The Mall
この掲示板の趣旨と利用にあたってのお願い
No: 0401動画サイト
店長さん: nagai 開店日: [ 2013年01月02日(水) 02:47 ]
●某動画サイト(よ◎◎べ)にて
明菜映像が沢山出ています。
もの凄く長編の映像も。
UPしてくれた方に感謝。
※保存出来る方は、お早めに。

追記:昨年、Googleで一番多く検索されたワードは、
「ホイットニー・ヒューストン」
だったそうです。
No: 0400ホイットニー・ヒューストン
店長さん: nagai 開店日: [ 2012年12月30日(日) 01:22 ]
●今年、自分にとって一番悲しかった事は、
ホイットニー・ヒューストンの逝去のニュースです。
自分が中学生の時から ずっと応援していました。
数々の名曲に、何度 癒された事でしょう。
90年代は、マライア・キャリーに人気を抜かされましたが、
(自分はマライアも大好きになりました)
ホイットニーの新作アルバムは毎回買っていました。
2000年以降は、ドラッグの影響か、
声も出なくなって、マスコミにバッシングされまくり、
明菜とイメージが重なったりして、
胸を痛めていました。
最後に出したオリジナル・アルバムが
全米1位になった事は嬉しかったです。
最後の来日公演は、行きませんでした。
●ホイットニーが亡くなった直後、
全米では、ホイットニーのアルバムが
ビルボードに再ランクインしました。
でも、亡くなってから再評価しても遅いのです。
●歌姫・中森明菜が復帰したら、
今まで以上に応援したいと思います。
スターとは、孤独との闘いなのかもしれません。
ありがとう、ホイットニー。R.I.P
No: 0399きゃりーぱみゅぱみゅ
店長さん: nagai開店日: [ 2012年12月15日(土) 22:01 ]
●今、注目している歌手は、
きゃりーぱみゅぱみゅ。
ルックスが可愛いとか、
音楽性が良いとかで注目しているのではナイ。(自分は)

竹村桐子が、きゃりーぱみゅばみゅ を
演じきっている事が非常に興味深い。
まさに岡崎京子の「ヘルタースケルター」の世界。
欧米人が好む「カワイイ」の世界の具現化とも言える。
今の所、良いスタッフ、ブレーンに恵まれていると思う。
はたして、どこまで世間を魅了し、
欺けるか。
まさに「ファッション・モンスター」。
果たして、明菜や聖子のような
「芸能人ガッツ」はあるのだろうか?
No: 0397コントロールと優れ物
店長さん: 横浜のA開店日: [ 2012年12月12日(水) 04:35 ]
かつて、大塚&小沢のコンビがエフェクター自作記事を沢山書いていた時代に、彼らの記事が載った雑誌:ギタマガやロクfを買い漁り、読み漁っていた私。
彼らの自作記事が、クレイグ・アンダーソンのショ〜も無い記事(回路。極めて簡略)のリファイン版、詳細解説版としての役割が一段落する頃に、プロがスタジオでも使える機器を、と言う野望が芽生えて来た。
で、サンレコ(サウンド&レコーディングマガジン)にその場を移して、幾つもの機種を、今度は毎号読み切りでは無く連載でじっくり書き始めたのだった。最初はエキサイターだったかなぁ・・・。(探せば残ってる筈)

その中で、当時、いや今でも恐らく、コンプレッサー & リミッターと言う物の需要と重要性は変わっていないんじゃないかと愚考するのだが、彼らが作った物は、当人達が自ら驚く程に中々に優秀だった。
心臓部は、今は絶版に成って久しい日立のICを使っていたので、今から再現する事は出来ないのだが、パラメーターの設定(ノブ・つまみの位置)によって、当時代表的だがちょっとそのアタック音に特徴が有って捨て難いUrei 1176LNの代わりにも、クセが無くて有名なdbx 160Xの代わりにも使える、と言う仕上がりに成っていた。

で、この記事の中で、何故リミッターとコンプレッサーの機能を同居させたのか、という話の段が在った。そこには、
普段ショボショボとしか声が出ない癖に、
シャウトに成ると「さかりのついた猫」の様にガ〜ガ〜"がなる"ばかりの女性ロックシンガーに正にお薦め! と在った。w

コンプレッサーで全体のダイナミックレンジを圧縮して狭め、波形のピークはリミッターでバッチリ受け止めて歪ませない、という2動作を1台でこなす。
もし外付けでフィルターもサイドチェーンに参加させるなら、ディエッサー(発音し始めの歯擦音のみ抽出してリミットする)としても働かせられる様に考えられた

これ、、、ちょっと当て嵌める対象を代えれば、明菜にもピッタリな話なのだ。d(^=^;)

