| MSさんが↓で書かれています「演歌」を読みまして、私も同じ思いで凄く納得できる意見でした。 「演歌」は確かに多くは男女の、それも多くは悲恋を湿っぽく歌う曲が多いように思います。でもだからと言って詩的情緒が無いかというとそうではないと思います。今時のJpopなどよりよっぽど情感が有ると思います。しかし歌い方や、曲の起承転結?のようなものがややもすると昔から変わらない画一的な感じがします。
ではいまの若者が作るJpopはどうか?私はこちらの方がもっと画一的になっているように思います。どの歌を聴いても、一生懸命メッセージソングを作ろうとしている。みんな要約すると「君たちの傍には私がいる、ひとりじゃないんだ、負けないで!」ってなものが多くて、それこそ「またかよ!」と思ってしまいます。 だいたいそれがほんとうの心のうちから発せられたものかと言うと甚だ疑わしい。やっぱりどっかに媚びているものを感じるのです。つまりこう言う言葉を入れれば受けるだろう、こう言う歌詞が売れるのでは・・と作詞しているとしか思えない。つまり根底に売らんかなという目論見が見え透いている。それか、これからの人は何とかメジャーになりたい、と言うような人、グループばかりじゃないのか。 売れたら、高級車に乗る。あわよくば豪邸を手に入れるなんていう・・・。まぁそれでも感動するユーザーがあるということは歌手としては嬉しいことでしょうね。
私には、それなら明菜さんのように「お金儲けのために歌手になった」と言う方がよっぽど正直で潔い気がします。
『マリオネット』とか『オフェリア』などの歌詞を聴くほうがよっぽど含蓄があり、心に響くものが有るように思います。 |