予定した公演日が来ていない方、行く予定のない方、行かなかった方も、気軽に書き込んでください。
横浜BLITZ
Evening
(18:30〜19:45)
Night
(19:30〜20:45)
Late Night
(21:00〜22:15)
8月18日(火)
8月19日(水)
8月20日(木)
8月21日(金)
8月24日(月)
8月25日(火)
8月26日(水)
8月27日(木)
8月28日(金)
8月28日は追加公演です。「フォーク・ソング 2」購入者は
先行予約に応募できます(8月2日まで)。
ファンが書いたレビュー
No. 0030 前半のうち、3日間を鑑賞して…… isojin [ 2009年08月23日(日) 20:29 ]
18日、20日、21日(2nd)と、三つの公演を見てきました。
あとは、28日の最終公演を残すのみとなりました。
 特に何日ということはありませんが今までに感じたこと、思い出したことを書いてみました。


会場
 ロック中心のライブハウスという感じ。どちらかというとスタンディングで、手を振り上げながらステージと一緒に楽しむ感じの場所ですね。ワンドリンク付き、真っ黒の内装は、ジャズのライブハウスの新宿のピット・インで見て来たので、まったく違和感はありませんでした。


やっぱり…
 初日に会場に入って最初に目を向けたのがステージの上。Macが2台置いてある左側のテーブルと、ステージ右側の演奏者の一つの椅子を見て、「予感的中」としょんぼり……。私は普段ライブハウスに行くときは、「演奏」だけのものを主に聞きに行きます。ボーカルがある場合でも、演奏との調和に興味がありますので、中森明菜さんのコンサートでも、ボーカル半分、演奏半分といった聴き方です。打ち込み主体だとこの楽しみの半分が削がれることになってしまいます。



 三回とも、同じような場所でした。いつもなら、右ブロックの席になったり左ブロックの席になったりするのに、今回は、±2(番・列)の範囲に固まっていました。こんなことも珍しい。まぁ、こればっかりは運だからどうしようもないですが……。個人的には、PAのボックスの近くが好きです。音が一番まとまって聞こえますから。
 28日の追加公演の席も押さえました。できるだけ後ろの席を……と考え、一般申込みで席を取りましたが、またもや同じような位置です。どういう巡り合わせなのだろう……。


音響
 こればかりは、その日その日が「違った生き物」ですし、今回、座席の位置が殆ど変わらなかったといっても、前方の席では、椅子一つ前後左右に動くだけでも音の聞こえ方が変わるので、一概に良かったとか悪かったとか言えないのでしょう。でも、3日のうちでは20日の公演の音響が良くなかったように感じました。
 どの日とは言えませんが、ストリングスのくぐもった音が、フライングのスピーカーから出てくるのには、何とも言えぬ寂しさを感じます。私が弦楽器が好きだからそう感じるのだけなのかも知れませんが。


竹上良成さん
 スピーカーから出てくる音の中から、彼の演奏する音を聞き分けようと神経を集中して聴いていました。初日に、サックスの出だしの音が「強く」出ているのが気になりました。「もっとソフトに出せないのか。これでは耳に障る。」と思っていました。ところが、21日(2nd)では、この出だしが見事に抑制され、ソフトに響いて来ました。一瞬「演奏者が変わった!」と思いました。もともと彼の顔を覚えている訳ではないので、ステージ上の彼の顔、仕草を、その前の2回の公演の記憶のものと比較していました。それでも自信がなく、終わった後にnagaiさんに「同じ人だよね」と確かめてしまいました。
 ライブでは、回を重ねるごとに、ボーカルはもとより、参加したアーティストにも変化・進化・深化があり、それを確かめたくて、2度、3度と足を運んでいるといっても良いでしょう。でも、打ち込み部分は変わらないものねぇ……。


トークから
Woman
 初日のトークでは、曲名と荒井由実の作品であったことだけの紹介だったようの思います。20日には薬師丸ひろ子の主演した映画の主題歌(挿入歌?)であることなどが加わり、そして21日(2nd)では、客席からの声かけに答えて、「ライブでは、CDでは出していない、会場でしか聴けない曲を入れる」という趣旨のことを話していました。長いファンであれば知っていることでも、普通の人は知らないでしょうから、毎回曲名の紹介とともに、このような考えからセットリストに入れていることを説明して彼女のライブへの姿勢を示したほうが、好感度が上がるのではないかと思いました。

