|
◇明菜からの挑戦状 「オールタイム・ベスト」で初めてこの曲を聴いた私は唖然としてしまった。 「中森明菜はこんな曲を歌っていたのか?!」それから暫くの間は、 Now I'm Oh! Oh! Oh! So Happy のフレーズが頭の中を駆け回っていた。
さらにこれが2010年にリリースされていた事実に、驚きを通り越して感銘を受けたのだ。 つまり、彼女は45歳にしてこれを歌ったのである。(リリース当日が誕生日)
想像出来るだろうか? 浜崎あゆみ、倖田來未が45歳でこのような曲を歌う姿を。 加えて言えば、アルバムではこの曲の直前に「DIVA」が収録されており、これもエキセントリックとも 言える曲であるが、明菜の攻撃的なボーカルはとても40半ばの歌手のものとは思えない。 浜崎、倖田の二人のみならず、彼女よりずっと後輩の女性シンガー達はこれを聴かされて、 「貴方たちと同じステージに立って勝負したいの」 と明菜からの挑戦状を突きつけられているようで愕然としたのではないか?
「やはり、中森明菜は常に攻めに出る人なのだな」と私は改めて思ったのだ。
◇懐メロ歌手には成りえない人 この曲を歌う明菜が衝撃的なのは、かつて全盛を極めていた歌手が中年となった今、 無理に若作りをしているような不自然さがまるで感じられない事だ。 つまりどのようなタイプの曲を歌っても、その時が明菜にとっての「旬」なのである。
しかも「スローモーション」の直後に「Crazy Love」を聴いても違和感が無いのも驚異だ。 この2曲の間には約30年の時間の隔たりがあるのは事実だが、そんな時系列的なギャップで これらを聴き比べようとしても殆ど意味を成さない。 そればかりか、私は「スローモーション」をはじめ、彼女のアイドル時代の曲を聴く時に、 いわゆる回顧主義に浸るような事は全く無い。 つまり私にとってこの人は「懐メロ歌手」には成りえないのだ。
◇「オールタイム・ベスト」は「通過点」 昨今、70〜80年代のカルチャーを紹介する情報誌が幾つか出版されていて、 時折、その時代に活躍していたアイドル歌手の現在が、本人のインタービューと共に記載されている。 当時の面影のままの人もあれば、「こんなに様変わりしたのか?」と思えるような人もいる。 そう思う自分も相応に歳を重ねている訳で、時の流れをシビアに感じてしまう。 仮に明菜にこのような取材のオファーがあったとしても、彼女のスタンスとしてキッパリと断るであろう。 それは単に歳をとった姿を公にするしないではなく、おそらく後ろを振向く事をしない人なのだと思う。
だとすれば、しばしのブランクを経ての新曲「SWEET RAIN」は 「『DIVA』『Crazy Love』」からいささか後退したのでは?」と思えそうだ。 確かにサウンドとしては大人しくなってはいるが、この掴み所が無いくねくねしたメロディーを 巧みに歌いこなす明菜を聴いていると、まだまだこの先何かをやってくれそうな期待がある。 やはりこれは彼女でなくては歌えない曲なのだ。
その意味でも、今回リリースされヒットしている「オールタイム・ベスト」は、 中森明菜のキャリアの集大成であると同時に、まだ「通過点」だと私は思いたいのである。
| |