退院しました。 入院中、皆さんから励ましの言葉などをいただき、大変嬉しいです。有り難うございます。
新しい薬を始めましたが、副作用が出る様子がなく、沢山の検査を乗り越えて、無事退院してきました。 病院の請求書の内訳で、手にしている錠剤の値段を見て、その高額さに驚いています。健康保険制度がなかったら……と思うとぞっとします。日本人でよかった。
yasu21さんの提案について
yasu21さんの提案は、ご意見板を「書込停止」にした状態で、いうなればこのサイトを“凍結する”ということだと思います。 この場合の問題は、この「……/live.music.coocan.jp/」のドメインについて、Niftyとの契約が“消滅する”時期が確実にくるということです。 そうなれば、自動的にこのサイトが消滅してしまいます。
では、このサイトのデータを他の方が運営するサイトに移転したら……、というアイデアがでてきますが、技術的、費用上の問題よりも、法律上のリスクがあるので、止めた方がよいと思います。
このサイトの内容は著作物の塊です。このサイトの内容を、それぞれの投稿者の同意を取らずに、他の方が運営するサイトに複製すれば、著作権法違反になります。敢えてそれをするには、それぞれの投稿者の同意を得なければなりませんが、現実には同意を取る方法がありません。
著作権法には財産権的な側面もありますが、これによって他の誰かの経済的な利益が損なわれるのかを考えれば、現実には利益を損なわれたという人は出てこないだろうと思います。でも、「実害がないからいいではないか」とはいかないのが今の“不寛容な時代”だろうと思います。
どのプロバイダーも、利用規約の中で、著作権法遵守についてうるさく書いています。誰かが、「○○のサイトは、本人の同意なく、他のサイトの記事をコピーしています。貴社の利用規約にも反していることなので、止めさせてください。」と申し出れば、コンプライアンスが叫ばれる昨今、移転先のプロバイダーも無視する訳にはいかないでしょう。 あるいは、他のサイトで、「あれは違法だ。それを野放しにしてるプロバイダーも問題だ。」と攻撃する方法も考えられます。
こうしたリスクを考えれば、例え実害がなくても、形式的に違法なことはやらないほうが良いと思います。これは、企業法務を40年以上経験してきた私の実感です。
yasu21さんのお気持ちは嬉しいのですが、 皆さんがそれぞれ個人的に、思い出深いところを保存いただくしか手はないのだと思います。
閉鎖の作業は、8月31日の深夜に行おうと思っています。 |