一瞬会場がかたまった……ような気がした。
 20日の何の曲(若しかすると「無縁坂」)のときか忘れましたが、トークのときに「明菜さんのお母さんはお元気ですか」というかけ声があがり一瞬、会場が固まったようでした。明菜さんは、「もういません」と答えたように記憶していますが……。近くの席に座っていた人が、ぼそっと批判の声を呟いていました。期せずして、私も同じ言葉を口にしていました。
 まぁ、40歳過ぎたら、親しくなった人の間でなければ、このような質問はむやみにするものではないでしょうね。
 
ステージ・ドリンク
 21日(2nd)に、客席からの「何が入っているの」の声に応えて、「成分」を教えてくれました。生姜、レモン、蜂蜜。配合割合は「とっても難しい」のだそうです。
 一瞬、「缶入りにして、売り出してくれ」と言いたくなりましたが、年甲斐もないので止めました。偶然にも、我が家では、同じ成分のものを風邪を引いたときに飲んでいます。

歌い継ぐ大切さ
 21日(2nd)で今回のライブでの歌について、偉大な先輩方の作品を歌わせていただいていること、そしてこれらの歌を歌い継いでいくことの大切さを語っていました。こういった言葉か彼女から聞かれたことは、“その世代”としては本当に嬉しくなります。彼女のファンでいたことに、誇り…とまで言えば大袈裟ですが…、それに近いものを感じます。

 終始、明菜さんも落ち着いてトークを進めていたように感じました。客席からの声との遣り取りも、彼女のコンサートの一つの「特色」になっているのかもしれませんが、段々、ファンも歳を取るにつれて、落ち着いてくるような気がします。まぁ、落ち着ききれない人もいるかもしれませんが……!?


それで、ボーカルは……
 「なんで、こんな暗く歌っているんだろう」というのが、20日の会場を出て開口一番のカミさんの声でした。カミさんは、あの日歌われた曲のすべてをオリジナルの歌手で聴いており、普段は中森明菜さんの曲を聴きません。最初にFolk Akinaを聴いたときに私が持った疑問と同じものを彼女も持ったのです。おそらく、私たちの世代の人が初めて中森明菜さんの「フォーク」を聴けば、同じような印象をもつのではないでしょうか。
 今思えば、あの時代、私たちの世代は、確かにこのような暗い歌を歌っていました。でも、そこには、一緒にギターを弾いたり、歌ったり、聴いたりし、そして自分たちの問題を語り合う「仲間」がいました。そんな仲間といる安堵感が、暗さを忘れさせてくれてくたのかもしれません。そんな事を電車の中で話しながら帰りました。
 考えて見れば、あの頃は、むつけき男どもがギターをかき鳴らしながら、がなり立てるように女歌を歌っていたわけで、歌に真正面から向かい合って歌えば、中森明菜さんの歌のようになるのが必然のような気もします。40年近く経って、その歌の本当の姿を見せて貰ったような気がします。

 初日には、I hope so の出だしをやり直したり、歌詞を飛ばしたり、また、20日には同じI hope so で、ちょっと詰まった所があったように思いますが、「ライブにつきものの“お決まり”」の範囲だったと思います。
 脱線しますが、ライブでのとちりは、なにもボーカルに限ったことではありません。一年ほど前になりますが、あるジャズのライブハウスで、フルートが自分のパートを落としたとき、さっと第二バイオリンがカバーしていました。メンバーの咄嗟の機転、こういった物もライブならではの醍醐味です。
 そういったご愛敬を含めて、中森明菜さんのボーカルには満足しています。ライブでのボーカルにはCDにはない迫力がありますから。また、ハプニングにも、ゆったりと対応するだけの余裕というか貫禄のようなものが彼女に備わってきたようで、頼もしく感じました。


28日の最終公演ではどのようない化けているか、楽しみです。

ところで…、知る人ぞ知る「裏Folk Akina」を追々作ろうかなぁと最近考えています。
公演日:  特に何日ということではないけれど…
No. 0029 明菜、名曲の語り部たらんとす ama [ 2009年08月22日(土) 18:17 ]
●セットリストと感想

