The Mall
この掲示板の趣旨と利用にあたってのお願い
No: 0356堂に入った歌いっぷり
店長さん: 横浜のA開店日: [ 2012年09月11日(火) 05:29 ]
歌レビューの方には該当項目が無いので、こちらへ。

ヤンヤン謡うスタジオでの公録か、明菜が「足が一番太く見えちゃう」と評した、セーラー服の様なデザインの衣装を纏った初期の頃の明菜。キョンキョンや秀美のヒラヒラフリフリのカワイイ衣装を、遭う毎に「いいなぁ、いいなぁ」と言いまくっていた時期だ。
その明菜が、生バンドと老若取り混ぜた聴衆の前で「ちあき なおみ」の名曲:喝采を披露する。

曲前のトークで原田伸郎が悪乗りして「口(真似)だけ先にやって」。。。
顎を左右に動かしながら「いつもの様に・・・」と歌い出して笑い崩れる明菜。w

しかし、多忙でかちょっと掠れぎみながらも、低音部を問題無くこなしたら、耳で覚えた節回しから、綺麗にハイトーンに伸びて行く。。。

兄弟姉妹で、物真似しながら遊んだと言う「喝采」。
細かい所は歌合戦の上級者に負ける位かもしれないが、少し歌い込んで練習したら、何処に出しても恥ずかしく無い一品に成ったであろう事を、バックを務めたバンドの面々も請け合うでしょう。

色んな意味で、幼児教育は大事です。
No: 0352根底に在る物
店長さん: 横浜のA開店日: [ 2012年08月28日(火) 11:14 ]
人前に出て来る。それは当然、過去の所行や嫌な思い出も一緒に俎上に上る。
それでも出て来る。出て来たいと思う。。。
そこにはどんな思いが有るのでしょうか?


少なく共、向こう気が強い事だけは確かでしょう。
「なにくそ」って思ってるのか、下唇の左側を噛んでいるシーンは数多く残っています。

マゾヒスト? 有るかも。
でも、不意に涙しちゃったりする時に、歓喜が見えませんね。

-・-・-・-

「心の履歴書」という本が在るそうですね。
残念ながら入手するに至っていませんので、まこりん氏のHP「歌謡曲の砦」から引用・転載させて頂くと、

>肩身の狭い思いして、育ってきてるから。
>長年のね、子供の頃からの恐怖心なんだね。邪魔者みたいな……。
>私、生まれてきちゃいけなかったんだって思ってた。
>その思いが、どっか根本に残っているんじゃないかと思うの……

>ここに自分がいるっていうことが、なんかおこがましくてしょうがないの。
>あのぅ……私なんか生きてていいんですかぁって、そんなふうに思えて……

精神的な不安定、極めて内省的な・・・
この本を下敷にしたのかどうかは判りませんが、明菜に付いて回るフレーズ。
遥かに良い環境で育った筈の私も、心に響く物が在って憐憫の情を禁じ得ません。

まこりん氏は
「中森明菜」を引きうけるか、否か
という副題を付けた一章を設けて、「心の履歴書」のこの内容を紹介した上で、

>この時、私にとっての「中森明菜」という意味合いが大きく変わった。
>それがどう変わったのか―――というのは言葉にしづらいが、
>少なくとも以前のような、ただの優秀なヒット歌手、という意味からは
>明らかに違うものへと変容した。
>―――私の心のなかに「中森明菜」という烙印が押され、
>「中森明菜」というひとりの孤独な女性が私の心のなかに住みついた―――
>といったら、誤解を招く危うい表現か。
と記述されています。

もう、お一方。
who japさんはご自身のBlogの中で

>1989年7月11日、21歳の誕生日(原文ママ)の2日前の夏の陽は、西に落ちようとしていた。
>そこで中森が何かを見て、もしくは何かが起こり、
>いきなり左手の肘の神経に届くまでの自傷行為に、彼女を走らせたのか?

