歌詞ページを開く 明菜から……。 作 詞 : (語りかけ)
作 曲 : 萩田 光雄
収録アルバムタイトル 初版発売日
ファンタジー<幻想曲> 1983/3/23
ファンが書いたレビュー
No. 0007 シャレ歌 温 森洸 [ 2015年03月10日(火) 01:19 ]
レビューと言うよりは、思い付きを一つ

中森さんが休養中、私はこのトラックを聞くたびに「それはこっちのセリフだよ!」と
思ってました。つまり、全てファンが中森明菜に尋ねたいフレーズばかりだから。

そこで、ふと思ったんですが、この質問の数々、あの当時、中森明菜だけではく、
アイドル全員が、ファンレター、雑誌、TV等々でさんざん聞かれてた「たわいもない質問」を
集めただけじゃないですかね。

「明菜ちゃんへ」という質問をそのまま「明菜から」という形で返歌として作り直した、
ファンサービスのシャレ歌?
ファンの中には「あれ?この質問この前ハガキに書いたのと同じだ」と言う方もいたのかも。

ただし、アイドル当時の作品だからDJ風やインタビュー風(小泉さんはありましたね)等、
作り方はいろいろあったろうに、ここまで哀愁あふれる感じに仕立てたのは「歌手」だからかな。

MSさんのご指摘道理、「瑠璃色の夜へ」へのイメージのつながりはGOOD!ですね。
お気入りのアルバムタイトル: ファンタジー<幻想曲>
No. 0006 語り継ぐ声 AkinaEna [ 2015年03月05日(木) 23:58 ]
断捨離済みの我がCD群の中でも、とりわけ秘蔵の名曲≠ナある。
聴くたびにニマニマしてしまってどーにもならないのがわかっているので、
ヘネシーリシャールのごとく、めったには聴かない。

◆ ◆ ◆

明菜の声で、ブンガグを朗読して欲しい。
最終的には聖書の朗読を、明菜の声で遺しておくべきだとさえ言いたい。
(国家事業のひとつとして官吏諸兄にはヨロシクお願いしたい)

まあちょっと聖書は、大がかりだから、とりあえず少し軽めのところで、現代詩などどうだろうか。

多田智満子の詩集とか。
この人が翻訳した「ハドリアヌス帝の回想」なども、翻訳、を超えた名文である。最近知ったエピソードだけど、これを読んで三島由紀夫が「多田さんて本当は男なんだろう」と言ったらしい。RPGやアニメのネタには帝国時代のギリシャがあったりするのだろうから、若い人にもいいんじゃないだろうか。

 さんさんと陽の照る悲哀の城に
 この日また虚無の賑やかさ
 小鳥は新しい恍惚を装い
 枝ごとに朝露をふるわせて
 つかの間の装飾音符をちりばめる
 ――詩集「花火」(1956)の「城」から一部引用

はじめて読んだときは、自分が生まれる前に、こんな小洒落た詩があったことに驚いたものだ。
今、読み返してみて、中森明菜の声にぴったりのイメージだと思う。

現代詩となれば、やはり西脇順三郎は絶対不可欠。
超マイナーだけど堀川正美も個人的にイチ押し。
吉原和子的な怖さも意外とデキたりしそう。

◆ ◆ ◆

あ、それから。
オレに掛かってきた電話には「明菜から」が流れるようにセッティングして欲しいなぁ。


 
お気入りのアルバムタイトル: ファンタジー<幻想曲>
No. 0003 nagai [ 2013年02月18日(月) 21:23 ]
●タレント本「本気だよ」より。
P.223
「レコードも出したいな。
「明菜の子守唄」とか「お話しレコード」
(略)
夜はね「ちゃんと歯をみがきましたか?」「風邪ひかないように、
ちゃんとおふとんをかけて寝ましょうね。(略)
おやすみなさい。」
なんて私の声が流れるの。
ステキだなア。実現したらいいなア。」
…と あるので、
スタッフが、その「夢」を
かなえたのでしょう。
●このタレント本の信憑性…
「?」の部分もありますがね。

さすがに明菜一人で考えたセリフじゃ
ないだろうな。
お気入りのアルバムタイトル: ファンタジー
No. 0002 誰の詞なのか? Scfbdsg [ 2013年02月18日(月) 19:56 ]
この詞はいったい誰が書いたのか?ピアノをバックに17歳のアイドルが重々しい口調で「今…楽しいですか?」とかかなり怖いし、作詞者がいっさい明かされていないところもまた怖い(笑)

この曲がカラオケにあって「さあ語るぞ!」と意気込んで選曲したのだが、テレビ画面には「この曲はインストゥルメンタルの為歌詞はございません。ご了承ください。」の明朝体の文字。ピアノの旋律が流れただけだった。
お気入りのアルバムタイトル: ファンタジー<幻想曲>
No. 0001 MS [ 2006年05月24日(水) 21:25 ]
「お元気ですか」から始まって、「仕事していますか」などなど、いろいろな質問「かたりかけ」があります。ファンタジーの1曲目ですので、聞けばわかります。
「いいレコード聞いていますか」−2006年のCDの時代ではほぼ死語。「手紙書いていますか」−死語かどうか不明。今もきっと書いている人もいるでしょう。でもメールという手段があるので、わかりません。
 また、私くらいの年になると、恋、レコード、手紙よりも、「夜は眠れますか」、「目覚めはいいですか」、「なにか悩んでますか」が、この歌詞の意図するところとちょっと違って、切実な感じですが、こんな心配してもらえて嬉しい反面、「苦しんでいますか」、「悲しいですか」、さすがに、ここまでいくとちょっとね、ここまで気をかけてもらわなくてもかまいません。若い人の方が切実でしょう。

 さて、何をいいたいかというと、この現実的な「明菜から……」のせりふが終わってから、しばらく間をおいて一転「瑠璃色の夜へ」の軽快なイントロが。この空白の時間がなんともいえずいい、という変な趣味でした。
お気入りのアルバムタイトル: ファンタジー<幻想曲>