1.「私は風」イントロ−Empress version
2.「私は泣いています」−フォーク・ソング1
3.「学生街の喫茶店」−フォーク・ソング2
 冒頭に「私は風」を持ってきたのは、Empress LIVEの再来という意味と、最初の2曲がどちらかというと
 フォークカバーの中では強めの曲なので、勢いをつけた入りにしたいという意図があったのでしょうか。
 「私は泣いています」も「学生街の喫茶店」も明菜さんの力強い低音の魅力を引き出した曲といえます。
 それにしても今回生で聴いた「学生街の喫茶店」の明菜ビブラートは、かなりヤバかったです。
 はらわたを揺さぶるような感じで響いてきて、歌う明菜さんの表情を見つめていたら、感激して何だか泣
 きたくなりました。

4.「旅の宿」−フォーク・ソング2
5.「心もよう」−フォーク・ソング2
6.「無縁坂」−フォーク・ソング1
7.「シクラメンのかほり」−フォーク・ソング2
 「旅の宿」はCDでどことなく感じられたぎこちなさが少し薄れて、岡本おさみ&吉田拓郎コンビの歌心に
 馴染んできたような感じをうけました。ただ私には、サックスの伴奏はないほうが良かったです。この曲
 には管楽器の音色は合わないと思います。
 「心もよう」はアレンジも含めオリジナルとは一線を画す解釈になっていますが、明菜さんは本質的に陽
 水の世界観を体で感じ取っている人ではないかという気がします。先の「傘がない」と同様にオリジナル
 のスピリットを保ちながら明菜版「心もよう」を成立せしめていると思います。
 「シクラメンのかほり」・・・ストイックな歌いまわしで渋いです。布施さんより小椋さんより全然若いと
 いうのに・・・
 明菜さんの表現者としての非凡さが出ているということでしょうか。

8・「ダンスはうまく踊れない」−歌姫1
9・「Woman ”Wの悲劇より”」−ユーミン作曲の名曲より
10.「ベルベット・イースター」−フォーク・ソング2
 個人的にはこのコーナーは、いわゆるフォーク・ソングとは違う範疇であり、ここいらでちょっと別の世
 界を味わっていただきます。というコーナーです。
 「ダンスはうまく踊れない」は、歌姫1と比べて歌声がダンディに聴こえました。歌姫1のほうは”女っ
 ぽさ”がそこかしこに漂っていましたが、今回の歌声はだいぶ「男前」でした^^;でも良かったです。
 「Wの悲劇」という映画、昔薬師丸ひろ子さん見たさに映画館まで観にいってました^^;そのときのエン
 ディングで流れていた曲ですが、やっぱり名曲ですね。
 映画音楽にふさわしく重厚で、しっとりと落ち着いた入りからサビに向かうにつれて、ステップを1段づ
 つ上がるように高揚していくメロディライン・・・
 明菜さんは気持ちのこもった力強い歌唱で歌い上げてくれました。感動でした。
 「ベルベット・イースター」、「フォーク・ソング2」を初めて聴いた時に”いい!”と感じ、「SON
 NGS」を見てまた”いい!”と感じ、そして今回またまた”いい!”^^;
 明菜さんがユーミンのこの2曲を歌うのを聴いていると”わたし、この曲が大好きなの!」という声が聞
 こえてくるようです。
 それにしもユーミンという人は、どうしてこのように素敵な曲をいくつも書けるんだろう・・・
 いつか明菜さんのためにも曲を書いてくれればいいなと思いました。

11.「神田川」−フォーク・ソング2
12.「22才の別れ」−フォーク・ソング1
13.「雨の物語」−フォーク・ソング1
14.「I LOVE YOU」−フォーク・ソング2
15.「恋」−フォーク・ソング1
16.「I hope so」−I hope so
 「神田川」は女性が歌ってもありなんじゃない?という、ちょっとコロンブスの卵的な側面があるもの
 の、オリジナルとはまた違った味わいがあります。明菜さんの歌唱にはそれを成立させるだけの説得力が
 あります。
 「22才の別れ」は、CDで感じたキーの低さをそれほど感じませんでした。
 「雨の物語」は明菜さんお気に入りの曲なのでは?感じるくらい曲の情感とヴォーカルがフィットしてい
 ました。
 「I LOVE YOU」はヴォーカルのエコーをより強くしたのではと思うのですが、明菜さんの声がよく響い
 て、胸にぐんぐんと伝わってくるような歌唱でした。
 フォークの締めとして「恋」を持ってきたのは、個人的にはgood!です。実はオリジナルの「恋」はほと
 んど聴いていませんでした。それほどいいとは思わなかったんです。でも明菜さんの「恋」にはすっかり
 ヤラレてしまいました。何度聴いても飽きないし、今回のフォーク・ソングカバーの中でも大、大、大好
 きな1曲です。鳥山氏のアレンジも秀逸だし、なにより淡々とした中にも菩薩のような優しさと温もりを
 秘めた明菜さんのヴォーカルが絶品です。
 まるで解毒剤(また使わせてもらいました^^;)のように湿った心を解きほぐし、幸せな気分でエンディ
 ングを迎えることができます。ただ個人的には、ここでもサックスの伴奏は余計だと思いました。
 
