歌詞ページを開く SHANGRILA 作 詞 : 夏野 芹子
作 曲 : 岩崎 文紀
収録アルバムタイトル 初版発売日
true album akina 95 best 1995/12/6
ファンが書いたレビュー
No. 0005 補足 nagai [ 2013年05月31日(金) 22:14 ]
●↓のレビュー。

前半部分は、
95true bestのレビューに
なってしまいました。
ご了承下さい。
お気入りのアルバムタイトル: 95 true best
No. 0004 幻の曲 nagai [ 2013年05月31日(金) 06:15 ]
●ワーナー移籍後に
沢山の非公認ベスト盤が
ワーナーからリリースされた。
その意趣返しとも呼べる
再録音ベスト盤がコレ。
もちろん、ワーナー時代の曲が再録音されている。
「予感」や「二人静」のように
リメイクに成功した曲もあるが、
ほとんどは、オリジナルには決して及ばない。
当時の明菜とスタッフの
汗と涙の結晶・作品が、そう簡単に
超えられるハズがないのだ。
●明菜の声が低く変化したので、
「スローモーション」や「セカンド・ラブ」などは、
今は、こちらのアレンジの方が合っている気もするが、
古参のファンからしたら、やはり物足りない。
「難破船」や「水に挿した花」も非常に安いアレンジにガッカリした。
●とはいえ、ブックレットの中の写真は、
なかなか見応えがあるし、
低音ボーカルが冴える「ワイルド・ディスク」は、まぁ良かったかな。
最大の収穫は、未発表曲の「シャングリラ」であろう。
桃源郷とも呼べる幻の地をテーマにした曲。
現在、このベスト盤が廃盤と なった今
「幻の曲」となった。
この曲は、95年版「不思議」だ。
(「ワンダー」に収録の曲の方)
人間も、自然界の一部なんだと
再認識させてくれる曲。
明菜って、こういう曲が大好きなのかも。
95ライブの開演前に流れていたのが
非常に懐かしい。
お気入りのアルバムタイトル: true album 95best
No. 0003 ホッと ふふふ [ 2009年11月06日(金) 23:13 ]
「癒されたくなって聴きました」ちゃきなさんの気持ちが分かるような気がします。
「Shangrila」私は体が疲れた時、よく聴きます。聴く事が出来ない時には前奏から口ずさんでいる時があります。
何とも言えない心地よいフレーズが心の奥に住みついている。
そんな感じで、DEVAオンリーの中に「Tokyo Rose」「I hope so」 と共にローテーションしています。
大好きな方・・・たくさんいらっしゃると思います・・・ね。
今日からちょっと忙しくなりそうなのでずっとぐるぐる回って聴く事でしょう。 
お気入りのアルバムタイトル: true album akina 95 best
No. 0002 わたしは「ここ」にいる ちゃきな [ 2009年11月06日(金) 00:15 ]
久々に癒されたくなって聴きました。
前からお気に入りの1曲です。
こういう、荘厳な音に包まれた明菜さんの声はまるで天使のような女神のような、そんな天空から降りてくる厳かな響きがあります。
しかし、そこは明菜姫。「清濁あわせて」聴かせてくれます。
こういう語りでぱっと思いつくのは「明菜から・・」の<お元気ですか?風邪なんかひいていませか?・・手紙・・書いていますか。>・・・と、延々と続く語りかけ。
しかし、この「シャングリラ」では、もう少し浮世離れした呟きから始まり、最後に聞き手にグッと迫りくる<あなたはどこにいる?わたしはここにいる・・。>このフレーズが妙に生々しい。
以前聴いたときは、「あなたはどこに存在価値を見出すの?私は「ここ」よ。」と、いう少し強い気持ちがあっての「ここ」にいるという決意表明のように思って聴いていましたが、今回はちょっと違う「ここ」を感じました。
「あなたはどこに行くの?今、どこにいるの?私は・・「ここ」にいるわ。私には「ここ」しかないもの」
そんな、ちょっとすねた様な「ここにいる。」なのかな〜なんてね。
実際は再録したわけではないし、同じCDなのでありえないけれど、こちらのテンションや背景でいろいろと聴き方が変わり、その都度の解釈があるのかな。

そういうところが明菜さんの面白いところですね。

その世代だけでなく広く世代を超えて支持されるのは、そういう普遍的な場面の表現が、リアルだからなのかな?
とにかくこのワンフレーズだけで、場面がぱっと浮かび、そのあとの歌い上げ部分が深い「業」を背負ったものに聴こえました。ただのこぎれいな世界だけでない、明菜イズムあふれる1曲です。
お気入りのアルバムタイトル: true album akina 95 best
No. 0001 MS [ 2006年02月19日(日) 16:10 ]
「Shangrila」地名か造語かと思っていましたが、英語で「理想郷, ユートピア」でした。納得です。
 さて、変わった曲で,歌詞、せりふとも、よく言えば哲学的、悪くいえば新興宗教的なのですが,でも、せりふで、「あなたはどこにいる。わたしはここにいる」と話しかけてもらえると、別に私が相手ではないのですが、悪い気はしないです。(でもCDではすぐ目の前なのですが、なかなか二人の距離は遠いです)。
 伴奏は結構うるさいのですが、歌詞、せりふのおかげで、ゆったりした気分になれます。こんな感じでゆっくりしたいと思う時、ありますよね。

付録:先日、某中古店の明菜コーナーに見たことのないCDが2枚ありました。「お!」、一瞬、血圧が上がったのですが、なんのことはない「ture album」が分売されているだけでした。こんなのありかな?
お気入りのアルバムタイトル: ture album akina 95 best