歌詞ページを開く ノンフィクションエクスタシー 作 詞 : さかた かずこ
作 曲 : さかた かずこ
収録アルバムタイトル 初版発売日
ノンフィクションエクスタシー[Single Cassette] 1986/11/20
BEST U 1988/12/24
ファンが書いたレビュー
No. 0002 意外にも ちゃきな [ 2007年09月11日(火) 01:39 ]
発売当時、バリバリのコレクターであった私は迷うことなく買いました。シングルカセット。
カラオケもまだBOXが流行る前で一緒に収録されているオリジナルカラオケってやつで随分練習しました。明菜さんのオリジナルに続いてカラオケバージョンが始まると、何だか自分も明菜さんのように色っぽく歌えている様な気がしたものです。
で、久々に引っ張り出して聞いてみましたところ、意外にも記憶していた声よりも低いというか、掠れた感じでビックリ!
勝手にもっとねちっこい甘〜い声だったと思い込んでたのですが、さらっと歌ってたんですね。
でも明菜さん、当時の年齢からしてどうやってこのレベルに達するのか?
いくら大人びていたとはいえ、今の私からしたらひよっこのような年なのに、未だにその色気に追いつきません。声は出ているのに適度に乾いていて、伴奏に引っかけるような独特の発声方法です。
確かに明菜さんの声以外の音はやたらとねちねちと何かまとわりつくような感じだし、そこに明菜さんまで色気全開で歌えばくどくなりすぎなんだろうけれど。20代前半の彼女のテクニック?には脱帽です。
カセットとはいえ、かなりこだわったんじゃないかと思う歌詞カードの紙質とか、インクの乗り具合とか、はたまた多分昔のレコードのジャケットなんかに良く使われているレタリングしそこなったようなタイトルの字体とか。随所にアーティスト明菜のこだわりどころが散りばめられています。
そしておちゃめな明菜さんのポーズもサービス精神にあふれています。(そういうところが好きです)
でも、カセットそのものは全く無機質というか、いじってないんですよね。ここは触れないのかな?
こういう企画ものにしっかり取り組んでいる姿勢って今も明菜気質っていうか、職人肌的な明菜さんの魅力ですよね。
それにしてもあの歌声。最近の明菜さんの声と並べても違和感ないかも。
昭和の匂いぷんぷんする大衆酒場なんかが似合いそうです。←行った事ないけどイメージです。

ちなみにこのカセット、side1が「ノンフィクションエクスタシー」の歌とカラオケ、side2が「Fin」と「危ないMON AMOUR」のカラオケです。これで千円はお得かどうか?・・でも値打ちはありますよね。
お気入りのアルバムタイトル: ノンフィクションエクスタシー(シングルカセット)
No. 0001 白夜 [ 2005年12月05日(月) 02:50 ]
今から聴き返すと、この当時の明菜様って大人っぽい歌が多いですよね〜。この歌なんて最近の言葉で言えばR18指定でっせ(笑)
いやいやそれにしてもこの歌、初めて聴いたのが中学生、BESTUが中古屋さんにあったので買ったのが初です、発売当時は全く存在すら知らなかったので「こんな歌あったんだ〜、ほかの曲は全部知ってんのになぁ」って思いながら、聞いてみて唖然!
思春期真っ只中の健全な少年には聞けば聞くほどソッチにしか考えられず。。。
また今聞き返しても思うんですが、姫もしっかりノリノリですわ、めちゃヤラシイ歌い方だもん!
後々この歌がカセットテープのみの発売であった事を知り、初めてこの歌のジャケットを見て、またしても唖然。
もう、すんごい事を想像しまくってからあのヒョウキンな写真は萎えちゃいます、姫の笑顔が僕に「してやったり!」とあざ笑っておりました。
僕の青春の1ページです(嘘です!)
お気入りのアルバムタイトル: BESTU