 明菜バラードの隠れた名曲「I hope so」、久々の生歌唱を聴いてみて・・・
 ひたすら圧倒され続けでした! 気合入ってたなぁ・・・うぅわぁぁぁっという感じで・・・
 冒頭の「学喫」に続いてここでも、明菜ビブラートの強烈なパンチをお見舞いされ、後ろにひっくり返り
 そうでした^^;
 完全に自分のものとして完璧な歌いっぷりでした。高音部で多少のもたつき感はあったものの、そんなの
 は問題じゃない。久々に魂の歌唱を聴かせてもらい、感激でした。

●全体をとおしての感想
 1.明菜さんの歌唱はミスもなく(自分的には)、全体的に安定していて素晴らしかったです。
 2.衣装は、SONGS第一夜のときと同じ、純白のブラウスにパンツそれに白のパンプスという出で立
   ちで、シンプルかつ清楚な感じでよかったと思います。メイクもよく、照明に映える明菜さんの顔は
   とてもきれいでした。
 3.MCはほぼ明菜さんのペースで進められ、表情が穏やかで機嫌はいいようでした。笑顔も多かったで
   す。(客席が結構いっぱいに埋まっていたようなので、それもあって気分が良かった?^^;)
   明菜さんも年をとったせいか?最近は演歌や昔のフォークなどを聴いて”いい!”と感じるようにな
   ってきたと言ってました。若いころは、明菜さんも「こんな暗いののどこがいいの?」という口だっ
   た。とか・・・
   isojinさんも言っていましたが、私たちが若い頃はフォークソング=暗いというイメージは全然あり
   ませんでした。それが世相の移り変わりというものでしょうか。
   あと、ファンの間では有名な、あの「少女A」のふてくされ顔の明菜ちゃんのジャケ写ができたいき
   さつの話なども丁寧に話してくれました^^;
   それと今回しきりに強調していたのが、「今回歌っている曲は、偉大な先輩たちが残した本当にすば
   らしい作品ばかりであり、忘れられてしまうべきではない。歌い継いでいかなければいけないと思
   う。みなさんも機会があったらオリジナルのほうもぜひ聴いてみてください。」という趣旨の話でし
   た。
   今回のフォーク・ソングは、明菜さんが普段プライベートの時間などに口ずさむような、お気に入り
   の曲ではないかもしれませんが、少なからぬリスペクトの気持ちを込めて歌っているのだと思いまし
   た。
公演日:  8月21日(金)Late Night
No. 0028 MC&衣装 milky [ 2009年08月22日(土) 17:29 ]
19日1部 enさんも書かれているように透け感のある花柄ブラウス(ピンク系)に紫っぽいパンツ。
      中から見える黒いブラが2階からみてもドキっ。
21日1部 Akina Tシャツ(ベージュっぽい色のもの)に光沢感・透け感のある茶系ブラウス?に茶色い      スラックス&ゴールド?ベルト(だったと思うけど)

今回も毎回衣装変えているんですね。これは連続してみる人にとって嬉しいですね。

両日のMCから。
明菜「昔の曲は古すぎて知らない人もいるかもしれないけど、詩がやはりいいですよね?」などと
フォークのライブという事で明菜ファンにとっては世代が違うかもということで、いろいろ気を使っているようにも感じました。やや気を使いすぎ感もありました。いざ来てみたらカバーでしかも世代の違うフォーク?ということでがっかりするかも?というファンに対しては仕方ないのかもしれません。が、今回はフォークアルバムを2つ出したのでフォークメインでいきますときっぱり説明でも良かったように感じました。
ただその後、Empressはカバーメインでしっとり、オリジナルはライブに来て頂いて、昔のヒット曲はメドレーなどをDSで歌うので良かったら来てくださいと案内していたので、それぞれお好みで来てくださいとアピールしているのはGoodでした。
21日になると明菜さん自身、気持ちに余裕が出てきたのか、和やかな雰囲気でした。
浴衣の話から男の人の甚平の話になって客席に甚平を着ている人がいて客「見せようか」?と立って見せていました。すると明菜「素敵ですね〜。でも時々スネ毛が濃いとね、ちょっと・・・(一般論)」とオチをつけていました。

TV出演はどうやら11月末みたいです。今から決まっている番組ってどんな番組でしょうね?楽しみです。わざわざ発表するくらいだから歌番組ですよね?