>その真実を知っているのは、明菜自身のみであり、
>それが公表される事は、まずないと断言出来る。
>ただ、本当に好きな男性が出来たら、その男性のみが聞く事が出来るのではとも思う。

>その話を聞いたら、その後、彼もまた同じ記憶を共有しなければならない。
>これが大事な所で、このアイドル(女性は)はそれを要求するのだ。
>それこそを切望するタイプの女性なのだ。
>私の事を、私よりも知って欲しいと思ってしまうのだ。
>そして、そんな私をも、受け入れて欲しいと思うのだ。

>『記憶の共有』
>それを判り易く言えば『思い出』と呼ばれる物だが、
>彼女の場合はそんな生易しい物ではなく、
>その場に居合わせて、実際に言葉でもう一度それを見なければならないのだ。
>これは、話す彼女も辛いし、聞いている方も、並の神経では持たないだろう。
>いわゆる『重い女』なのだ。
>聞いてどうなる話ではないが、記憶の共有を普通の女性とは異なり、
>遥かに高いレベルで求める女性、それが中森明菜なのだ。
>それならこそ、未だにそんな相手が出ては来ず、独身なのも理解出来る。
>これは裏返せば『寂しい』のかも知れない。
>誰かに私の事を、本当に理解して欲しい。 
>そして、いつまでも、例え明菜自身が間違っていても、
>最後まで味方のままでいてくれる男性を求めているのだろう。

慧眼、だと思います。そして激しく同意します。

やっぱり「解って欲しい」んじゃないか、って・・・。
単に「解った」と言うレベルでは無くて、もっともっと深い所で「私」という物を解って欲しいという希求が在るんじゃないか、って・・・。
本人も、そこ迄明確に認識していない位に深く・・・。

-・-・-・-

再度、まこりん氏のHPより、

>私、歌はヘタだと思う。すごく上手な方はいっぱいいるから。
>でも歌のイメージを伝えられるっていう自信だけはあるの。
>雰囲気を伝えられる自信だけは。
>すごく生意気な言い方になっちゃうけれど、ひとって、
>上手い歌を聴きたいとは思わないんじゃないかな。
>うまいなー、サスガ歌手と思わせるような歌は。
>少なくとも私はそういう歌が聴きたいとは思わない。
>完璧に音符を追った、ビブラートも綺麗な……歌なんて。
>私はやっぱりイメージのわく、なにかを感じさせる歌を歌いたい」
成る程。。。
だよね。でも・・・
だからって、自身をそのまま投影する様な歌を選ばなくたって良いのに。。。

でもそれじゃ、思い入れが込もらない、込める気に成らない。
から、自身の魂が振れる・震える様な曲を選んでしまう。。。

その真面目さ、一本気さに惹かれるのです。
そしてそれ以上に、明菜が伝えようと思うイメージ以上に、明菜その物、を感じたいと思うのです。

うっ。これも誤解を招く表現か。。。

まこりん氏はバラエティーやドラマ等、歌とは違って後に続いて行かない単発的な仕事を、明菜という既に確立された一つのブランドを擦り減らす物と捉えた上で「露出が多過ぎた」とされていますが、私は逆に"素"の明菜が伺い知れる物として、それらが貴重だと思い、観たいと思ってます。

東海TV制作放映「鶴瓶で乾杯」の最終回ゲストとして'91.6に登場した明菜。
'94の「心の履歴書」の出版に先だって、自らの口で上記頁に言及している所が観られます。
活字にすると非常に重い内容だけど、明菜の口からだったら微塵もそんな風には感じられない、「そんな事在ったんだぁ。大変やったなぁ〜」って笑い話。


「どうして解ってくんないんだろうな、・・・って思ってたんですけど、最近は、解ってくれる人が一人でも居るって事は、幸せな事なんだなって。・・・」
これを受けて、喋りがベタ(下手)な鶴瓶が、必死に成って絞り出す
「・・・、人間て弱いィからね !、ホンマに弱いよ。・・・、違う報道されると、どんだけモヤモヤするやろナ、どんだけ違うって言いたいやろナァと思う、のにも関わらず。
俺やったらもう、、もうグアァァ〜〜!!! って成ってるやろナと思う・・・」
というトークに、涙を溜めつつ大きく相槌を打つ明菜。