明菜は、シャウトの声量については比較的早い時期に獲得している。
マイクの"吹かれ"やサ行の発音についても優等生。
問題は、小音量とのバランスを取る事。デビュー前から低音部が良く出て上手かった彼女でも、ダイナミックスのコントロールは、未だに研究課題だ。

上手な歌手は皆、シャウトする瞬間に口とマイクの距離を離すだろう。あれが、人間の方でやれるコンプ&リミッターと言う事で、音量の制御と共に、離す事でエネルギーが大きい低音側レベルを小さく抑える事が期待出来る。(近接効果)
レコード制作時代には「針飛び」に繋がるだけに、特に重要なテクニックだった訳だ。

思いの丈を、レコードや磁気テープの限界と言った狭い枠の中に押し込める。
確実に伝える為に、ハイライトとシャドーのバランスを取る、狭いラチュードで表現し切る。
デジタルに置き換わった今は、A/Dコンバーターがクリップしないで、且つ出来るだけ大きいレベルで。

だから、自分の声の立ち上がりに合わない速さでマイクを離して行ってしまうと、一瞬、音(声)量が下がってしまうのだ。

だからさ明菜よ、喉をもうちょっと大事にしてくれぃ。
掠れちゃって出ない領域から立ち上がって来る迄に、マイク離れ過ぎちゃったりしてるだろ。d(^o^;) そこで一瞬レベルが落ち込んで。。。
頼むヨ、明菜。
No: 0396ジャズ&スタンダード
店長さん: AkinaEna開店日: [ 2012年11月30日(金) 00:55 ]
2012年10月25日(木) のnakiaさんの以下の投稿なんですが(今更ですがありがとうございます):
オーストラリア・ワーナーレコーズの社長が「アキナナカモリはどうしてる?彼女の声は天から与えられたもののように素晴らしいのになぜヒットが出ないのか。自分に任せてもらえるなら、ニューヨークにつ入れていって本格的なジャズ&スタンダードシンガーの道を歩ませる。彼女の声はワールドワイドに通じるし、エキゾチックなビリーホリデイになれる可能性もある」といったエピソードが紹介されていました。

大いに頷くところがあって、改めて一通りスタンダードジャズを聴きまくってみて、やはり明菜には「ジャズ&スタンダード」が似合う、と個人的に再確認しております。

一方で、先輩ファンのみなさんの反応があまりなかった?ようなので、長年のファンの方たちにとっては、思い入れのベクトルがかなり違うのかなと感じています。

もしこの人の見立て通りに、「歌謡曲のアイドル」から脱した明菜の新しい居場所として相応しい曲たちがこれまでとは路線の違うところにあるのだとしたら…、非常に書きづらいことなんですが、ファンの思いに幽閉されてしまったアーティスト、という状況に陥ってはいないのだろうかと…、心配でたまりません。

例えば、たびたび話題になる「デビュー曲」への明菜自身の思いと、(当時からの)ファンそれぞれが持っている思い−−これはある意味、本人とファンの双方が、「年齢を重ねた」ことや「声質も変わった」ことを認めている現実とは、やはり矛盾してしまっている、と思うのです…。

明菜が「ジャズ&スタンダード」を歌えば、ビリーホリデイどころじゃないだろうと思います。ホリデイはなぜか人気は高いようですが、明菜のような「多彩さ」はないんじゃないかな。声質ではJulie London 、多彩さでは Dinah Shore などがイメージとして近い気がします。そうした方向で作品を出してくれたら、非常に息の長いロングセラーにもなり得ると思えてなりません。

(スタンダードでは少なくないメジャーコード系なども、能天気な歌い上げの譜面コピーに終わらせてしまわない才能は明菜ぐらいだろうと思いますし)

もちろん、基本的に明菜の「声」を聴きたくて彼女の作品を聴いているところが大きいわけなので、自分のような遅れファンにとっても、「曲」自体はまあ、どんなものでも構わないといえば構わないのかもしれません。

ただ、この先も明菜のファンが「昔からの歌をまた聴きたいファン」と「声を聴きたいファン」だけということになるのだとしたら、かなりもったいないし、寂しい気もします。

ジャズ&スタンダードで新しいファン層をつかむようになれば、活躍する場も増え、シンガーとしての寿命も伸びるのでは…。また、新しい試みを恐れずに「変わっていくこと」というのは、そもそも極めて「中森明菜的」だとも思いますし…。


どうやら自分の個人的な希望的な希望も込めた意見は、明菜ファンのマジョリティーからはかなり外れた少数派のようなので、今回でこうした意見の投稿は控えますが、せっかく、プロ中のプロにも冒頭のような意見があるのだから、なんとか可能性の芽を育てられないものかと思い、一度だけ、先輩ファンのみなさまに向けて、ある意味「進言」のつもりで書かせていただきました。

僭越な内容で恐縮です。遅れファンの中にはこうした思いの者もいるのかと、読み捨ててつつお許しください。