「SONGS」の話になった時、とても緊張したと話していましたが、8月は矢沢永吉と中森明菜のマンスリーで嬉しかったですと照れながら言っていました。井上陽水、矢沢永吉、ユーミンなどなど大先輩に対するリスペクトは相変わらずですね。明菜さん、矢沢さんの番組見たのかな?含蓄のあることを話していましたよね。

来週発売される「DIVA」について前日?にDIVAは良いけどあとは・・・みたいに発言したようですが、21日は「わたしはDIVAが好きです。あとは・・・みなさんお好みで(楽しんで下さい)」と発言していました。そうそう、クラブへ行けば聞けますとも。(ふ〜ん、そういうものなんだと思いました)それにしてもなにか微妙な発言ですが、若いアーティストと中森明菜とのコラボがうまい具合に化学変化起こして洋楽要素を取り入れてもやっぱり中森明菜らしいアルバムに仕上がっているといいなぁと願っています。もうすぐ聞けますね。



公演日:  8月21日(金)Evening
No. 0026 8/19 2nd 感想2 様々な3分間のドラマ NAKI [ 2009年08月22日(土) 12:07 ]
19日 2ndライブに参加してから数日、ライブの余韻に浸っています。ライブは極力シンプルな構成なので、明菜の歌や世界に集中しやすいです。明菜の声が心に沁みます。

いろんな明菜の歌の世界がありました。19日の2ndだったので、ネタバレを見ずに全く何がが歌われるか知らないでのぞんだので、あっという間に終わりました。

『ユーミン』
『woman』の歌い方、声、好きです。ストライクゾーンど真ん中でした。現在頭の中でずーっと明菜の『women』サビの部分♪ああ時の河を渡る船にオールはない 流されてく♪浮かんでいます。記憶の声が残っています。薬師丸ひろ子のクリスタルな声とは違った良さがあります。明菜歌声は哀愁を帯びていました。どこかほろ苦さもあります。わずか数分のドラマ、次回ライブの楽しみでもあります。今の明菜にあった曲です。

次の『ベルベット・イースター』、少女の明菜ちゃんを彷彿させる歌い方との対比が良かったです。明菜はこの2曲を紹介するときに、ユーミン結婚前と結婚後と時が経っているといっていました。この2曲の歌の主人公は時が経っていると言うか、年齢に開きがあります。


『フォーク』
フォーク個人的に好き嫌いの曲が激しく。今回、フォークライブと言うことなので、覚悟して臨みました。(笑)

アレンジにサックスが使われていたので、フォークのアルバムが中心であっても、フォーク色は薄まっていました。

実は『フォーク2』に収録されている明菜が歌う『旅の宿』が個人的に苦手で、アルバムを聴く時に飛ばしていました。(暴言。)サックスがアレンジに入ったことで、明菜が歌う『旅の宿』苦手が、緩和されました。


『陽水』
陽水好きです。『心もよう』も好きです。だがしかし、明菜の『心もよう』もCDをきくときはちょっとイメージと違うので、飛ばしています。ち(暴言2。)ライブでの歌声の方が良かったです。でも、陽水とあう明菜を考えると、何かが足らないです。劇的なマッチングがない気がします。今回は何も知らない状態だったので、明菜の声力でそこそこ良かったですが、複数回ライブに参加したらダレる気もしなくもないです。ライブ中に発酵して欲しいです。レビューの方にひとつ書くのを忘れていました。『ダンスは上手く踊れない』は『歌姫』のアレンジと違っていました。『陽水』2曲は『ダンスは上手く踊れない』のほうが明菜らしかったです。


