| 私がこの曲を初めて聴いたのは『クリムゾン』です。私は明菜さんのファンになったのが、明菜さんがデビューしてから12・3年経った頃ですので、中古CD店などを回って明菜さんのCDを探していました。当時はパソコンなど持っていませんでしたので明菜さんの情報など知るすべがありませんでしたので『クリムゾン』も中古店で見つけ、こんなアルバムも発売されていたことを知りました。
この頃は所謂『駅』の作曲者夫君の明菜さん歌唱への酷評問題があったことも知りませんでした。普通に聴いていましたが『駅』が印象に残ることもなく、むしろ『約束』とか『OH NO ・OH YES!』などの方が良い曲だなと思った記憶があります。 竹内さんの曲が5曲収録されていますが、私にはこの『駅』が一番つまらなく感じました。これといった惹きつけられるようなメロディーラインも無いし、歌詞に合わせて音をつけたようで、明菜さんの歌唱で持っているような曲に思えました。
かなり前ですが、この『駅』についてこちらのサイトの「歌にこだわったレビュー」の『駅』欄で最初に私の拙文を載せていただきましたが、今も当時とあまり変わらない思いを持っています。 付け加えるならばあまり詳しくはありませんが、ミュージカルか何かの挿入歌のようでシチュエーションが濃すぎて聴いているこちらの余情が薄くなってしまう感じです。 余談ですが、私は一度しか見たことありませんが、芝居の中で急に歌いだすミュージカルが私にはどうも良く分かりません。
多分、このような歌詞の経験のある人が聴いたならば感情移入できてきっと素晴らしい曲と思えるのでしょうが、残念ながら私にはその経験がありません。
インターネットを始めて、この曲についていろいろなことを知りまして、後年竹内さんがカバー?していることを知りました。それを動画サイトや、また一度テレビで歌っているのを聴いた事がありますが、カンツォーネというより何だか演歌でも歌っている感じに思えました。 先程もう一度動画サイトで聴いてみましたが、あまり上質とは言えない演歌のようで、曲の終わりのラララララ ララーララが曲に合っていない不自然さを覚えました。 やはり「つまらない曲」とは思いつつも明菜さんの歌唱のほうが私的にはしっくりする歌唱だなと思います。
話が逸れますがついでですので書かせて頂きますが、明菜さんは松山千春さんの曲で『窓』と『恋』をカバーしていますね、定かではありませんが聞くところによりますと松山さんが『窓』を作曲したときはご自身がかなりの挫折感を味わっている時に作られた曲と聞きました。しかし私にはこの『窓』が「つまらない曲」で『恋』が素晴らしい曲と思います。
『窓』は『駅』と違って正反対の観念的、抽象的な言葉に終始して、まるで獄中で作曲したようでどうも馴染めませんでした。 後に『恋』をカバーしましたが、こちらは『駅』のようにシチュエーションがかなりはっきりしていますが、主人公の感情も豊かに表現されていて曲として詩情も豊かで素晴らしいと思います。
どうもこう書いていくと私の「好悪」の基準が分かりづらいと思われるかも知れませんが、私の中でははっきりしているのです。ただ文章力がないもので読んでも分かりづらいかも知れません、私なりの基準は、抽象的過ぎず、具象的過ぎず、そして「詩情」を感じられる曲が好きです。
Nagaiさんの質問にお答えするつもりで書きましたが、拙文でお分かりいただけなかったかと思いますがお許し下さい。
|