Endingで番組恒例のデュエット。
優しく、下手クソな鶴瓶を Offマイクで優しくリードする明菜。
ソフトに「ヘイ ポール」と歌い出した明菜に陶然とし掛かる鶴瓶・・・。

収録スタジオには未曾有の人が参集したそうですが、歌う所を実際に目にした人は等しく、そのメローな歌声と彼女の人柄に魅了された事でしょう。
重い物を背負いつつ、時には涙ぐみつつも、おきゃんに振る舞う、25の明菜。
真っ赤な口紅も鮮やかな明菜は、'90.8.10放送の「CARIBBEAN」と同じ、決め笑顔で〆てくれました。
こんな明菜を何度でも観たいなと想うのです。
No: 0350ステージという場所
店長さん: maupin開店日: [ 2012年08月23日(木) 23:13 ]
先日、amaさんがボブ・ディランの歌を挙げていらしたのを読んで思い出しました。
孫引きですが、ディランがインタビューで語ったという言葉の引用です。
なにか、明菜さんと通じる部分があるように感じます。

 ツアーを嫌がる人は多い。でもぼくにはそれは呼吸みたいに自然なことだ。
 それをやるのはそう駆り立てられるからだし、ツアーは好きでも嫌いでもある。
 ステージでは苦しくなるけど、同時にそこは自分がhappyになれる唯一の場所なんだ。
 ステージの上は人がなりたい者になれる唯一の場所だ。
 日常生活では君はなりたい存在になれない。君が誰であっても、いずれ日常生活では
 失望するだろう。でも存在するすべてに対する万能薬はステージに上ることだ。
 だからパフォーマーはそうするんだ。

         Bob Dylan : The Essential Interviews pp.392-3(堀内正規訳)
         出典 現代思想「特集 ボブ・ディラン」2010, vol.38-6, p.236
No: 0348ベストコレクション2
店長さん: ama開店日: [ 2012年07月27日(金) 20:49 ]
明菜さんの歌声に惚れ込んでファンになった私には、ヴォーカルがとにかくヤバイです。


【難破船】
アレンジはオリジナルと比べほとんど変わっていないように聴こえますが、ヴォーカルが今回特徴的で、エコーが結構抑えられて明菜さんの声がより生声に近い響きになっています。
その分歌声に込められた表情がダイレクトに伝わってきます。
その一方、感情に溺れることなくしっかりと歌っていることもよくわかります。
この難曲をこれだけ歌いこなせる・・・やはり凄い人だと思います。


【ジプシー・クイーン】
そうじゃなくても個人的にやられてしまうヴォーカルだったんですが、Ryoさんも書かれていたように、さらに声が前面に出てて囁きかけるような声に深みが出ています。
ブレスの息遣いがわかるほど、そして♪アスファルトの〜♪のファのf音(唇から空気が漏れる音)がわかるほど生々しく耳元で囁くヴォーカルは、もう完全に反則です。
No: 0347ベスト・コレクション
店長さん: nagai 開店日: [ 2012年07月15日(日) 14:37 ]
●こちらにも書きます。
発売中の、ワーナー・ベスト。
明菜のボーカルが前面に出て
まるでライブ会場にいるよう。
●「北ウイング」の歌唱は、
毎回 身を削るようにして唄っていた
当時を思い出して、 胸がつまりました。
♪So mystery と、コーラスが追加されてます。
●「サザン・ウィンド」の
♪指で回して〜
の後の、狂ったようなギター。
●「十戒」の
♪さぁ カタつけてよ
の後の、キラキラキラと流星のようなサウンド
●「飾りじゃないのよ涙は」のイントロの過剰なサウンド(ビター&スイートみたい)
と、
ツッコミ処 満載の
ニュー・ベスト
聴く価値ありです!
●破竹の勢いで、歌唱力が上達していくのが分かります。