歌詞ページを開く イマージュの翳り 作 詞 : 篠 満由美
作 曲 : 佐瀬 寿一
収録アルバムタイトル 初版発売日
プロローグ(序幕) 1982/7/1
ファンが書いたレビュー
No. 0002 イマージュの翳り yoshi [ 2008年03月01日(土) 07:59 ]
明菜さんお得意?の「振られ歌」ですな(`・ω・´)
お気に入りは最初のA.Gのみのバックと素朴な明菜さんの声ですね
聞いてるとこちらまで切なくなってきます
お気入りのアルバムタイトル: プロローグ(序幕)
No. 0001 人魚姫のイメージで ちゃきな [ 2007年07月25日(水) 02:05 ]
この歌はまさにこれからの季節って感じです。
歌詞がとても切なくて大好きです。
好きな人に恋人がいることも知らず、優しい言葉にときめいてひとり夏を待ちわびている少女。
初期の明菜さんの乙女チック路線のなかでも、一歩現実に足を踏み入れたリアルさがいいです。
特に「やさしさを愛とまちがえ くちづけ待っていた」というフレーズがその頃の恋に恋する少女特有の淡い期待感を上手く表現できているな〜と思います。
明菜さんも本当に切なく、清らかに、歌い上げていると思います。

でも、最後のフレーズの「イマージュの翳り」がこれからのドラマの展開をぼやかしてリアルな世界から架空の世界へ逆行させているように感じます。単なる振られ歌でとどまらないような、主観から客観に見事に覆してくれるのです。

そしてここからは勝手なイメージですが、人魚姫のお話を思い浮かべました。
「つまさきで恋をしてたの」の危うさは自分の声と引き換えにもらった「人間の足」でぎこちなく歩く姿。
「裸足でおどらせて」は元の姿で自由に海を泳ぎたい心境。
「ほんとの恋人いたなんて・・・」は、お話通り王子を介抱した娘の存在を通して自分とは世界が違うと知る人魚姫の嘆き。
「潮風に抱かれ・・イマージュの翳り」は海の藻屑に変わることで自分の思いをうたかたにしてしまおうという姫の決心。
「やさしさを・・真夏が始まるの」は恋が上手くいかないままに(言葉を失ったのだから仕方ないのだけれど)タイムリミットが近づいている焦り。(姉君たちが人魚に戻るラストチャンスとして王子を刺すように剣を渡すくだり)
「見知らぬ世界に気付いたら 少女でいるには Ah−切なくて」少女=人魚でいることより恋する気持ちを知った今はもう、心は決まった
「潮騒をあびてこの涙も 海にとけていく イマージュの翳り」まさにクライマックス!!
涙と共にこの身も消えていくのだけれど・・。幻を見ていたように恋のイメージだけ残して。

前奏のやけに低い重い曲調は海の底のようにも感じるし、ラストのフェードアウトしていく感じも泡がひとつふたつはじけていく様でもあるし・・。

なんか、無理やりこじつけで自分が好きな物語の世界になぞってみました。
デビューアルバムからしてこんなにイメージを描きたてる歌、歌っていたんですね。

もちろん、楽曲そのものがいい出来なんだと思うのですが、透き通る明菜さんの声で表現されるとそれ以上の世界が見えてくるから素晴らしいな〜と感じます。
この曲の明菜さんの声は、本当にピーンと糸が張り詰めた少女独特の清らかさゆえの危うさがあります。
当時16歳の彼女がどれだけの世界をイメージしていたかは分からないですが、この最後の「イマージュの翳り」を歌いきれている事に驚き!です。自分で歌ってみても「うん?」って感じで戸惑いました。(ていうか、歌いきれません)難しいです。リズムがとか音程がとかじゃなく楽譜にないところをきちんと表現しているので、言葉が浮かずにすんなりと入ってくるんですね。感情だけでは表現できません。主観から客観への変換をこの頃からきっと肌で感じていたのでしょう。歌い手としての仕事、キッチリしています。

お気入りのアルバムタイトル: プロローグ