|
皆さんはこの楽曲を常日頃聴いておられるだろうか? 聴いておられるのだったら、何か感じないだろうか?
前回のレビューで持ち上げておきながら、こう言った事を書くのは気が引けるのだが、、、気持ち悪いです、この曲。f(^=^;) いや、明菜が悪い訳じゃ無い、勿論。 あ、でも、Ok出しちゃった責任は有るかもなぁ。(苦笑)
全編、ドラムが妙に遅れてます。スネアにはっきりリズムを打たせているだけに、イントロからもう大変気に成る。 音色とかの関係で、2拍4拍に入るスネアだけが遅れて聞こえるのか、と思いきや、フィルのタムも遅い。 これは、「打ち込み」の弊害なのか? ドラムパート全体が"遅れて"いるのか? 明菜は何を聞きながら歌ったのか? 「クリック」を聞いて? クリックに対してドラムが遅れてる?
ちょっと解説。 通常、ミュージシャンがヘッドフォンをするのは、自分の声(演奏)をモニターする為もあるが、ドンカマ or リズムboxからの単純な基本リズムを確認する為でもある。 実例として、以下の物を挙げるので、興味が向いたらヨツベで検索して試聴してみて欲しい。 「Simon Phillips - Force Majeur (Minus drums)」 「Simon Phillips - Force Majeure」 この場合では、カウベルの音を基本に鳴らしている。これをクリックと称する。
皆が同じリズムを共有しているから、ノリが揃って来る。 通常は、皆が揃って「せい、の〜」で始める以外は、ドラムから先ず録る。 こちらも例を示す。 「マニア垂涎!お宝映像流出!未収録、未公開のシーンだから大興奮!」
スクエアの則竹裕之が先ず叩いている。譜面を見つつ、口の中でパターンを呟きながら。 これに皆が"重ねて"行く、(野呂の珍しいフレットレス)ギターやBass等を。 この須藤薫の分は、生を録り足したか差し換えなのか。。。
・・・
本当は、腕っこきミュージシャンを一堂に揃えて 「The Recording vol.6 Char & Mari Kaneko 1/7 Rosecolor」 「The Recording vol.6 Char & Mari Kaneko 3/7 DANG DANG」 の様に一発録りするのが好ましい。 それが解っているから、Lee Ritenourの「Rit」の様に、スタジオにレコードのカッティングマシーンを持ち込む所迄エスカレートした。(片面分休み無しに一気に収録。但しこれはTape収録を省いて鮮度を上げる為だが)
互いに顔を見合わせ、息吹を感じながら「演る」。 明菜も、番組・放送局側が用意してくれるオケの演奏には大分懲りたのだろう。だから、早い時期からファンタスティックスを擁した。 掛かりも大変なのに、自前で"音"に拘った明菜。
だからこそ、こんな形で作品が残って欲しくは無いと思うし、明菜の本気度も疑われてしまうのかもしれない。 どこか、歌番組で歌ったVが残されていないだろうかと願う今日この頃なのだった。
-------------------------------- 先般、中村勘三郎が急逝した。 フジTVの追っ掛け取材Vの中で、癌発見を「去年検査してればねぇ」と残念がっていた事が、緊急追悼番組中で放映された。満57歳没
上記でご紹介したVの中で元気な顔を見せている大村憲司も、もうこの世の人では無い。(石川セリは今度のCDで、心の盟友としてクレジットしたそうだ) 明菜とは接点が無かった様だが、今年はキーボーディストの佐藤博も亡くなった。 ポンタも大病をやって随分と老けたし。。。
もう、皆さん、十分にご自愛下さいとしか、言い様が無い。そして、良い物を残して、と・・・。
| |