『ウルッと』
『無縁坂』『I love you』のところで聴いているほうが(私)ウルッとしかけました。


『伊勢正三の2曲』
『22歳の別れ』は声が柔らかったです。『雨の物語』は低く、アルバムを聴く前にイメージしていた雰囲気に似ていました。歌い方が変わったので歌の世界が変わりました。


『恋』
『恋』も歌い方が違っていましたね。更に爽やかです。


『学生街の喫茶店』
ビブラートに酔いしれ、思わず拍手をした人です。やっぱり明菜のビブラートは良い。ビブラート前、音が高くなるのに、あれだけビブラートが出来るのはひたすら感嘆です。


『I hope so』
CD、2003年のライブ、今回の中で、このライブで歌われた『I hope so』が一番好きでした。迫力とボリューム溢れる声、更に進化しています。たぶん、今回のしんみり構成のラストでなくても明菜の力強い声に酔いしれたでしょう。でも、しんみりとした中での最後に聴いた『I hope so』はより力強く、希望に満ちて濃かったです。ハートを鷲づかみされました。曇っていた空にパッと太陽が出てきたような感じです。


衣装の着替えもなしでシンプル、ライトもシンプル、明菜自身の歌声・歌唱で満足させようと言うシンプルで大胆な構成に歌手としての自身を見ました。同じ歌でもCDとは違う歌い方をしたり、七色の歌の世界歌手中森明菜の力でていました。

公演日:  8月19日(水)Late Night
No. 0025 8/19 2nd 感想1 大人のライブ、漢字一字なら静 NAKI [ 2009年08月22日(土) 10:52 ]
すみません。いったん投稿したのを微妙に訂正し、一部がもっとかきたくなったので、別項目にするため
削除しました。

まずは訂正。キーホルダーについてです。材質は皮?じゃないと知り合いから指摘を受け、再度確認をしたら皮?ぽかったです。


『大人のライブ』
大人のライブでよかったです。つくづく大人になったなあと実感したライブでした。明菜がではなく、ファンが大人になりました。明菜のやりたい方向にファンがついていけるようになりました。ファンの掛け声を含めてmcタイムかなり好みの雰囲気でした。

静かに聴かせるライブにそうようにmcでの掛け声は控えめでした。ホントにほんの少しだけ微妙な掛け声も合ったのですが、そんなに気になりませんでした。

明菜の歌を堪能する。明菜の話を静かに聞く。そしてまた明菜の歌の世界に浸る。静かでシンプルの中、心地よさがあります。いつもの立ちながらみるライブも好きですが、こういう静かで穏やかなライブも好きです。掛け声と明菜の話が会話になっていたのも良かったです。

特に掛け声で良かったのは『悪女』と答えた女性。明菜に「あ〜今日は歌う予定がない」と言われた後、「SONGSでみれたから満足」と上手く肯定的に返していました。明菜も『SONGS』の話題が出てきたので、『SONGS』の話をし始めました。流れがスムーズでした。

あとはシングルの話題が出た時に、「9月に出るんだよね?」と聞かれて、明菜も「予定がずれなければ」と答えていたのも良かったです。シングル出る発言だけでもうれしいです。具体的な発売日は誰でも気になる情報です。

わーわーきゃきゃにならないmcって素晴らしい。ついでに、明菜のmcが遮られないって、素晴らし。

静かに明菜のmcを聞いていました。明菜のmcもどのパートもオチがあり、纏まっていました。

後でネットを確認したら、初日よりも1曲多く19日は『神田川』を歌ったみたいですね。今回のライブはいつも以上に淡々と要点をまとめmc時間短く、掛け声も控えめな方が合うライブです。コンパクトに上手くまとまったmcで1曲多く聴けてよかったです。


『静・シンプル』
明菜も座っていて、観客もずっと座ったままの鑑賞。華やぎはないけど、静かに心に沁みる歌、
ライトの動きもオープニングの『私は風』でeXを彷彿させ、度肝を抜けれましたが、ほかはライトに動きがなかったです。シンプルでした。漢字一字で表すなら『静』です。余計なものを極力落としてシンプルなライブでした。シンプルな世界を堪能しました。

『手拍子』
今回のライブには手拍子はないほうが良い気がします。


『難を言えば』
横浜BLITZはロック向けの会場ですね。迫力ある音のほうがハマリそうです。

音響がいいって言う割には低音の音がこもったブーンと雑音?が入っていいました。会場の特性とサウンドの方向が若干あっていなかった気もします。eXも入力した音を使っていましたが、会場と音がバランスとれていました。

