歌詞ページを開く 東京砂漠 作 詞 : 吉田 旺
作 曲 : 内山田 洋
収録アルバムタイトル 初版発売日
歌姫V 〜終幕〜 2003/12/3
ファンが書いたレビュー
No. 0003 「あなた」というオアシス ラ・カンパネラ [ 2008年05月22日(木) 15:02 ]
オリジナルを聴いたことがないので、明菜さんのカバーを基にしてこの曲のイメージを想像しました。
明菜さんの歌う『東京砂漠』では、「あなたがいれば」というところが特に強調されて歌われているように感じます。そのためか、東京の嫌な面(煤け汚された空、ビルの谷間を流れる黒い人波)でさえもプラスに聞こえてきます。そして、暗い曲調なのにその中に救いのある温かい光を感じます。
それはやはり、東京というどこか無味乾燥した砂漠の世界の中でオアシスのように感じる「あなた」の存在が際立っているからだろうか。

<空が哭いてる 煤け汚されて
ひとはやさしさを どこに棄ててきたの
だけどわたしは 好きよこの都会が
肩を寄せあえる あなた…あなたがいる>
東京という街中では特に、何かをそして誰かを思い遣るという感情が希薄なような気がする。だから、人は平気で大気汚染を犯したり人を人とも思わない言動をとったりするのだろう。しかし、そんな街にも関わらずこの街を好きだと言える自分がいる。それは、そんな希薄な感情しか持てない東京という街において、心の底から寄りかかれる共に肩を寄せ合える「あなた」の存在を何よりも強く感じられるからだろう。

<ビルの谷間の 川は流れない
人の波だけが 黒く流れて行く
あなた…あなたに めぐり逢うまでは
そうよこの都会を 逃げていきたかった>
ビルの谷間つまりビルとビルが混沌と入り組んでいる都会の溝をここでは指しているのだろうか。
ビル群に支配された都会では、川など流れる場所もなくそこに蠢く人の群れだけがまさに濁流のように流れている。そんな光景を眺めながら、人は何を思うのだろう。おそらく、「あなた」に巡り会うまではこの都会を逃げていきたかったと語る自分は、この都会に存在意義はないと捉えていたのではないだろうか。黒ずんで濁流のように流れる人波は、都会の希薄な感情の渦のようにも見えるし無味乾燥したまさに何の潤いもない東京の砂漠の象徴のようにも見える。

しかしそんな東京砂漠を「あなたがいれば」うつむかないで歩いていけるし陽はまた昇ると明菜さんは救いのある温かい声で歌い上げてくれている。isojinさんが下で仰られているように、私もこの都会が好きです。そして、こんなに無味乾燥と思える東京砂漠の中でもオアシスのような存在である「あなたがいれば」潤いのあるものに変わるのだと思えます。
お気入りのアルバムタイトル: 歌姫3 〜終幕〜
No. 0002 MS [ 2005年07月07日(木) 21:36 ]
 途中までとてもいいです。本当は良い曲なのですが、残念なことに「あなたのそばで」以降は、クールファイブのCMのイメージ、確か不動産会社だっと想いますが、が頭に浮かんできて、ちょっと興ざめです。
この曲の後半はこのようにCMのイメージが強すぎるのですが、そういったことがなくても明菜さんの歌は前半とてもいいと感じています。
お気入りのアルバムタイトル: 歌姫3 〜終幕〜
No. 0001 isojin [ 2003年12月19日 ]
 東名高速を東京に向かって走ると、大和トンネルを過ぎたあたりだろうか、正面に東京の空が見えてくる。風のない日は、まるでベレー帽のような形の薄く紫がかった灰色の雲が、ぽっかりと上空に浮かんでいるのだ。自分がこの“煤け汚された空”の下に住んでいることを思うと、薄ら寒くなる。
 数寄屋橋には何時しか橋も川もなくなり、この歌のように黒く流れる“人の波”が目立つようになった。また、万年橋の下の運河は、水に替わり自動車が排気ガスと騒音を吐き出しながら流れている。
 前川は、私の故郷・東京のこんな風景を、乾いた声で褐色一色に塗りあげてしまった。でも、中森は、リフレインの部分をギリギリの抑揚で歌うことで、この砂漠に潤いを残してくれた。前川の歌でイメージする砂漠の灼熱に耐える二人の姿ではなく、夜のオアシスに安らぐ二人の姿が浮かんでくる。
 この東京砂漠を聴くと、安心して「好きだよ この都会が」と私もいえる。この歌の意味とちょっと違うけど…。
お気入りのアルバムタイトル: 歌姫3 〜終幕〜