っています。また、解釈の誤りもあるかもしれません。


恐る恐る暗い家の中を歩いたら すぐにその部屋に着いたわ
ここで 彼女がくるのをしばらく待つのね

女の占い師は言ったの

占ってあげましょう お代はいくらでも あなたの思っているだけでいいから
そしたら あなたの将来を教えてあげる
占ってあげましょう さぁ あなたの目をみせてごらんなさい
心配することなんて なにもないの


部屋に入ってくるときの彼女は 夜の幻のよう
水晶の玉は 澄んだ光を放ち
そこに 彼女は腰を掛けて 微笑みかける

そして 言うの

占ってあげましょう お代はいくらでも あなたの思っているだけでいいから
そしたら あなたの将来を教えてあげる
占ってあげましょう さぁ あなたの目をみせてごらんなさい
心配することなんて なにもないの 


 「Cross one's palm」の本来の意味は、占い師に見料を払うときに、銀貨で占い師の掌に十字の書いてからその銀貨を渡したことに由来しているそうです。「Cross my palm」を直訳すれば、「私の掌に十字を切りなさい」という、占い師に銀貨を渡すときの動作を意味します。英語の場合、誘うときの言葉は、例えば「Buy now!」のように、相手の行為を表す言葉を命令形で使うことが多いようです。「Cross my palm」とは、占い師が客を呼ぶときの言葉と解釈していいのではないでしょうか。
 次にイメージが湧かなかったのが、「give me what you want to give」でした。「Cross my palm」が銀貨を渡すときの動作を指していることから、見料の金額のことではないかと、ある日突然思い至ったのです。

 この「Cross my Palm」の歌詞のイメージは、彼女の著書「本気だよ」(昭和58年5月1日小学館)の「アメリカのなんとかっていう山奥に暗〜いお家があってね、そのこ住んでいるおばあさんの占いが当たるんだって…」(181ページ)という記述にピッタリと符合しています。この詩が、どのようないきさつで書かれたのかも興味のあるところです。また、そのような符合ゆえに、この歌詞からは、「女の子」の言葉しか浮かばないのです。

 この曲については、いつかレビューを書こうと思っていました。だから、DVDレビューのところでは「Cross my Palm」の意味には触れませんでした。それから何と4年もたってしまいました。
お気入りのアルバムタイトル: CROSS MY PALM
No. 0002 私のイメージは、 tiisanawaga [ 2007年08月23日(木) 23:03 ]
 この曲はアルバムのタイトルにもなってる歌ですね、私が明菜さんのファンになる前に発売なっていましたので、明菜さんにこのような全曲英語詞のアルバムがあるなんて知りませんでした。

 当時ファンなりたての頃はあちらこちらのCDショップで明菜さんのアルバムを一生懸命探していました。その頃はインターネットもしていませんでしたので、実際に明菜さんにどのようなアルバムがどのくらいあるかも分かりませんでした。そこで「中森明菜」と付くアルバムは皆買い込んでいました。

 このアルバムも何も知らずに買いましたが、聴いてびっくりしました。まさか全曲英語とは・・と思ったものです。でも全曲、所謂「カッコイイ!」って感じで何度も聴きまくっていました。

 この曲もイントロがカッコイイですね、そして何となく明菜さんの「けだるい」歌唱が良いです。私は「英語」と言うものが全然駄目ですが、今聴いてみますと歌詞と歌唱とが英語苦手な私でもう〜ん?と思う個所がありますね。でもかっこ良くて好きです。

 MSさんのように雪原を走る列車の中で聴いたことはありませんが、私のイメージとしては真夏の暑い昼下がりが似合う感じです。明菜さんが何かに凭れながら物憂い感じでうつろな視線を前方に落としながら歌っている姿がイメージとして浮かんできます。
 でも、確かに広い雪原を車窓から眺めながらこの曲を聴くのも良い感じがします。そのような機会が私にこの先訪れることは無いような気がしますが、万一ありましたら是非試してみたいです。

 明日は日中暑くなるようですから久しぶりに聴いてみようと思います。



 
お気入りのアルバムタイトル: CROSS MY PALM
No. 0001 MS [ 2006年02月26日(日) 07:43 ]
DVDにあった「手のひらは不思議な形→ゆびの間から幸せがこぼれおちる」という意味がぴっったりの、せつない、ものがなしく聞こえる歌です。私的体験(公的な体験というものがあるか疑問ですが)によれば、夜のホテルで聞くのは、NYイメージで作られたアルバム収録曲なので、雰囲気的に合うのは当然といえば当然なのですが、全く正反対の冬の雪原を走る列車の中で聞くのもこれまた絶品でした(もちろんMDで)。
お気入りのアルバムタイトル: CROSS MY PALM