『学生街の喫茶店』ほか幾度となく入る低音のブーとこもったような雑音の不快な音が気になりました。あれベースですか?ベースとは思えない不快な低音のこもった音・・・・・・。

PAなのかなんなのか。低音のバランスは残りの公演で少し抑え気味にしたほうがいい気もします。

後は座る場所によって、音の印象が違う気もします。スピーカー前だとあの低音の不快音が更に気になりそうです。音だけで言うなら2階席のほうが良さそうです。

ギターは入れてほしかったです。ギターが生だと印象がまた変わったでしょう。


『お茶会での予想』
お茶会で予想した
1最大の予想は『ムード』は歌わない。
2それと明菜の好きな曲・好きな歌手?
3明菜のヒット曲を歌はない。』
4ユーミン&陽水
直前に書いた予想と考え方の方向はいい線いっていました。(←自画自賛)、でも、まさか『woman』がくるとは思いもしなかったです。歌い方、声もさることながら選曲にセンスを感じました。さすが、明菜。

イルカではなくて伊勢正三の曲がキーワードだったのですね。思い起こせば伊勢正三の曲を『なごり雪』『22歳の別れ』『雨の物語』と3曲カバーをしていますね。おそらく伊勢正三の曲が好きなのでしょうね。

やっぱり好きな歌手・曲が集まっていると実感しました。

明菜のヒット曲は歌わないと予想はしました。予想とおり80年代ヒット曲を歌いません。だけど、昔のアルバムの曲とか、最近の曲は歌う気がしていました。まさか、あそこまで潔く明菜の曲が歌われないとは考えもしなかったです。

ムードを歌わないのは会報にもフォークでしめて(占めて)と書いてあり、FMヨコハマでもフォークがメインでと言っていましたし。DSでフォークとムードは別物と明菜が話してたので、個人的には予想がしやすかったです。


『Empressライブとは』
明菜が好きな先輩たちの名曲いい曲を歌うライブですね。

eXよりも骨格がしっかりとしていて、ライブスタイルが明確になりました。潔く思い切りのいい選曲でした。しっかりとした骨格とは明菜の昔のヒット曲を歌わなく、13曲中以前から好きと言っている井上陽水2曲・ユーミン2曲それと伊勢正三2曲・その他明菜が好きと言っている松山千春の『恋』が入っている点です。

「mcで明菜の好きな(思い出)の曲は?」の掛け声に「今歌っている曲」と答えていたので、他の曲も好きなのでしょう。いい曲ばかりとも言っていました。

明菜の好きな歌手・曲の歌が聴けるライブなのです。


『フォークについて』
個人的には会報にも書いてあったし、FMヨコハマでもフォークがメインと言っていたので、フォークメインのつもりでいました。ただ、会報がしめてとひらがなであったので、〆てと思った人もなかにはいるでしょう。しかもユニバのニュースレターの内容も追加公演はフォークソングだけのスペシャルライブとあったので、人によっては他の公演はフォークじゃない曲を歌うと思った人もいるでしょうね。

文句?がでるのを見込んで、会報でフォークと書いてあって良かったです。だけど、会報のしめては占めてと漢字で書くか、メインとした方が分かりやすかったかもしれません。もしかして分かりにくいのを見込んでFMヨコハマではメインと言っていたのかも。

ユニバの追加公演についても書き方に工夫があったほうがよかったかもしれません。BLITZもわざわざ分けて掲載されているので、なにか目論みがあるのでしょうね。でも、あのユニバの書き方だと紛らわしいです。追加公演は数曲違う曲が入る気もしますが、もしかして同じ曲で演奏がギターだけだったりして。


『歌い継ぐ』
「カバーについて歌い継いでいかなくちゃいけない。」
mcで明菜から歌い継ぐと話しがあったのが印象的でした。とたぶん、明菜は歌い継いでいかないといけないと心の中では前から思っていたでしょう。でも、今まではこういうのを照れて言葉に出していませんでした。「思いを口にする。」とても大事なことです。言葉で言わなくても伝わるでしょうと言うことばかりではないです。明菜変わりましたね。カバーについて、迷いがないというか、すすむべき道をしっかりとしています。


心技体が充実しているのでしょう。だからこそ、笑顔が綺麗で可愛かったです。明菜はやっぱり笑顔が一番。
公演日:  8月19日(水)Late Night